JR静岡駅から徒歩10分、青葉シンボルロード沿いのケーキ店。確かな味と宝石のようなルックスで全国でも人気のフルーツタルトのお店です。旬の果物をふんだんに使ったタルトは、新鮮でとっても美味。定番のいちごのタルト、桃やいちじくのタルトなど、その時の季節を感じられるタルトがズラリ。静岡店だけの限定メニューも人気です。イートインでゆったりと、紅茶やコーヒーと頂くのがおすすめ。もちろんテイクアウトもできます。贅沢な気分になりたいなら、是非立ち寄ってみてはいかが。
島田市役所のすぐ近くにある公園です。「SL公園」の名で親しまれる所以は、昔実際に走っていたデゴイチが保存されているから!車体によじ登ったり運転席に入って遊べたりするので、どんな子も楽しめること間違いなしです。すぐ近くにある児童センターではオムツ替えもできます。島田市には他に「中央公園」がありますが、まったく別の場所なのでご注意を。
通称「SL公園」と呼ばれていて、本当に使用されていた蒸気機関車が置いてあり、運転席などに乗ることが出来ます。
ただ、レバーなどは固定されているので動かせません。
グラウンドや遊具もあり、トイレも新しく、我が家は半日楽しめます。
島田市には他に「中央公園」と言うのがありますが、全く別の場所なので、注意…
栃山川緑地公園は栃山川の廃川敷を利用し自然の地形を生かして作られた公園。上流にはビオトープがあり昆虫や野鳥を見ることが出来たり、自然の樹木にあふれているため森の中にいるような雰囲気を味わえたり、芝生の広場ではつり橋、総合遊具、スプリング遊具、ブランコ、などの遊具で遊ぶことも出来ます。また、夏は小川や浅い池で水遊びも出来たり、遊歩道でお散歩を楽しんだり、四季を通して楽しみがある公園なのでぜひお子様と一緒に自然を体感しに出かけてみてくださいね。
川沿いにある自然豊かな公園です。トイレあり。アスレチック、ブランコがあります。秋にはどんぐり拾いができます。虫もたくさんいておすすめです。
長泉沼津インターから約50分!大仁瑞泉郷は、四季折々の自然とさまざまなイベントを楽しめるスポット。園内は農場や果樹園、牧場、茶畑、足湯、展望台、遊歩道、食堂などの施設を完備。自然に囲まれた園内では、春は桜・夏は菜の花・秋はコスモスや紅葉・冬は雪景色などの景色を楽しめるので、散策にぴったり。食堂では、大仁牛の焼肉を使った絶品バーガーやビーフカツランチ、ビーフカレーなどのお食事メニューやデザートが充実。
牛乳ソフト目当てに訪れました。あっさりした味で美味しかったです。農場ではヤギ、うし、ウサギがみれました。牛乳ソフトは300円です。
日本のリゾート地、箱根。箱根から生まれた美味しいパンの数々。旅行で訪れた人々を癒してくれるパン。厳選した素材を使って、手間暇かけて仕込みをしています。フランス系のオシャレなパンだけでなく、和の雰囲気を感じさせるような素材を使用したパンなど…たくさんの種類のパンすべて、ひとつひとつ大事に手作りされたものばかりです。一番人気は、クロワッサン。サクサク生地にバターの香りが口いっぱいに広がります。ぜひご賞味ください!
朝早くから営業していて駅の構内と外にまたがって店舗があるので構内で売っている三島コロッケを外のベーカリー側でも買うことも出来ました。
モーニングセットでは4.5種類から1つパンを選べ、ドリンクはスープも選べます。ゆで卵もついて399円でした。クロワッサンに力を入れていて、クロワッサンサンドなども美味…
9月オープンしたたい焼き屋さんです。 自家製のあんこがたっぷり入ったたい焼きです。甘さ控えでとっても美味しいです。 待ち合い席があり たい焼きが焼けるのを待っている間に お茶を飲めたり絵本が置いてあります。
小さなたい焼き(1個50円)が子供にもちょうど良いサイズで、パリっとしていて美味しいです。
待っている間にテーブルでお茶をいただいて飲んだり、近くのお豆腐屋さん(松永豆腐)も美味しいので買いに行ったりしています。
駐車場は少なめです。
びく石ふれあい広場は、以前びく石牧場だった場所を活用して作られた広場。芝生の広場でボール遊びしたり、渓流での水遊びなども体験できる自然豊かな公園です。園内には木々が生い茂り、秋から初冬の時期には、美しく色づいた紅葉を眺められ、春には満開の桜を見ることもできます。びく石ふれあい広場から山頂まではハイキングコースもあり駐車場やカフェもあるため、天候の良い日には森林浴に出かける人も多数訪れます。お弁当をもって出かければピクニックも出来ますのでぜひご家族でお出かけしてみては。
旧びく石牧場。特に遊具等は無いが芝生の広場や川で自然が満喫できる。喫茶店等もありのんびり食事も可能。入り口が分かりにくく道幅が狭いのが多少残念。
静岡県静岡市にある、青葉シンボルロードの中の一区画のイベント広場。青葉シンボルロードの中でも、静岡市役所静岡庁舎に一番近い区画のことです。様々なイベントやPR活動などの催しが開催されていることも多く、休日ともなると多くの人で賑わっています。イベント情報をしっかりとチェックして、気候や天気の良い日に家族で散歩がてら出掛けてみてはいかがでしょうか。
その時期ならではのイベントがやっていて楽しめます。冬はイルミネーションがとてもきれいなので、遠出が難しい小さな子もイルミネーションデビューを楽しめると思います!
