石川の子供と楽しめる博物館

25件中 1 〜 15件を表示
  • 石川県立航空プラザ

    石川県立航空プラザ

    • 博物館
    • 北陸 石川 加賀・白山 小松
    • 4.4
    行った
    30
    行きたい
    30

    小松市にある飛行機をテーマにした航空博物館。多数の模型パネルで航空機の歴史やしくみ、飛行の原理が詳しく解説されています。小型飛行機、ジェット戦闘機などが17機展示されており、簡易型シュミレーターでは本格的な操縦が体験できます。国内最大級の屋内飛行機型複合遊具「飛ぶぅ~ん」や、トランポリンのようにジャンプして遊べる「はねるぅ~ん」が設置されており、小さな子どもも思いっきり体を動かして遊べるスポットです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 飛行機がある・見える
    • 室内・屋内

    駐車場もあり、入場も無料です。近くを航空機や戦闘機などが通るとものすごい音と共に実物が近くで見られます。歴代の飛行機の歴史なども実物で見ることができるので、乗り物好きなお子さんは大喜びだと思います。小松空港の隣で、歩いていくことができます。

  • こまつの杜

    こまつの杜

    • 博物館
    • 北陸 石川 加賀・白山 小松
    • 3.9
    行った
    10
    行きたい
    18

    こまつの杜には、アメリカ合衆国イリノイ州ピオリア市で年間約400台生産されているとされる世界最大級大型ダンプトラック「930E」が展示されています。南米チリ「ロス・ペランブレス銅鉱山」で実際に働いていた930Eは、全高約7.3m。試乗することができます。その他にも加賀の自然を再現した「げんき里山」やコマツ旧本社建屋を再現した「わくわくコマツ館」など、自然と触れ合ったりものづくりを体験したりと様々な活動ができる場所です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    休館日でしたが、重機などの展示物は観察出来ました。車好きのムスコは喜んでいました。小松駅からすぐ近く、電車や飛行機が低く飛ぶのも見れて、乗り物好きの子ならとても喜ぶと思う。散策出来る遊歩道もあり、自然にも触れ合えました。すぐ近くにサイエンスパークもあり、いろいろ遊べます。

  • 日本自動車博物館

    日本自動車博物館

    • 博物館
    • 北陸 石川 加賀・白山 小松
    • 4.2
    行った
    6
    行きたい
    8

    石川県にある、自動車の博物館です。館内は自由に見学することができ、各コーナーに説明用のテープがあります。三輪車や乗用車、バイク、バスなどの様々な車を12000平方メートルの広大なスペースに展示してあります。キッズの広場があり、博物館のクラッシックカーと触れ合うことができる子どもたちのコーナーです。小さな子ども連れでも安心して利用することができるオムツ替え台も完備されています。駐車場があるので車での利用が便利です。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 長町武家屋敷跡(ながまちぶけやしきあと)

    長町武家屋敷跡(ながまちぶけやしきあと)

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 3.0
    行った
    3
    行きたい
    5

    長町武家屋敷跡は、加賀藩士の中・下級武士の屋敷跡。木羽板ぶきの屋根のついた黄土色の土塀や、武士窓のある長屋門が残る町並みは風情があり、歴史を感じる雰囲気。 冬には雪から土塀を守る「こも掛け」が行われ、金沢の冬の風物詩となっています。長町武家屋敷休憩館にはボランティアガイドが常駐しているので、じっくりとお話を聞きたい方におすすめ。土塀の続く町並みの中では、今も市民生活が営まれています。石畳の小路をのんびりと散策してみてください。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 冬におすすめ
  • のと海洋ふれあいセンター

