220店を超えるテナントが入っているショッピングモール。ファッション・雑貨・レストラン・映画館・書店など様々なジャンルの店舗が営業しています。館内には子ども用トイレやおむつ替えスペースが完備。お湯の用意もある調乳可能な授乳室もあります。キッズスペースや託児施設もあり、小さな子どもと一緒でもゆっくりと買物することができます。一年を通して、夕方以降にはイルミネーションが灯され、幻想的な雰囲気を楽しむことができます。
2010年にオープンした「イオンモールKYOTO」は、京都駅から徒歩5分程の場所にあります。駐車場があるので車の利用も可能です。レディース、メンズファッション雑貨はもちろんの事、ベビーやキッズアイテムを取り扱うお店も充実しているので、家族皆の買物が楽しめます。オムツ換えシートや給湯設備が備わった赤ちゃんルームがあるので、小さな子供連れでも利用しやすい施設です。
ファッション・雑貨・サービスなどの専門店が集まる家族で一日中楽しめるショッピングモール。買い物ついでに気軽に立ち寄れる映画館や、子どもに人気のキャラクターイベントなどが開催され大人から子どもまで幅広い年代の方が楽しめ、各駅からまちの駅イオン久御山店前までバスが運行しているので便利です。近くには、特産物販売などがある無料の休憩所のまちの駅もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
家族で行きましたが休憩スペースも広くて通路もベビーカーで移動しても大丈夫なほど広くて小さな子供連れでも楽しめます。
駐車場が無料なので気軽に車で行けるところがいいです。
ベビー服も見やすいので買い物が楽しくなります。
「西院」駅から大人100円、小人50円でシャトルバスを運行。1歳から6歳までは同伴者1名につき2名まで無料で乗れます。館内には赤ちゃん休憩室が2か所。個室の授乳室とおむつ交換ベッド、調乳用給湯機があります。身長や体重を計ることもでき休憩室では育児相談も受け付けています。キッズパークでは子どもが遊ぶことができるスペースもあります。キッズトイレ、ファミリートイレがあるので家族で利用可能。キラキラキッズストリートには子どもの喜ぶショップが立ち並びます。フードコートも充実しているので、週末は多くの家族連れで賑わいます。
困った時はいつもこちらに…♡
お買い物もできるし眼科へも行け、ベビー用品も有り。
フードコートは子供用の小さいテーブルがあるので
気兼ねなくお食事できます。
ほぼ全ての店舗が電子マネー対応なので
お財布を開け閉めせず、子供を抱っこしたままスマートにお買い物できます。
1Fパン屋さんの白いパンがお気…
イオンスーパーを中心に、さまざまな専門店やレストラン、カフェ、映画館が入った巨大ショッピングモール。お買い物はもちろん、天候を気にせず遊べる施設としても一日中過ごせます。 館内は通路が広く取られ、ベビーカーを押している方も楽々。小さな子どもを連れていても気兼ねなくお買い物をしていただけます。 「室内ゆうえんち」は買物に飽きてしまった子どもに大人気。 家族みんなで楽しめるショッピングモールです。
授乳スペースやおむつ替えスペースが充実しています。映画館、フードコートもあり。
イオンをはじめとする複合施設。ユニクロや本屋さん、スイミングスクールなどがあります。もちろんおむつ替えができる設備や授乳室も完備されているので、安心してお買い物ができます。フードコートもあるので小さなお子様連れでも、周りを気にせずご飯を食べることができます。公式サイトでは随時お得な情報が配信されているので要チェック!
