京都市の子供と楽しめるスポット

おすすめ特集記事


1179件中 556 〜 570件を表示
  • ママとベビーのyoga『Hug』

    ママとベビーのyoga『Hug』

    • ヨガ・フィットネススタジオ
    • 関西 京都 京都市 金閣寺・宝ヶ池・鞍馬・京都市北部 京都市北部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    京都北山にあるママとベビーのためのyogaクラスです。上賀茂神社の前にある上賀茂会館でクラスをされています。親子ヨガ・ママとベビーのヨガ・産後ヨガ・ベビーマッサージなど、様々なプログラムが。先生自身ママで、フィットネスクラブで約10年働いてきた経験から、エクササイズなども教えていただけます。他の参加者ともママ同士でわきあいあいとした雰囲気の中で、産後の疲れ、育児疲れを癒しながらゆったりとヨガを楽しんでみてはいかがでしょうか。

    • 産後ダイエットに
  • 八坂庚申堂(やさかこうしんどう)

    八坂庚申堂(やさかこうしんどう)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺 祇園・清水寺・東福寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    京都の観光で人気の八坂通にある八坂庚申堂。日本で一番古い庚申堂で、日本三大庚申のひとつ。本堂や境内には色とりどりのかわいらしいお守りが鈴なりになっており来る人の目を惹きつけます。このお守りは「くくり猿」といって、手足を縛られて身動きできなくなっている姿を表現しています。「くくり猿」で欲望をくくりつけることによって、願い事が叶うとされています。欲望封印のパワースポットとして高い人気を誇っています。

    • ベビーカーOK
  • 三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)

    三十三間堂(さんじゅうさんげんどう)

    • 神社
    • 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    国宝千手観音坐像、重文千体千手観音立像と、見る者を圧倒する仏像が安置されている三十三間堂。千手観音坐像は像高が3メートルほどあり、42手は1つ1つの手に細かな細工がなされ、表情も穏やかで、見ごたえがあります。千体千手観音立像は1体1体お顔が違い、会いたい人に似た顔に必ず会える、とか自分と同じ顔がいらっしゃる、などといったユニークな言い伝えがあったりするんだとか。なかなか仏像に興味を持ちにくい子どもさんでも、仏像見物を楽しめるのではないでしょうか。

    • オムツ替え
  • 方広寺(ほうこうじ)

    方広寺(ほうこうじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    天下分け目の戦いの後、豊臣家が完全に滅ぼされることとなった大阪冬の陣夏の陣。その戦いのきっかけとなった「国家安康・君臣豊楽」の文字が刻まれた梵鐘が、ここ方広寺にかけられています。鐘の文字は今もくっきりと見ることができ、歴史に思いを馳せることができます。戦国時代にはとても大きな大仏が建てられていたそうですが、様々な災害に合い再建されては何度も消失し、現在は大仏殿も大仏も無く、小舗石や板石などで位置を地表に明示されています。そのような歴史から、無常を肌で感じることができる、そんな不思議な寺院です。子どもさんと方広寺の歴史について、色々と語り合ってみるのもいいかもしれません。

    • ベビーカーOK
  • 豊国神社(とよくにじんじゃ)

    豊国神社(とよくにじんじゃ)

    • 神社
    • 関西 京都 京都市 京都駅周辺 京都駅周辺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    天下統一を果たした豊臣秀吉。そんな秀吉は没後、東山阿弥陀ヶ峰に葬られ、この豊国神社に祀られました。この神社、大阪夏の陣後に徳川家康に取り壊されているそうで、現在の社殿は1880年に再建のものとのこと。国宝に指定されている唐門は伏見城の遺構で、桃山期の貴重な門。立派で歴史を感じられる門構えは、一見の価値有りです。境内の宝物館には秀吉遺品を納めた唐櫃(重文)もあります。歴史の波に流されながらも、再建された豊国神社。子どもさんと下剋上の戦国の歴史について話をするのに、とても良い場所ではないでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 錦天満宮(にしきてんまんぐう)

    錦天満宮(にしきてんまんぐう)

    • 神社
    • 関西 京都 京都市 御所・二条城・河原町 (中京区周辺) 河原町・木屋町・先斗町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    京の台所、錦市場の東端に位置し、錦の天神さんと呼ばれている神社。商店街のアーケードの真ん中にあって神社の鳥居が建物の2階の壁を突き破る珍しい姿が見られ、初めて見る人は鳥居だと気付かないことも多いそう。学業・厄除け・商売繁盛のご利益があるといわれ、古くから地元住人に深く広く信仰されています。境内には錦の水と呼ばれる名水が湧き出していて、無料で飲むことができ、この水を目当てに来る人も多い。

    • ベビーカーOK
  • 梨木神社(なしのきじんじゃ)

    梨木神社(なしのきじんじゃ)

    • 神社
    • 関西 京都 京都市 御所・二条城・河原町 (中京区周辺) 御所周辺 (上京区)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    萩の宮と言われる程の萩の花の名所。京都御所ゆかりの神社です。9月第3日曜日に「萩まつり」が催されます。境内一円には数百株の萩が植えられていて、「萩まつり」の頃は美しい萩の花を見ることができます。境内の井戸の水は「染井の水」と呼ばれ、京都三名水の一つです。今は敷地内の鳥居から社の間にマンションが建築されていて景観はいまいち。どうしてマンションを建てることになったかを知れば子どもの社会問題への興味が湧くかも。

    • ベビーカーOK
  • 廬山寺(ろざんじ)