    のと海洋ふれあいセンター

    • 博物館
    • 北陸 石川 能登北部・輪島
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    のと海洋ふれあいセンターは、九十九湾の自然を活かした「海に親しみ、海を知る」ことのできる体験型スポット。磯の散策路ではアメフラシをはじめとしたたくさんの生き物を間近で見たり触ったり、箱メガネで磯をじっくり観察することもできます。散策路の内の200mはボードウォークになっているので、ベビーカーや車いすでも〇。能登の海岸にある貝殻を使った貝殻細工や藻塩づくり・小学5年生以上からOKの海中スノーケリングなども体験可能。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫

    能登の海の生き物を3D映像が見れたり磯の生き物に直接触れ合ったりすることができて子供もとても喜んでいました。施設の外には海岸沿いに遊歩道もあり貝拾いや生き物探しなどの磯遊びが出来ます。近所なので暇があればお出かけしています。

  • 加賀市鴨池観察館

    加賀市鴨池観察館

    • 博物館
    • 北陸 石川 加賀・白山 加賀
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    加賀市鴨池観察館は、片野鴨池の辺りに建ち、環境保全された自然豊かな鴨池の生き物たちを観察することができたり、いろいろな展示物やクイズラリーを通して鴨池の自然や歴史について楽しみながら学ぶことができます。週末を中心に自然観察や稲作体験など、誰でも参加できる色々なイベントも開催されていますので、気軽に訪れてみては。四季折々の自然の移り変わりを体感できるので、何度訪れても楽しめますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ
    • 3世代で一緒に

    ラムサール条約にも登録されている片野鴨池にいる野鳥を観察できる場所です。
    冬時期は渡り鳥などのピークだそうですが、夏はそとに出て自然と触れ合えます。
    レンジャーさんが常駐しているので、鳥のこと、自然のことなど楽しくお話ししてくださいます。

  • 成巽閣(せいそんかく)

    成巽閣(せいそんかく)

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    国の重要文化財である成巽閣は、文久3年に加賀藩13代藩主・前田斉泰が母・真龍院の隠居所として建てられました。日本三名園「兼六園」に隣接しています。細やかな心配りが感じられる、優雅な空間が見どころ。花鳥の欄間が美しい「謁見の間」、竹を用いた障子の桟や小鳥の絵が焼き付けられたオランダ渡りのギヤマンが優雅な「松の間」、杉の丸太を彫りこんで木目を大胆に意匠化した床柱が見どころの「書見の間」に分かれています。国の名勝に指定されている庭園も併せてご覧ください。

    • 室内・屋内
  • 鈴木大拙館(すずきだいせつかん)

    鈴木大拙館(すずきだいせつかん)

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 1.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    鈴木大拙館は金沢が生んだ仏教哲学者で、東洋の思想を西洋に広く知らしめた学者「鈴木大拙」について知り、考える場として建てられました。館内は「玄関棟」「展示棟」「思索空間棟」を回廊で結び、「玄関の庭」「水鏡の庭」「露地の庭」によって構成されています。3つの棟と3つの庭を回遊することによって、より理解を深められると考えられています。展示を通じて鈴木大拙と出会い、学び、自らの考えに繋げることができるスポットになっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 武家屋敷跡野村家(ぶけやしきあとのむらけ)

    武家屋敷跡野村家(ぶけやしきあとのむらけ)

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    武家屋敷跡野村家は加賀藩士「野村伝兵衛信貞」の屋敷跡を公開しており、長町で唯一、一般公開されている武家屋敷跡です。狩野派の画人「佐々木泉景」による襖の山水画や総檜造りの格天井、ギヤマン入りの障子戸など、文化財的な評価も高い屋敷です。また、野村家の展示資料館「鬼川文庫」には、刀剣や前田家・明智光秀などからの書状を展示。茶室では庭園を眺め、水の音を聴きながら、お抹茶とお干菓子をいただくことができますよ。

    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
  • 珠洲焼資料館(すずやきしりょうかん)

    珠洲焼資料館(すずやきしりょうかん)

