大井川鐵道のSLと緑の多い山々を眺めながら温泉を楽しめる川根温泉ふれあいの湯。川根温泉は静岡県でも指折りの泉質と湯量が豊富な事が特徴で、さらにふれあいの泉は源泉をたっぷりそのまま全浴槽かけ流しでお楽しみいただけます。特に露天風呂ではのんびり気持ちいい温泉を楽しみながら懐かしい蒸気機関車の汽笛でさらに心地いい癒しの時間を過ごすことが出来ます。肌にとても良い泉質の温泉のため、幅広い年齢層の多くの方に親しまれています。
御前崎海鮮なぶら市場内には、海遊館と食遊館の2つのエリアがあります。海遊館には御前崎港に入る新鮮な海産物が所狭しと並べられ、毎日賑わっています。また、食遊館には、船元直営のレストランや採れたての魚介類を使った料理を提供しているレストランが入っていて、和食、寿司、イタリアンなど食べることが出来ます。週末などは沢山の観光客で賑わい、個数限定であら汁などが振るまわれたり、まぐろの解体ショーなどが行われるお祭りや、陶器市などのイベントも開かれます。
海産物の品揃えが豊富です。物珍しい賑やかさなので、子どもも目をキラキラさせて楽しんでくれていたようです。人は多かったですが、通路も広めだったので、子どもを抱っこしてみて回りました。飲食店はかなり並んでいたので子ども連れでは厳しいかもという印象ですが、ちらっとお土産選びに寄るにはいいかなと思います(^…
静岡県御殿場市にある、モルトウイスキーとグレーンウイスキーの仕込みからボトリングまでを一貫して行っている、世界的にも珍しい蒸留所。海抜600mの高原の澄んだ空気や程よい湿気と、質の良い水が豊かにある環境を活かして、ウイスキーやブランデー・ジン・ウォッカなどのお酒を製造している施設です。幸寿見学やウイスキーの試飲を楽しむことができ、お酒が飲めない子供向けの清涼飲料も扱っているので、家族みんなで 楽しむことができるのが魅力です。
裾野インターから車で約5分!ヘルシーパーク裾野は、富士山を眺めながら温泉を楽しめる日帰り温泉施設。自家源泉100%の温泉は、富士山や箱根山を望める露天風呂の「ほうえいの湯」の他に、「あしたかの湯」と「ふじの湯」、サウナ付き内湯の「はこねの湯」があります。また、館内にはバーデプールもあるので、運動にもおすすめ。温泉の後は、地元の食材を使ったメニューが豊富なレストランで食事を楽しんだり、和室でくつろいだりも◎。
裾野市内の温泉施設。
温泉の窓から見える富士山は絶景です!
フードコートもあるので、温泉に浸かってゆっくりのんびりできます。
小さい子どもも温泉に行きたいママは、貸切のお風呂もあるので、周囲を気にせず楽しめます。
こちらは、要予約。
フードコートとは別に、貸切の部屋もとれるので、ちょっとした宴…
「水ケ塚公園」は、静岡県 裾野市にあります。宝永火口を眼前に、雄大に構える富士山を眺めることができます。水ケ塚公園は富士山のフォトスポットとして有名で、春夏秋冬それぞれ違った富士山を見せてくれますよ。富士山スカイライン沿いにあり、売店(スカイポート水ケ塚)やトイレもあるので、休憩にもぴったりなスポットとなっています。また、園内にのびる遊歩道は、公園北東の富士山スカイラインから山側に入り、お胎内祠を通って奇岩「幕石」に至る約2kmのコースとなっています。
広いスペースがあるので、冬はそり滑り、夏はバドミントンやボール遊びなど、家族で遊べます。
あまり人が来ないのでものびのびと遊べるのも◯。
トイレ完備。小さいレストラン有り。駐車場有り。
明治19年に開園した熱海梅園は、毎年11月末~12月頭に第一号の梅の花が開き、日本一早咲きの梅と言われています。樹齢百年を越える梅の木など梅の木だけで59種472本も。その他にも楓や桜、スイセンなど四季折々の草花が楽しませてくれます。園内には足湯や滝、梅園橋など子どもが喜ぶスポットもあり。毎年1月~3月にかけて開催される梅まつり期間中は土産店もオープンし、日によっては南京玉すだれなど大道芸のイベント等が実施されます。
常に傾斜があるので歩き始めの子は注意。
現在まだまだ3分咲き位。
TOHOシネマズサンストリート浜北は、県内最大級の広さの座席を備えたスクリーンが自慢の映画館。開放的な館内には9つのスクリーン、総座席数1941席、車いす席18席を完備。スクリーン全体に傾斜をつけているので、どの席からも観やすい!お得なサービスデーを利用するのが〇。小さなお子様連れのパパやママには「ママズクラブシアター」がおすすめ。赤ちゃん連れの人だけなので、泣いても騒いでもお互い様で、気楽に映画を楽しめますよ。
ママズクラブシアターに行きました。
「通常より照明を明るく、音量は小さめ」との事でしたが、思ったよりは暗くて大音量だったかな〜と思います。
流石に泣き叫んでいる子はおらず、多少愚図ってる子がいてママさんが抱っこ紐であやしていました。
泣き止まなかったら外に出ればOKな感じで、泣き出す事に関しては後ろ…
可美公園綜合センターは野球スタジアム・サッカー場・屋内外プール・テニスコート・弓道場などがある総合スポーツ施設。広大な施設の一角には遊具広場があり、すべり台のついた複合遊具やブランコ、スプリング遊具なども、小さい子だけでなく大きい子も十分遊ぶことができますよ。芝生広場ではピクニックをしたり、サッカー場の周りの遊歩道では、お散歩やジョギングを楽しむ人もいます。いろいろな年齢の人が利用できる複合施設なので広い駐車場も各所にあり、車での来場も便利です。