ここから徒歩10分くらいの場所に静岡中央子育て支援センターがあり、昼時は飲食もOKなので、合わせて楽しむのがおススメです!
助六公園は住宅街にある公園。中央が広場になっており、周辺にはベンチが置かれ休憩出来るようになっていて、その近くに滑り台やブランコ等の遊具が置かれています。ブランコも小さな子向けですが、その他にスプリング遊具もあって、見通しの良い公園なので安心して遊ばせることができますよ。
砂浜、滑り台、ブランコがあり決して遊具が多い訳ではありませんが、広いため自転車やボールで遊んでいます。
トイレはありません。
伊豆半島の中央に位置する高原で、駿河湾が一望出来る空気が澄んでいて気持ちの良い場所です。放牧された牛を見られ遊具もあり子連れで楽しめます。広場の近くにレストランがあるのでトイレも安心。レストランでは牛乳たっぷり濃厚なソフトクリームが食べられたり、軽食も有るのでドライブの休憩にもぴったり。コテージにはキッチンも付いていますので、自然の美味しい空気を満喫しながらの宿泊も出来ます。予約すればバーベキューも楽しめます。
息子が4歳の時夏休みに行きました。標高が高いので風が涼しかったです!道中かなりくねくね道なので車酔いにご用心!
駐車場から近い所に傾斜を利用した遊具があり、息子はここでかなり遊び倒しました!トイレはこのすぐ近くにあるお食事処にあるので安心です。オムツ替えスペースはあったかどうか覚えてません。食事は至…
伊豆高原駅は熱海駅から約50分の伊豆急行の駅。駅には食事ができるやまもプラザが直結しています。小さな伊豆急行資料館の他に、病院、薬局、お土産やさんなどが入っていますが、中央に中庭があり、すぐ近くにいろいろな電車を見ることができますので電車好きなお子さんは楽しいと思います。また銭洗いをするところや足湯があり、やまももの夫婦木のあたりは夫婦円満のパワースポットとも呼ばれているそうです。伊豆急レンタサイクルでは、電動自転車のレンタルもできますので、観光の足として利用するのも楽しいですね。
駅の中央に中庭があり、列車が目の前に見れます。
列車好きなお子さんなら大喜び間違い無しです。
その中庭に銭洗弁天があり、ざるの中にお金を入れて洗うことができます。うちの子は初めての体験だったので、興味津々でした。
静岡県庁別館21階にある富士山展望ロビーは、富士山・南アルプス・駿河湾等が一望できる展望台。青葉駐車場側出入口から入館すると、正面のエレベーターから21階に上がることができます。予約や受付無しで訪れることができ、ベビーカーでそのまま利用できます。トイレにはベビーシートも完備なので赤ちゃん連れでも安心。駐車場も利用できますので、車での来館も可。毎年元旦には、朝の6時半から8時まで特別開放していますので、初日の出を眺めることもできますよ。
駿府城公園の帰りに、天気の良い日に行きました。
無料で空いていて、自由に座れる椅子がある広いロビーです。
富士山が街越しに良く見えました。
お散歩の休憩にちょうど良かったです。
とても高いので、子供たちは下を見下ろしてキャーキャー喜んでいました。
袋井市歴史文化館の一部を構成している公園。園内は芝生が整備された気持ちの良い広場であり、昔の生活を見て、触れて体験できる設備が配置されています。手押しポンプは実際に地下水をくみ上げることができ、現代の生活では触れることができない貴重な体験をすることが可能。また、駅のオブジェや機関車をかたどったモニュメントが配置されており、袋井の風土と歴史に触れることができます。夏休みの自由研究の題材としても最適な場所です。家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
通りがかりで立ち寄りました。遊具はまったくありませんが、動かない列車が置いてあったり、井戸のポンプを押すことができたりして子どもは楽しんでいました。
新静岡駅徒歩3分、ブルーノートジャパンがプロデュースするブックカフェ。居心地の良い空間演出で、ゆっくりのんびり音楽や読書を楽しみながら過ごせます。店内はテーブル席やソファー席を完備。ベビーカー入店も可能なので子連れ利用の際も安心!フードやドリンクメニューも豊富!ソフトドリンクやハンバーガーなど、子供が好みやすいメニューも揃っているので、子連れランチやカフェ利用にいかがでしょうか。
静岡市葵区人宿町にある「女性と子供に優しい店」をコンセプトにした人気カフェ。広々としたキッズスペースを完備しており、座席の近くに設けられているので、子供の様子を確認しながら食事などができます。ランチメニューも充実しており、キッズメニューもあるので子連れランチにもおすすめ!その他スイーツ系のメニューも多いので、ぜひスイーツも楽しんでみてください。
お休みに伺ったところ、行列が出来ていました。店内は賑わっており、ベビーカーに赤ちゃんを乗せたママさんがお茶していました。タルトケーキはどれも美味しいのでテイクアウトでもオススメです。