京都・二条付近にある2階建ての京町家のキッズカフェ。靴を脱いで上がるので、ゆったり過ごすことができます。ベビーカーでエントランスの中まで入れるので雨でも濡れません。1階はカフェスペース、2階は巨大なプラレールのほかにも、ドールハウスや滑り台、漫画などがあるプレイスペースになっていて授乳スペースもあります。食事は、子ども用のメニュー、おとなも満足できるボリュームのお弁当やどんぶりなどがあります。
子育て中のママをターゲットにした、ママに優しいカフェ。栄養満点の食事メニューは、食べやすいワンプレート。飲み物メニューやケーキも充実していて、のんびりとランチやお茶の時間をお過ごしいただけます。また、子ども用のメニューも充実しています。どれもボリュームたっぷり、食いしん坊も満足間違いなし。 なお、こちらをご利用される場合は、前日までの予約が必要です。ママ友をたくさん誘って、一度行ってみてはいかがでしょうか。
子供連れ専用のカフェ。ランチは親子に優しい食材を使用。子供を遊ばせる場所が併設されており(保母さん在中)食事の前、食事の後に自由に遊ばせることができる。
子連れを前提にしたカフェです。授乳用個室、おむつ替え台、赤ちゃんマット、キッズスペース、離乳食用のスプーンやお食事エプロンまで、子連れママが必要なものはすべてそろっています。完全土足禁止なので、はいはいの赤ちゃんにも安心。立地もバス停からすぐですので、車の利用がなくても安心です。お料理もとても美味しく、味付けも、キッズむけにはしょうが抜きやネギ抜きの対応も快く応じてくれます。子連れに優しいお店です。
無農薬、減農薬野菜にこだわったヘルシーなカフェ。調理には化学調味料を使用せず、自然のものにこだわっています。もちろん、スイーツにも卵と乳製品と白砂糖を使わず、体にとっても優しいメニューばかり。また、店内には6歳以下の子ども連れ専用スペースもあり、絵本やぬいぐるみ、お絵かきのペンや紙が用意されています。おむつ交換や授乳スペースがあり、また、離乳食も持ち込みOKですので子ども連れにはとても利用しやすいカフェです。
A place to breastfeed and change baby's nappies as well as relax and have a meal for yourself! A great little spot! They do vegetarian and vegan food …
みんなの居場所になるために作られたカフェです。京野菜を使ったおばんざいや会津のわっぱめしやずんだを使った東北の名物やスイーツを食べることができます。土壁に囲まれたダイニングホールや、天気の良い日にはオススメのウッドデッキもあります。小さな子ども連れには嬉しい小上がりの和室もあるので、子ども連れでも安心して利用できます。駐車場はありませんが、駅から徒歩3分程のところにあるので、電車での利用が便利です。
子連れに嬉しい和室の畳スペースがあります。そして、無料で使えるおもちゃも用意されているので、本当に有難いです。ママ友とよく利用しますが、大人は美味しいヘルシー料理に大満足、子供たちはおもちゃで自由に遊べて大満足です。離乳食の持ち込みもOKで、親切な店員さんがお皿やスプーンまで貸して下さいました。畳ス…
パティシエお手製のスウィーツをはじめ、ランチタイムもディナータイムも楽しめるビュッフェレストラン。シックな内装の店内では、手裏剣モチーフや和をテーマにした食事をいただくことができ、その場にいるだけでエンターテインメントを堪能できます。また、価格の安さも魅力の一つ。土日の大人料金でも1600円で、3歳未満の子どもなら無料で食事ができます。さらにソフトドリンクは全ての世代に無料で提供されています。
授乳室はないから、今の階段は子供を連れいけません。大きくなったら、絶対連れて行きたいと思います。みんなは忍者の服装で、話も古文で、面白いです。そして、スイーツからご飯類までも全部あるし、美味しいし、一回行ってもまた行きたい店です。
京都・四条通りから麩屋町通を上ル180mにある和スイーツとカフェごはんのお店です。お店の中は雰囲気が自分の家にいるような和みの空間です。京町家を再生したたてもので京都ならではの店構えです。子どもと一緒にランチするのがピッタリ!夜はお酒と単品のお料理が中心なので大人だけの方がいいです。11時からランチタイムです。全席禁煙なので子どもも安心です。奥に個室があるので子どもと一緒の時はそちらもお勧めです。
プレートランチを食べましたが、5品位のおかずが少しずつ盛り付けてあり、丁度良い量でお腹が満たされます(デザート&コーヒー付)。他にもパスタや釜めしのランチもありました。