総合センター、体育館、弓道場、球技場、野球場、屋内プール、屋外プール、遊具広場、芝生広場など、子供から大人まで利用できる施設が集まっています。
沼津インターから約25分の場所にある千本浜海水浴場は、景勝地・千本松原と富士山の眺望も魅力のスポット。長さ300mの海水浴場には大小さまざまな大きさの石が敷かれています。砂浜よりも足が汚れないのも〇。急に深くなるので、小さい子どもは浜辺で遊ぶ程度がおすすめです。海水浴シーズンには監視員が常駐するので安心して利用できます。無料駐車場は100台以上あり。簡易シャワーも完備。家族レジャーにいかがでしょうか。
昨年の夏に初めて行きました。駐車場もあります。
砂浜では無く、石なので海まではサンダルを履いた方がいいです。息子は綺麗な石を探したり、石で遊んでいたため泳げない子でも楽しめると思います。
海の家、シャワー、トイレもあります。
全室オーシャンビューが楽しめる熱海のリゾートホテル。サンビーチまで徒歩1分の好立地で、周辺には観光スポットもたくさん。家族連れやグループでの利用にぴったりの広々としたファミリールーム、女性におすすめのアジアンルームなど、様々な客室を用意しています。海が一望できる貸切露天風呂もあるので、小さな子ども連れでも安心して温泉を楽しむことができます。温泉の後は、エステで身も心もリフレッシュされてみてもいいですね。
外観は一昔前の感じですが、中はリニューアルされててモダンな内装です。大浴場は温泉で脱衣所はドライヤーと基礎化粧品だけで、ベビーチェアやオムツが捨てられる場所は無しでした。ビーチには徒歩5分ほどで行けます。 夕食はご飯、汁物、アイスクリームが食べ放題で、前菜メイン等はあらかじめ配膳されています。子供様…
お洋服、雑貨も取り扱っているカフェのお店。お米は完全無農薬の物を使用していて、お出汁も植物性のもの。色鮮やかでかわいらしい「こどもプレート」や、卵乳砂糖不使用のデザートもあります。子ども服の取り扱いもあり、食後のお買いものも楽しめそうですね。
座敷席は2席のみなので要予約。
子供用のおもちゃもあるので子連れでも行けます。
お肉を使わないお料理がとっても美味しいです。
日本家屋内にある和モダンな雰囲気のカフェです。神戸風の本格珈琲がいただけます。ただし、小さい子供の食べられるものはあまりないかも。子連れで行く場合は、1時間程度友達とおしゃべりするのに利用するのがおすすめ。店内は完全禁煙です。富士山こどもの国の近くにあるのでそちらに寄ってもオッケー。
静岡県で唯一、神戸珈琲という豆を使用している、神戸のカフェ風味満載のお店です。
店長さんが神戸北野で惚れ込んだカフェの味を富士市で、というお気持ちからお店を始められたそうです。
豆も当日の朝に店内で煎ってから出してくださいます。
27種類の珈琲とケーキのみです。
完璧なるカフェスタイルです。
器は神…
こだわりのラーメンを味わうことができるお店。店内はファミリーレストランのようにカジュアルな空間で、テーブル席が置かれています。テーブル席はパーテーションで仕切られているので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。ラーメンはあっさり醤油ラーメン、野菜ラーメン、坦々麺など様々な味が用意されています。また、単品で頼むことができる餃子やホイコーローなど、日本人の口によく合う料理が揃えられています。キッズメニューもありますよ。家族での外食に、足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
二人の子連れで入店しました。
こども用の椅子もあり、注文してから待つ間に塗り絵セットを貸してもらえるので、こどもたちが退屈せずに待てます。
最寄駅から徒歩4分にあるお好み焼き屋さんです。女子会に人気の理由の一つには、ランチにデザートバイキングが付いているからということがあげられます。やはりチョコレートファウンテンにはテンション上がります。これは子どもにも受けがいいポイント。自分でケーキとアイスを盛り付けて、何回もお代わりしたりするのがとっても楽しいです。お好み焼きは自分で焼いても、プロに頼んでも大丈夫です。腕に自信がある方は是非、自分で焼いてみてください。
友達と、子供2人連れてランチで行きました。雨の日だったからか、人が少なく落ち着けました。ランチメニューも思っていたより豊富で、美味しかったです!あと、ちょっとしたデザートバイキングのようなコーナーがあり、程よい種類数で、子供も楽しんでいました!店員さんの対応もよく、また利用したいです!しいて…
炭焼きのハンバーグが人気のレストラン。名物の「げんこつハンバーグ」は、牛肉をたっぷり使ったげんこつのようなハンバーグを炭火で焼き上げた人気メニュー。熱々の鉄板にのって出てくるハンバーグは、中から肉汁があふれ出します。ハンバーグだけでなく、ステーキやカレー、おつまみなどメニューも豊富で家族連れにぴったりのお店です。お子様メニューも用意されており、帰りにはおもちゃのサービスもあるので小さな子どもが喜ぶこと間違いなしです。
休日のお昼どき、夕方は混みますがキッズメニューもあり、名物のげんこつハンバーグは乳製品のアレルギーがあっても食べられれのでおすすめです。
露天風呂からSLが見えるのですが、通過本数が少ないのでその時間が近くなると混んでいました。
トーマス好きの男の子は大はしゃぎでした。