「雪の美術館」は雪をテーマにした、美しいファンタジックな美術館。雪をイメージしてつくられた、幻想的な建物内部に入ると、地下18メートルの世界へと続く62段の螺旋階段が姿を見せる。数多くの雪の美しい結晶写真や、幻想的で演奏会や結婚式などが開かれる音楽堂、氷の回廊などがあり、冷たく美しい雪の魅力に誰もが夢中になってしまいそう。また「日本で最も美しい雪が降る」大雪山系を一望できるロケーションも素晴らしい。
「旭川市博物館」は、民俗・郷土・文化・歴史などの展示と、ハイビジョンによる大雪の自然を映像で楽しめる博物館。人体模型を使ったジオラマで、竪穴式住居に暮らしたアイヌ人の生活を再現し、狩猟・採集だけでなく、交易や農耕も行っていたという、アイヌの歴史をわかりやすく解説している。また、旭川市周辺の自然と人文などの資料を公開。明治期の開拓屯田兵の住居の復元移築も見ごたえあり。11月3日の文化の日は無料になる。
すすきの駅から徒歩5分の場所にあるしまだやは、秘伝のもみだれに付け込んだ島田屋ジンギスカンが自慢のお店。茶を基調とした落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席や掘りごたつ席・個室を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。名物!島田屋ジンギスカンは、うまさと柔らかさが絶品。ラム肉はカルビ・肩ロース・タン塩など様々な部位を味わえて◎。ラム以外にも牛サガリをはじめとした牛肉や豚肉・鶏肉・ホルモンなど充実。ラム肉を堪能できるコースは観光客におすすめ。
小樽駅から徒歩4分の場所にあるあまとう本店は、こだわりの素材でつくるケーキや焼き菓子・アイスクリームなどのスイーツが人気の洋菓子専門店。1階がテイクアウトコーナー・2階が喫茶室になっています。喫茶室は赤いレトロなソファが約90席並ぶ広々空間。メニューは、ぜんざいやクリームぜんざい・パフェ・ケーキセットの他に、サンドウィッチもあり。ティータイムや軽食におすすめ。看板商品の「マロンコロン」は、ぜひお土産に!
大通駅から徒歩4分!ALLEYS NEW YORK札幌北一条店は、グルメバーガーやステーキなどの本場NYスタイルの食事を楽しめるダイニングバー。「NYの路地裏にあるカフェ」をコンセプトにした店内は、ハイセンスなインテリアが並ぶオシャレな空間。ランチはサンドウィッチやバーガーランチ・パスタランチ・ハンバーグランチ・プレーとランチなど種類豊富。ティータイムにはNYチーズケーキやアップルコブラーなどのスイーツが◎。ディナーは食事にもお酒を楽しむのにも!
春は桜の名所として親しまれており、夏は川で遊ぶこともできるなど四季をとおして自然とふれあうことができる登別市を代表する自然豊かな公園です。管理棟2Fにはキッズコーナーを開設しています。館内は雨天でも思いっきり遊ぶことができるので助かりますね。曜日毎に子育て相談ができる日もあります。公園内にはジンギスカンコーナーがあり、団体や個人での利用が可能です。近郊はショッピング街なので、お買い物がてら気軽に立ち寄っては如何でしょうか。
「ニューなると花園店」は小樽市にあります。創業40年以上で、小樽市民のソウルフードとして有名なお店です。店内には小上り席もあり、子ども連れの家族も多く訪れていますよ。人気店で、オープンと同時に地元の方と観光客でにぎわっています。若鶏の半身から揚げが有名メニューで、見た目からインパクトがあります。皮はパリパリで中はジューシー!定期的に通っている常連さんも多くいるお店となっています。テイクアウトもできますよ。
「香るつけ蕎麦 蕎麦花」は、北海道苫小牧市にあります。富良野の井上農産の蕎麦粉を使用した蕎麦をいただくことができます。店内はおしゃれで落ち着いた空間となっており、17時までは完全禁煙なので子ども連れでも安心ですね。メニューはらんち限定セットの焙煎木の実のつけせいろのランチ1100円」や「もりせいろ680円」などがあります。腰が強く太い蕎麦が特徴で、少し甘めのつゆと良く合うと評判です。蕎麦湯も美味しいですよ。最後まで楽しめます。