料理家栗原はるみさんの監修するカフェレストラン。爽やかで明るいインテリアでまとめられた店内では、野菜たっぷりのヘルシーな食事や、おしゃれなデザートをいただくことができます。デパートの中に入っている店舗のため、同じフロアにおむつ交換台やベビーキープのあるトイレがあり、小さな子どもを連れての休憩にも便利。10時から11時半までの間なら予約ができるので、お買い物の前にちょっと早めのランチをいただきに行くのもよいかもしれませんね。気軽に立ち寄られてみてはいかがでしょうか。
栗原はるみプロデュースで健康にもこだわっている。子供のごはんとお味噌汁をつけてもらえる。
パスタやサンドイッチなどの軽食、スイーツを提供するカフェ。キッズメニューもあり、フレーバーミルクやフロートなど子供が喜ぶメニューも用意されています。ファッションビルの中にあるので、お買い物の休憩やランチに、ソファを中心とした店内で、焼き立てのパンケーキや、クレープなどをのんびりといただいてみてはいかがでしょうか。秋にはスイーツバイキングも行われているので、おいしいスイーツを目一杯楽しみたいですね。
藤井大丸は平日はあまり人がいないかんじ、授乳室、オムツ替えシートなどあるので安心。店も隣の机が近すぎずベビーカーでも大丈夫。百貨店はどこでも大丈夫。
京都市にあるカフェレストラン。二階建ての店内は和モダンを基調とした落ち着いた内装になっており、一階はカウンター席、二階のテーブル脇には本棚が設置されています。子供向けの絵本も沢山置いてあって、優しい時間が流れているよう。メニューはランチに手打ちパスタ、オムライスがあり、セットには自家製のフォカッチャが楽しめます。手打ち麺のもちもち感はやみつきになりそうですね。デザートは常時数種類用意されています。
子供はジュースとパンがサービスでついてきます。店内に絵本もおいてあるので子供が退屈しないです。
壁はむき出しの木材で、テーブルやシートもその雰囲気を壊さない落ち着いたお洒落な店内。ちょっと変わった席札で席をキープしたら、お好みの料理やスイーツをチョイスするセルフサービス制ですし、高さの変えられる子供用の椅子や、食器なども貸して下さいますので子供連れでも大丈夫です。十穀米ご飯や筍の煮物、肉じゃが、青ネギとじゃこのサラダなど体に優しいお料理が沢山。ちょっとした休憩からしっかりランチまで多用途に使えます。
基本的にセルフサービスのお店ですが、店員さんが親切で、ベビーカーを押していたりすると、料理をテーブルまで運んでくれました。子供用の椅子もあり、一緒に食べることができます。ベビーカーもそのまま入れます。
四季折々の表情に心がなごむ、鴨川東岸の散歩径から丸太町通りを東へすぐ、ガラスの向うに、ほっとする憩いの空間が… おひとりで、お連れさまと、仲間たちと、そしてファミリーでそれぞれに流れる幸せな時間を、お過ごしください。 (キッズメニュー、キッズチェアのご用意もございます。)
大人1530円、子供860円、3歳以下は無料で店内全て食べ放題。ドリンクバーも付いていて、パスタ、サラダ、スープなどの食事の他、ムースやケーキや季節のスイーツも食べ放題。季節ごとのフルーツをふんだんに使ったものが多く、目でも楽しませてくれます。誕生日にはバースデーコールと共に、バースデープレートを席まで運んでくれます。スイーツ好きにはたまらない夢のようなお店です。
時間制限ありのビュッフェ。ご飯ものやパスタが豊富で、好き嫌いの多い子どもでも何かはヒットする。
寺蔵Cafeは,自然食や野菜料理がいただけるおしゃれなカフェ。「寺蔵」という看板が目印です。お店の外には新鮮野菜をお手頃価格で購入出来ちゃいます。店内は落ち着いた雰囲気で、テーブル席やソファ席があります。人気メニューは1日30食限定の寺蔵ランチ。メインは野菜のせいろ蒸しで、他にも野菜中心のメニューが日替わりでいろいろと味わえます。野菜中心であっさりしていますが、ボリュームがありますよ。他にもカレーやオムライスなども人気。ちょっとリッチな珈琲もおすすめ。
大好きなお店です。寺蔵ランチはボリュームたっぷり。お野菜がお腹いっぱい食べられます。キッズメニューもあります。土日は予約がベターかも。
小豆島の手づくり素材を生かした梅ソーダが好評なカフェ。オーナーは、三十年以上保育のお仕事に携わっており、保育や育児の相談も可能。育児に疲れた時は、ここへきてゆっくりリフレッシュしてください。育児疲れや、悩みがふっとぶかもしれません。美味しい食事に、珈琲を飲みながら、育児ストレスを発散してください。 (2018年3月に現住所に移転)
京町屋を利用したお店のため、階段は急で狭いです。
キッズスペースは二階です。
滑り台や、プラレール、お人形におままごとに電子ピアノ、何でもありでした。
部屋の隅に机が設置されていて、お弁当を注文して食事を楽しめますよ。
子供は、とても楽しんでいましたが、何せ狭いので...他のお客さんと一緒になる…