無料になる駐車場があって、100円ショップ、本屋、手芸店などが揃ってるのはありがたいです。
授乳室もあり、乳児連れでも一度に買い物が済ませられました。
久我山のイオンモールにあるアカチャンホンポ。ベビー衣料、雑貨、オモチャは勿論、マタニティ用品が揃っているお店なだけではなく、休憩室もあり便利。イオンモールでお買い物をしたり食事を楽しむこともできます。
店内は広くて品揃え豊富です。
赤ちゃんの用意は大抵ここで揃います。
赤ちゃんと休憩するスペースもあるのでゆっくり見る事が出来ます。
会員になると割引や特典があるのでお得です。
ありとあらゆる児童書が一堂に集められた施設。館内には所狭しと本が並び、絵本はもちろん児童小説など、国内外の本が置かれています。子どもに初めて読んであげる絵本選びや、子どもの好きな本を探し出す相談にも乗ってくれます。自由な発想で本を読む、子どもの情操教育の場として活用することができます。もちろん大人も、童心にかえって絵本を読んでみるのもお勧め。親子で児童書を読む時間を楽しみに行かれてみてはいかがでしょうか。
奈良バイパス木津IC近くにある大型ショッピングモール。食料品店、衣料品、家電量販店、ホームセンターなど、沢山のテナントが入っていますので、様々なお買い物が一度に済む忙しい子育てママの味方です。ボールプールやエアー遊具、砂場やおもちゃなどで遊べるキッズパークのある2階キッズフロアには、授乳室なども完備なので、長時間の赤ちゃん連れでのお買い物も安心です。大きな駐車場もあるため車での来館もできますので天候に関係なく利用できる便利な施設です。
おむつ替えスペースもありますし、ゲームコーナーもあります。曜日が決まっていますが、子育て支援広場のつどいの広場があります。交流することもできますし、保育士も在中しているので気軽に相談することができます。
鞍馬口駅前にある、生鮮食料品を扱うお店が多数入っているショッピングビル。地下と一階には、鮮魚・青果・精肉・一般食品のお店があり、新鮮な食材が手に入りますし、2階以上にはドラッグストアや100円ショップ、フィットネスなども入っていますので、毎日のお買い物にも便利な施設です。駅前にあるのでアクセスも良いですが専用駐車場もあるので車での来店も可能。雨の日のお買い物など助かりますね。地下の女子トイレにはベビーシートもありますよ。
この付近の方御用達のスーパー兼ショッピング施設です。
地下1階から地上3階建てで2階にはDAISOやウエルシアがあります。お肉屋さんは銀閣寺大西が入っていますし、地下にはお魚と鶏肉専門店もあり。お惣菜も豊富です。
毎日、曜日ごとに催事イベントがきており、
特に水曜日と日曜日のハッピーさんのたこ焼きが…
暮らしを彩るショップに焦点を当てたショッピング広場。ファッション雑貨はもちろん、インテリアや食品スーパーが入っており生活に必要なものはすべてここで揃えることができます。駐車場や駅に直結しているので、アクセスしやすいのも特長。子ども連れでも天候を気にせずお買い物ができ、合間にはカフェでお茶をしたりお食事をして過ごすことができます。広すぎない空間がとても見やすいフロアですので、ぜひ一度足をお運びください。
本屋さんがあり、見本がたくさんあるので子どもが喜びます。ゼスト内は広く、子どもが自由に動けるので良いです。
安政元年(1854年)の創業、京都宇治市の宇治茶の老舗店。京都の抹茶専門店の中でも有名なお店です。観光客や家族連れも多く、店内はいつも賑わっています。お店の中庭を挟み、製茶工場を改装してつくられた併設のカフェでは茶蕎麦や宇治茶と抹茶のスイーツをいただくことができます。いつも長蛇の列ですが、並んでも食べる価値あり。明治期の典型的な茶商の姿を残す家屋は、平成21に国の「重要文化的景観」に選定されました。
子連れにも優しい対応をしてくれます。平日でもランチタイムは30分〜60分待ちですが、お庭を眺めながら座って待てます。5ヶ月の乳児2人連れて入店。ベビーカーのまま入店し、テーブルに並んで食事させてもらえました。ベビーカーは預けることもできます。ベビー用のカップ&ストローでお水を出してくれます。冷房が効…
ファッションから雑貨、食料品まで、あらゆる購買欲を満たすショッピングセンター。夕飯のお買い物はもちろん、ウインドウショッピングをしながらカフェでお茶を楽しむことができます。館内には授乳もできる赤ちゃんルームや、子どもが室内で遊ぶことができるキッズランドを完備。小さな子どもを連れたパパやママが安心してお買い物を堪能できる施設が揃っています。また、館内では子どもが参加できるクイズ大会やイベントが随時開催されています。家族で、お友達同士で、参加されてはいかがでしょうか。
子供服が多く、授乳室、オムツ替え台もちゃんと整備されてます。キッズスペースもあり、数時間潰すにはちょうど良いです。駐車場は店内でいくらでもいいので何か購入したレシートがあれば2時間無料なので、利用しやすいです。
ファッション、雑貨、コスメ、流行の最新アイテムからベーシックなスタイルまで取りそろえるファッションビル。魅力いっぱい、個性豊かなビブレオリジナルファッションはリーズナブルながらワンランク上のアイテムが勢ぞろいしており、きっと欲しいものが見つかるはず。日本にフランスパンを伝えた第一人者、ビゴの店、カフェスペースも併設している世界のトップクラスのスイーツをそろえるグランココなど一流のグルメも勢ぞろい。
授乳室にはお湯がある。
授乳スペースも小さいけど二つあり、オムツ替えベットも二台。
お湯があるので持っていかなくてもいいので荷物が楽!
府道32号線ぞいにある老舗の画材屋さん。画材・額縁の専門店として、初めてチャレンジする人からプロの方までに対応できる様々な商品を取り扱っています。店内階段移動になりますが、ベビーカーの使用もできます。火曜日と水曜日にはこども造形教室も行われていて、小学生なら月4回、年長さん以上低学年は月2回など、年齢によってクラス分けされているため、子供の成長に合わせて通わせることができますよ。興味のある方はぜひ問い合わせてみてはいかがでしょうか。
ベビールームが綺麗で快適です。
店内が広くてベビーカーでも歩きやすいです。