    • 博物館
    • 北陸 石川 能登北部・輪島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    『謎の古陶』と言われている珠洲焼は、歴史上平安末期から室町時代にかけてだけその存在が確認されている珍しい焼き物です。珠洲焼資料館では珠洲で焼かれた様々な壺が展示してあります。特に見どころなのは鎌倉時代の窯を制作方法も材料も当時のまま復元した復元窯。なめらかな丸みが素敵な窯です。バリアフリートイレがあるので子どものオムツ換えに便利です。展示品を見てまわって疲れた時は1階の談話ロビーでセルフサービスの飲み物をいただきながら休むことが出来ます。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 真脇遺跡縄文館(まわきいせきじょうもんかん)

    真脇遺跡縄文館(まわきいせきじょうもんかん)

    • 博物館
    • 北陸 石川 能登北部・輪島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    真脇遺跡は遺物が続々と発掘され国指定の重要遺跡とされ、約219点もの遺物が国の重要文化財に指定されています。膨大な数の出土品が展示されている縄文館は圧感!お墓や炉など、真脇遺跡でしか確認出来ないものがたくさんあります。子どもたちには土器作り、石のレリーフ作りなどの体験学習がおすすめ。特に土器作りは、縄文時代と同じ工程で縄文土器や土偶などを制作する、本格的縄文体験。女の子は古代米を使ったパンケーキやおはぎ作りの体験教室も楽しそうですね!

    • ベビーカーOK
  • 石川県立伝統産業工芸館

    石川県立伝統産業工芸館

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    石川県立伝統産業工芸館は、日本三名園のひとつ「兼六園」に隣接している、石川県のさまざまな伝統的工芸品を紹介したり、体験イベントを実施したりしている観光スポット。施設では常設展や企画展を観ることができる展示室やミュージアムショップ、ミニフォトギャラリー、セルフカフェがあります。常設展では「衣食住を彩る美」や「祈遊音祭を彩る美」をテーマにした工芸品を紹介しています。日にち限定で様々な体験ができ、例えば「九谷焼絵付けのワークショップ」で絵付け体験をすることもでき、伝統工芸に触れるとてもいい体験になりますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 金沢市足軽資料館(かなざわしあしがるしりょうかん)

    金沢市足軽資料館(かなざわしあしがるしりょうかん)

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「金沢市足軽資料館」は、藩政時代の貴重な足軽屋敷を2棟、移築し再現したものです。施設内では、足軽の職務についてや、当時の日常生活の展示などがしており、同時の雰囲気を感じることができます。当時の足軽が、思いのほか立派な屋敷に住んでいたことにびっくりします。営業時間は9時半から17時、無料で見学することができます。観光に訪れた際には、ぜひ藩政時代の暮らしぶりをのぞいてみませんか?家族で訪れ、子どもにも昔のことを知ってもらうのもいいですよね。

    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • お茶屋文化館

    お茶屋文化館

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    1820年設立のお茶屋さん。歴史的な建物の中に芸子さんが実際に使った髪飾りや櫛などを展示しています。九谷焼などの焼き物も展示していて、貴重な展示品と歴史的建造物を見る事ができます。2Fのはなれは、深海をイメージした「群青」色。柱や床は年代を感じさせる飴色で長い間大切にされてきたのがよくわかります。入館料は大人500円、小・中・高校生は300円。お子さんと歴史文化に触れに行ってみてはいかがでしょうか。

  • 金沢蓄音機館

    金沢蓄音機館

    • 博物館
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    3

    戦前の蓄音器40台、SPレコード数万枚が所蔵されている博物館です。2階と3階が展示コーナーになっていて、年代ごとの畜音器の展示や、当時のヒットナンバーなどが解説されています。近づくとセンサーが反応して解説してくれる音声解説があって、子どもも大人もじっくりと見学できます。ここの目玉は、1日3回11時、14時、16時に行われるSPレコードの聞き比べ。初期のエジソンの蓄音機から始まっておよそ30分間8曲ほど、蓄音機からの温かみのある音に耳を傾けてみてはいかが。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で