東京都世田谷区にある、玉川中学校の温水プール。一般に向けて解放されている屋内型温水プールなので、一年中天候を気にすることなく水泳・水遊びを楽しむことができるのが魅力です。推進0.8mから1.1mの浅めのプールで、25mプールが6コース完備されています。イオン浄化装置を導入し、常にきれいな水質が保たれるので清潔なのが嬉しいポイントです。混雑の少ない穴場スポットといえるプールに家族で訪れてみてはいかがでしょうか。
広い公園ないにある児童館で自然に触れることが出来ます。毎月イベントが開催されていて、卓球や料理、工作など季節を感じられる催し物があります。1階の掲示板にサークル募集要項やオモチャや洋服などのリサイクル情報などもあり、ママたちに重宝されています。2階は本が置いてあり絵本から子育て情報誌まで置いてあります。その他にも、ピアノや大型遊具まであるので、親子ともにリフレッシュすることが出来そうです。
イワシが名物な道の駅です。イワシ丼やなめろうなど漁師町らしいメニューを食べることが出来て、地元の野菜などを購入することも出来ます。規模としては大きくありませんが、屋台なども出店していて、季節によっていろいろな旬のものを食べることも出来ます。夏の時期は、こじんまりとしたヒマワリ畑が広がっています。数量限定ですが、摘むことも出来るみたいなので少し覗いてみてください。
「道の駅 山北」は、神奈川県足柄郡山北町にあります。西丹沢の入り口にあり、水と緑に親しむことができる道の駅となっています。直売所があり、新鮮な野菜や地元のお土産、手作りパンなどを販売しています。熊のかんづめやいのししの缶詰など珍しいものも販売しています。軽食コーナーもあり、てんぷらそばなどをいただけます。9時から17時までの営業、定休日は月曜日となっています。あまり混むこともなく、トイレ休憩に立ち寄る方も多いです。
東京都世田谷区にある、梅丘中学校の温水プール。学校の施設である屋内型温水プールを一般向けに開放しており、気軽に利用することができます。天候や気候を気にすることなく、一年を通して水泳や水遊びを楽しむことができる施設として、家族連れから高い人気を誇っています。ビートバンなどの用具の貸し出しも無料なので、子どもの水泳練習にもおすすめです。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
最上階にあって天井が開閉式になっている温水プールです。天井を解放すると、風などを感じることが出来てまた違った雰囲気を味わえます。25Mプールに幼児プール、ジャグジーもあります。2時間までは無料になる日もあります。清掃工場の余熱を利用している施設です。個人でのワンポイントレッスンも人気があります。夏季休暇などは、人数制限になったりすることもあるみたいなので早めの時間に利用する方が良さそうです。
市内で唯一の屋内プールで1年中入ることができます。3歳以上でオムツが取れていれば幼児プールに入ることが出来ます。25Mプールは6本のコースがあります。水泳帽が必ず必要になるので気を付けてください。アクアビクスや水中ウォーキングなどもできるプログラムがあり16歳から利用することが出来ます。また、泳法のワンポイントレッスンも行っているので、上達するのにも一役買ってくれそうです。
だれでも利用することができる室内プール。5レーンの25メートルプールがあり、水深は深めから浅いところまで用意されているので、大人はもちろん小さな子どもも安全に泳ぐことができます。料金は利用時間が1時間のものと2時間のものに分かれており、どちらもリーズナブルな価格に設定されている点がうれしいポイント。通年でオープンしているプールなので、ダイエットに、泳ぎの練習に、気軽に利用されてはいかがでしょうか。
地元でとれた農産物を堪能することができる道の駅。和風の建物が特徴的で、買い物や食事を楽しむことができます。旬の野菜はもちろん、お酒やお菓子といった加工品も数多く販売されており、夕飯の買い物に、お土産にと買い物を楽しむことができます。また、レストランでは新鮮な野菜を使った料理が提供されており、ランチからディナーまで利用することが可能。喫茶メニューも充実しています。休日のドライブがてら、家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
「道の駅 にのみや」は、栃木県真岡市にあります。真岡市はイチゴの生産量日本一として知られており、こちらの道の駅でもシーズン中は常時7種類のいちごや、いちごを使ったスイーツ類を販売しており、人気となっています。「いちごジャム」や「とちひめ羊かん」、「いちごのカレーパン」や「なつおとめフロマージュ」など、種類豊富に揃っていますよ。食事をすることもでき、「いちごカレー」や「玉ねぎ豚バラ定食」などをいただくことができます。
栃木県北部にある道の駅。地元でとれた新鮮な野菜や加工品の販売、野菜がたっぷり使われたメニューを提供しているレストランがあります。農産物直売所では都会で買うよりもリーズナブルな価格でおいしい野菜を手に入れることが可能です。レストランでは手作りの味がうれしい家庭的な料理の数々が用意されており、ボリューム満点で食べ盛りの子どもや男性も満足できること間違いなし。シフォンケーキやソフトクリームといったカフェメニューもそろいます。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
MOVIXつくばは、ショッピングの合間に利用できる便利な映画館。広々とした館内には9スクリーン、総座席数1632席を完備。おひとり様から家族連れまで幅広く利用できます。スタジアム式を採用しているのでどの席からでも見やすい。ゆったりめのシートで疲れにくい!全席指定なので、事前に予約しておけば映画の時間に合わせてショッピングやお食事が楽しめて便利。お得なサービスデーを利用してより映画を楽しんで見てはいかがでしょうか。
小山シネマハーヴェストウォークは、全館バリアフリーでどなたでも気軽に映画を楽しめる映画館。館内には8つのスクリーン、総座席数1505席を完備。全席プレミアムシートを導入しているので、疲れにくく映画に集中できます。全席指定で完全入れ替え制なので、映画が始まるまでショッピングやお食事をしたりと時間を有効に使えます。豊富なドリンク&フードメニューで映画鑑賞をより楽しく!お得に楽しむならサービスデーを利用するのがおすすめ。
最寄駅から徒歩10分、入場無料の妖精ミュージアムです。ミュージアムショップでは、妖精がモチーフとなったお土産物が多数販売されています。オリジナルのグッズもあるので、是非ご覧になってください。文具もあり、実用的で素敵なものばかり。妖精のモチーフはかわいらしく、子どもにもとても人気があります。このミュージアムに展覧されている妖精に関する資料や絵画、陶器やタイルなどは、貴重で見応えのあるものばかりです。
30レーンもある大きなボーリング場です。小さな子どもから遊べるよう、子ども用のボールやガターなしのレーンなどが用意されており、家族みんなで楽しめるようになっています。ボーリング教室もありますので、きっちりとボーリングを学びたいという方も大歓迎!また、建物の1階と3階ではゲームセンターもあり、丸一日楽しめる施設です。是非楽しい休日をこの場所でお過ごしください。なんと年中無休で深夜までオープンしています。