「ヴァンカム」は、北海道苫小牧市にある、ランチがお得と評判の人気喫茶店です。店内は木を基調とした明るく落ち着いた空間となっています。メニューが豊富に揃っており、オムライスやナポリタン、チキンストロガノフドリアなどがあります。ショーケースにはケーキも並んでいますが、「スイーツのみ注文お断り 1品だけ注文お断り」となっているので、注意してくださいね。駅からすぐと立地もよく、幅広い年齢層の方々が利用しています。喫煙可となっているお店です。
苫小牧駅から徒歩5分!グランドホテルニュー王子最上階にあるスカイレストラン&バー・グランビューは、眺望とフレンチ&イタリアンを楽しめる洋食レストラン。落ち着いた雰囲気の店内からは、苫小牧の景色を一望できます。夜は夜景も綺麗。旬の道産食材を使ったお手頃ランチやアラカルト、本格ディナーコースなどのメニューがあり、ランチやディナー、記念日などのさまざまな用途で利用できます。バーコーナーでお酒とおつまみを愉しむのも◎。
苫小牧駅から徒歩5分!グランドホテルニュー王子1階にあるGARDEN RESTAURANTハルニレは、和・洋・中の幅広い料理をバイキングスタイルで楽しめるお店。広々とした店内は、天井が高く開放的!周りを気にせずゆっくり食事を楽しめます。ランチバイキングは、サラダや肉料理、魚料理、パスタ、ピザ、デザートなど種類豊富。ホテルのランチバイキングで大人2160円はかなりお手頃。おなかいっぱい食べたい時などにおすすめ。
岩見沢駅から徒歩29分の場所にある元祖生そうめん・めんめんは、コシのある生そうめんメニューが人気のお食事処。落ち着いた雰囲気の店内には、カウンター席や小上がり席もあるので、おひとり様でも家族連れでも気軽に利用OK!発券機で食券を購入するセルフスタイル。メニューは、ねぎしおそうめん・ぶっかけそうめん・とりそうめん・ざるしょうゆだれ・ざるごまだれがあり、490円~590円とリーズナブル!それぞれにいろんな丼がセットになったメニューもあってボリュームたっぷり。乾麺のそうめんとは違ったそうめんの味はやみつき!
手稲駅から徒歩3分の場所にあるMelldies手稲バルは、秘密基地のような空間で無国籍料理を楽しめるカフェ&ダイニングバー。木のぬくもりを感じる温かい雰囲気の店内には、カウンター席もあるので、おひとり様でも気軽に利用できて◎。ランチは、無添加バケットを使用した種類豊富なオープンサンドが人気。具材たっぷりなので、おなかも大満足!グランドメニューでは、メガソーセージやローストビーフなどの肉料理が充実で、お酒との相性抜群。
手稲駅から徒歩2分の場所にあるナカムラパスタは、パスタを中心とした本格イタリアンを気軽に楽しめるダイニングバー。木のぬくもりを感じるおしゃれな店内には、カウンター席もあるので、おひとり様でも大歓迎!サラダ・ドリンク付きのランチメニューは、オイル系・トマト系・肉系・クリーム系などの豊富なパスタやピザがリーズナブル!1番人気は濃厚エビパスタ!プラス250円でデザート付きにも。夜は、食事はもちろん、一品料理とお酒を楽しむのも◎。
路地裏スープカリィ侍.函館店は、素材にこだわり手間暇かけた絶品スープカレーが人気のスープカレー専門店。おしゃれなカフェのような開放的な店内には、カウンター席・テーブル席・小上がり席を完備。おひとり様でも気軽に利用できます。「野菜を食べる」をコンセプトにしたメニューは、1日分の野菜20品目やチキンと野菜・知床鶏と野菜など、どれも野菜たっぷり!スープの種類や辛さ・ご飯の量はお好みでチョイス!マンスリーカレーもおすすめ。
春には広い敷地内で、多くの桜の木が満開になり、お店でジンギスカンを楽しんだり、家族連れの皆さんがレジャーシートを敷いてお弁当を食べたりにぎやかです。アスレチックも少しですがあり、子供たちが遊んだり、小さなじゃぶじゃぶ川で小さな子も水遊びできます。屋内の2階には木のボールプールやおもちゃ、絵本などがあ…