    廬山寺(ろざんじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 御所・二条城・河原町 (中京区周辺) 御所周辺 (上京区)
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    源氏物語の作者、紫式部の邸宅でもあった寺院。節分に行われる『鬼法楽』が有名で、鬼の登場シーンには子どもも驚くことでしょう。本堂から眺める日本庭園は、四季折々に美しい情景をみることができます。特に、初夏には紫の桔梗が見頃。これは、紫式部に因んで植えられているものです。紫式部が源氏物語を執筆したこの場所で、子どもに歴史物語を聞かせてみてはいかがでしょうか。

  • 熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)

    熊野若王子神社(くまのにゃくおうじじんじゃ)

    • 神社
    • 関西 京都 京都市 祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺 下鴨神社・北白川・銀閣寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    『京都三熊野』の一つである神社。山を背に建てられている神社で、紅葉の名所としても知られています。ご神木は梛(なぎ)の木で、「すべての苦難をなぎ倒す」と言われています。そんな梛の葉で作られたお守りが人気。子どもの未来にある苦難をなぎ倒せるようにと願いを込めて、子どもと一緒に参拝してみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 安楽寺(あんらくじ)

    安楽寺(あんらくじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺 下鴨神社・北白川・銀閣寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    中風除けを祈願するカボチャ供養で有名な浄土宗のお寺。通常は非公開のですが、カボチャ供養の日と、桜や紅葉の時期に合わせて一般公開されています。山門に向かう石段沿いのもみじがとてもきれいで、散ったもみじが石段に敷き詰められた様子は美しいと有名です。本堂では、30分おきに住職がお寺の縁起や仏像などの説明をしてくれます。南禅寺や銀閣寺、哲学の道と合わせて歩きながら歴史を感じながら四季も感じられます。

    • ベビーカーOK
  • 大豊神社(おおとよじんじゃ)

    大豊神社(おおとよじんじゃ)

    • 神社
    • 関西 京都 京都市 祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺 下鴨神社・北白川・銀閣寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    889年に宇多天皇の病気平癒の祈願のために創建された、古い歴史のあるお社。大国主命が野火に囲まれ困っているときにネズミが洞穴に導いて命を救ったという古事記の記述に基づいて1969年に狛ネズミがつくられました。狛ネズミがある神社はここだけです。枝垂れ紅梅や椿など四季折々でみどころがあり、狛ネズミの他にも狛犬、狛狐、狛鷲、狛猿、狛蛇やたぬきの置物があるので花を楽しみながら子どもと動物探しをするのも楽しいかもしれませんね。

    • ベビーカーOK
  • 金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)

    金戒光明寺(こんかいこうみょうじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 祇園・東福寺・銀閣寺・一乗寺 下鴨神社・北白川・銀閣寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    新撰組誕生の地として有名なお寺。重要文化財に指定されている文殊塔、吉備観音と見どころも豊富。春は桜、秋は紅葉スポットとしても知られています。敷地内には美しい日本庭園や池があります。小さな石橋を渡り、竹林へと進むルートは木々に囲まれていて緑豊か。子どもの手を引いて、どんな花や木があるのか語り合いながら歩いてみませんか。

    • ベビーカーOK
  • 二尊院(にそんいん)

    二尊院(にそんいん)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 西院・太秦・嵐山・京都市西部 嵯峨・嵐山・保津峡
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    京都の小倉山麓にある寺院。境内にある鐘は「幸せの鐘」と呼ばれていて、3回撞いて人類の平和を祈るというものです。参拝に訪れた方なら自由に鐘を鳴らすことができますので、子どもも大きな音を自分で鳴らすことに喜ぶことでしょう。秋は紅葉の名所としても知られています。「紅葉の馬場」といわれる参道の両脇に木々が立ち並び、美しく赤く染まったその光景は紅葉のトンネル。子どもと一緒に色鮮やかなトンネルをくぐってみませんか。

    • ベビーカーOK
  • 広隆寺(こうりゅうじ)

    広隆寺(こうりゅうじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 西院・太秦・嵐山・京都市西部 太秦・妙心寺・仁和寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    広隆寺は飛鳥時代の推古天皇11年に、秦河勝が聖徳太子から賜った仏像を本尊として建立した京都最古の真言宗の寺院です。見どころは、2回の火災に遭いながらも難を免れた、国宝第1号に指定されている「宝冠弥勒菩薩像」。現在、広隆寺には仏像だけでも国宝7件17点重要文化材28件31点を寺宝として保有。ほとんどのものが新霊宝殿で拝観できます。また、聖徳太子が住んだとされる「桂宮院」もぜひ見学したいポイント。4月・5月・10月・11月の日曜日・祝日のみ公開されているので、そこに合わせて訪れるのがおすすめですよ。

    • ベビーカーOK
  • 西芳寺(さいほうじ)

    西芳寺(さいほうじ)

    • お寺
    • 関西 京都 京都市 西院・太秦・嵐山・京都市西部 西院・桂・西京区
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    西芳寺は、庭園内を約120種類の苔が覆い、まるで緑のじゅうたんを敷き詰めたような美しさから苔寺と呼ばれています。約9千坪の広さの庭園は、1年中美しい景観が楽しめるので散策にぴったり。特に紅葉の時期は、色鮮やかな紅葉と苔の組み合わせに目を奪われます。西芳寺は1977年から一般の拝観を中止しているので、拝観するには事前の申し込みが必要です。拝観の際には見開きが珍しい御朱印を記念にいただくのがおすすめですよ。

    • ベビーカーOK