地域全体が秩父多摩甲斐国国立公園に指定されている奥多摩町。「東京都奥多摩ビジターセンター」は大自然に囲まれ、登山やハイキング、キャンプや釣りなどのアウトドアを楽しむことができますよ。また、年間を通して、ボランティアさんが行う自然教室や解説員さんが行う自然教室があり、こちらも人気で多くの方々が参加しています。「東京都奥多摩ビジターセンター」では、登山道や避難小屋などの山岳情報もなるので、登山をされる方はぜひ利用して情報取集してくださいね。
東京都港区にあるバーベキュースポット。東京湾とレインボーブリッジを一望することができる景色の良い場所で、手軽にバーベキューを楽しむことができるのが特徴です。昼は海沿いの開放感を、夜は夜景を楽しみながらのバーベキューは、都会でだからこそ味わえる雰囲気です。トイレやおむつ交換台も完備しているので、小さな子どもと一緒でも安心して利用できるのが魅力です。
神奈川県三浦市にある海上釣り堀。相模湾で初めてとなる海上釣り堀であり、初心者からベテランまで幅広く釣りを楽しむことができるのが魅力です。季節の魚や天然の高級魚など、常時10kg以上の大物を放流しており、釣った魚はすべて持ち帰ることができます。家族みんなで、気軽に釣り体験をしてみてはいかがでしょうか。
古民家と自然の風景をバックにバーベキューができる場所。屋根のついたバーベキュー場が用意されており、すべての設備が整えられています。食材も現地で調達することができ、お肉、野菜のほか焼きそばがセットになっている点もうれしいポイント。近くに釣り堀があり、そちらで釣った魚を塩焼きにして食べることも可能。古民家風レストランでは手打ちそばを堪能することもでき、アウトドアながら手の込んだ食事をすることもできます。家族での休日のお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
あらゆるアニメやゲームをテーマに掲げたメニューを展開するカフェ。店内はシンプルな内装でおひとり様から気軽に利用することができます。ドリンク、デザートともに豊富なメニュー展開で、作品とのコラボレーション機関には独創的な料理が並びます。入り口にはガチャポンが複数置かれており、子どもはもちろん大人も楽しめること間違いなし。なお、入店には予約が必要な場合があるので、利用される前に公式サイトでご確認を。非日常的な時間を過ごしに行かれては加賀でしょうか。
「オギノパン相原店」は、東京都町田市にある人気のパン屋さん。相模原店は10:30~19:00が営業時間となっています。ひとつひとつ職人が手包みしているあんぱんや揚げパンが大人気となっています。あんぱんは、つぶあんやこしあん、栗や胡麻、ゆずやさくらなど種類豊富に揃っていますよ。また、レギュラーパンとしては「牧場のジャージークリームパン」や「さくっとチョココロネ」、「カレードーナツ」や「チーズベーコンフランス」などがあります。
「桜桃園」は、群馬県昭和村にあります。広い敷地内に200本以上、10種類以上のさくらんぼが植えられています。駐車場も100台以上完備しています。トイレも完備、障害者用トイレもあります。園内はほぼ平坦なので、車いすやベビーカーでも入りやすいですよ。そしてビニールハウス内なので、天候に関係なく楽しめるのも嬉しいですね。毎年恒例行事として、オープンイベントには餅つき体験やさくらんぼ大福作りを行っており、こちらも人気となっています。
「森屋荘」は、東京都東村山市にある釣り堀です。鯉釣り、貸サオ・エサ・ウキ付きで1時間1000円、2時間1300円・・・と気軽に釣りを楽しめます。一日だと3000円です。サオ・エサ・ウキ持参の方だと200円引きになります。八王子駅からのバスの本数も多いので、釣り好きの方の中にはこちらの釣り堀のファンも多いですよ。金魚釣りもでき、こちらは1時間800円、延長30分400円となっています。金魚は釣った中から3匹までお持ち帰りできますよ。
「H&M 渋谷店」は、人気のファストファッションショップです。渋谷店は日本最大級!豊富な品揃えが特徴となっています。価格も手頃でとても人気あります。レディース、メンズ、キッズやベビーまで揃っているので、家族で利用している方々も多いですよ。アクセサリーやシューズ、バッグ等も揃っています。また、フォーマルからカジュアルまで揃うところも魅力的!フロアは4つあり、1階フロアではその時の流行が一目でわかるようになっています。
浅草駅から徒歩1分の場所にある満月は、浅草定番のもんじゃ焼きを楽しめるお店。アットホームな雰囲気の店内には、カウンター席とテーブル席・お座敷席を完備。おひとり様からグループまで気軽に利用できます。もんじゃメニューは全13種類。定番からイタリアン・五目など種類豊富。他にはお好み焼きやお肉や海鮮の鉄板焼き・ホイル焼き・おつまみにぴったりの一品料理なども揃っています。お食事にもちょい飲みにもおすすめです。
小貝川の河川敷を利用した、スポーツと遊びを楽しめるスポット。広々とした園内には、野球場や全天候型テニスコート2面・ゲートボール場、ブランコやターザンロープなどの大型アスレチック遊具などを完備。子どもからお年寄りまで幅広く利用できます。子どもたちは体全体を使ってダイナミックに遊ぶことができてなかなか飽きません!週末の家族のお出かけにもおすすめ。遊具のそばには木陰が多くあるので、暑い日でも安心ですよ。
スポーツ施設やアスレチックの揃ったスポット。緑豊かな園内には、野球場や全天候型テニスコート2面、砂場やすべり台、ロープウェイ・スイングボール・スプリング遊具・スイング遊具などの大型アスレチックを完備。スポーツをする時に利用するのはもちろん、子ども連れで利用するのにもぴったり。広い芝生広場にレジャーシートを敷いて、ピクニック気分でお弁当を食べるのもおすすめ。春になると桜が咲き誇り、お花見も楽しめます。
抹茶や緑茶を中心に日本の素晴らしい食文化や伝統を現代人のライフスタイルにあった「新しい日本のカタチ」を提案するカフェ。和モダンな雰囲気の店内には、電源のあるカウンター席とテーブル席を完備。おひとり様でも気軽に利用OK!抹茶のドリンクメニューはラテや黒蜜ラテ、白玉フロートラテ、グリーンティーソーダなど種類豊富。抹茶やほうじ茶のパフェもおすすめ。フードメニューは海鮮系とお肉系の丼やだし茶漬けがあり、お食事でもティータイムでも〇。
本物の甲冑を着て武将になれるスポット。館内には室町時代から江戸時代末期にかけての甲冑武具や大名道具・浮世絵・美人画・蒔絵・茶道具などの収蔵品の中から常時300点を展示しているので、とても見ごたえがあります。1番のおすすめは、甲冑試着と新鮮組試着ができる「体験着付コーナー」。有料ですが、武将になった気分になれて楽しい。ぜひ写真撮影をしておきましょう。1階にある売店には武将グッズが豊富に揃っています。
笠松運動公園アイススケート場は、秋から春にかけて利用できるスポット。スケートリンクは1800㎡と広々。平日は13時~17時45分、土日祝は11時~17時45分に利用できます。料金は大人1230円、中高校生930円、小学生以下620円、貸靴360円。何回も利用する方はプリペイドカードがお得。個人で滑るのはもちろん、アイススケート体験教室を利用するのもおすすめ。初心者でも基本から教えてもらえるので安心です。