創業380年を誇る、松山市内屈指の温泉旅館です。四季折々の風情が楽しめる日本庭園が自慢。客室は和室・洋室があり、和と洋をミックスさせたモダンなスイートルームは、松山の街や道後平野を一望することができ、のんびりと寛ぐことができる大人の空間です。神経痛・皮膚病等に効くとされる温泉は、贅沢に檜を使い一時の夢見心地を味わえます。人力車で道後観光ができるプランや気軽に行ける日帰りプランなどもあるので利用してみてはいかがでしょうか。
権現温泉は、愛媛県松山市にある日帰り温泉。 市内から少し瀬戸内海寄りの山中にあります。内湯だけのこぢんまりとした温泉ですが、レストラン友國では軽食も食べられますし、宿泊施設も併設しているので、静かな環境でのんびりと過ごすこともできます。知る人ぞ知る隠れ家温泉として野球選手も訪れることも多く、特別展示スペースも作られていますので、野球好きな親子にも人気です。個室での食事会などもできますので、温泉つきの子連れママ会もおすすめです。
兄弟で営業しているカフェ&バー&民宿です。朝11時からはカフェとして、軽食もいただけます。そして夜にはお酒も楽しめるバーとしてお楽しみいただけます。同じ建物の2階にある民宿では、和室が3部屋。お腹いっぱい食べて、お酒を飲んだ後は2階に泊まるという素敵なプランが成り立ちます。カフェからのテイクアウトもできるので、小さな子どもがいらっしゃる方なら、持ち帰って家でのんびりといただくということも。楽しい場所で美味しいものを召し上がっていってください。
1627年創業の「こんぴら温泉 琴平花壇」は、香川県仲多度郡にあります。お風呂は、讃岐平野や阿讃山脈を一望できる展望浴場、開放感あふれる露天風呂があります。貸切露天風呂もあるので、子ども連れでも周りに気兼ねすることなくバスタイムを満喫出来ます。食事は、讃岐三畜、新鮮な魚介類、讃岐うどん等が食べられる会席料理を楽しめます。
料理の量がたくさんで、子どもの料理を頼もうか迷っていたけれど、大人の分を分けても、十分な量があるので、満足できた。
紅梅亭は金刀比羅宮のふもとにあり、自家泉源の「こんぴら温泉華の湯」と「琴平町智光院温泉」が自慢の温泉宿です。その源泉を使用した3つの温泉処の中には15種類のお風呂があり、その日の気分に合わせて利用できます。また、「割烹ダイニング丸忠」ではモダンな雰囲気の中で、名物「石焼き」や四国の旬の食材を使った料理がいただけます。お部屋は主に落ち着きのある和の造りで、旅の疲れも癒されますよ。その他にも特別室や露天風呂付き客室も有。
夏休み期間に行ったら縁日等も催していてて子供向けの配慮が感じられるお宿でした。0歳児の子供がいたので夕食は個室を借りましたが無料でした。朝食バイキングも和洋中や地元の讃岐うどん、その他子供向けバイキングコーナー等とても充実してました。
香川県仲多度郡にある温泉旅館です。享保10年創業の由緒正しき歴史を持つ老舗宿で、歴史あるこんぴら温泉を楽しむことができる宿。混浴で入浴することができる屋上の露天風呂がこの宿の自慢で、こんぴらさんや琴平の門前町・讃岐平野の四季折々の風情を眺めながら温泉に浸かることができるのが魅力ですね。家族で旅行に出かけてみてはいかがでしょうか。
「季節料理思季亭城西館」は、上町一丁目電停から徒歩10秒程の場所にあります。お風呂は、お城下を眺められる展望風呂と展望露天風呂があります。ベビーベッドやおもちゃ等があるので、小さい子供と一緒でも安心です。食事は、地元の食材を使ったお料理が楽しめます。離乳食やアレルギー対応、子供用浴衣・絵本・子供イス・子供食器等の用意があるので、子供連れでも利用しやすい宿です。
部屋食でおいしくて豪華な離乳食を出してくれる。年齢に合わせて食事を選べる。大浴場に子供用の浴用椅子がある。
「城西館」は、上町1丁目停留所からすぐの場所にあります。お風呂は、展望露天風呂、大浴場を備えています。食事は、天しゃぶ会席、和定食、ふらんす会席等を頂けます。土佐の地酒も充実しているのも嬉しい。種類豊富なバイキングが楽しめる朝食も人気。絵本の貸し出し、お風呂場で使える子供椅子や玩具の用意もあるので、子供連れでも安心して利用できます。
お出迎えからお見送りまで気持ち良く過ごせる宿です(^^)温泉も広くベビーチェアがあってゆっくり入れます。朝食のビュッフェの種類が豊富で、小さな子どもでも食べられるものもたくさんあります。焼きたてパンケーキが美味しかったです。
四季折々の高知の特産物が自慢の料理と、信楽焼の露天風呂が楽しめる温泉旅館。高知ICより車で10分、高知駅より徒歩5分の好立地にあります。「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選」の料理部門に連続入賞する料理は、季節限定鍋や厳選素材を使用したプラチナプランなどがあり、目でも舌でも楽しむことができます。
ビュッフェ形式のレストランで3歳までは無料で大人は1000円と格安でビュッフェが楽しめます。オススメは豚汁と月かわりのメニューがあります。子供は豚汁、焼き魚、卵焼きなどを食べました。
モダンな雰囲気の中、ぼっちゃん、マドンナスタイルで従業員さんがお出迎えしてくれます。道後温泉へ徒歩3分で行け、ホテル内、姉妹間のお風呂も入れるので近くで湯めぐりができます。洋室和室の用意があり、専用風呂のある特別室もあります。お料理はこだわりが詰まった瀬戸内のごちそうを朝、夕いただけてお腹も心も瀬戸内海を満喫。24時まで空いている夜食処ではハーフラーメンも食べられるのでちょっと飲んだ後のラーメンもいただけますよ。
子供サイズの浴衣がかわいい、子供むけのイベントもやっているので退屈もせず大喜びでした
こんぴらさんに程近い「ことひら温泉 琴参閣」は、高松琴平電鉄琴平駅より徒歩3分程の場所にあります。お風呂は、四国の雄大な景色を見渡せる展望浴場、露天風呂、大浴場があり宿泊客に人気。食事は、地元の旬の食材を使ったお料理が楽しめます。また、露天風呂付和室も備えており、小さな子供連れでも周りに気兼ねすることなくお風呂の時間を楽しむことができます。
館内はとても綺麗で、日ごろの疲れや忙しさを忘れさせてくれるような、ゆったりとした時間が流れる空間になっています。
琴平駅から近いので、電車でコトコト揺られながら旅行に来る人が多いのかな。
小豆島の海沿いに位置するリゾートホテル。客室は全室オーシャンビューで、大きな窓から穏やかな瀬戸内海の海を心おきなく眺めることができます。8名まで宿泊できるお部屋も用意されているので、大家族でも全員同じ部屋に宿泊することが可能。お風呂は天然温泉で、塩分を多く含む保温効果の高い泉質。露天風呂、大浴場で満喫することができます。食事は海の幸をふんだんに使った会席料理やバイキングが用意されており、子ども用メニューもあります。家族での旅行に最適なホテルへ、家族で宿泊されてみてはいかがでしょうか。
奥道後 壱湯の守は日帰り入浴もできる温泉宿。広い建物はは四季折々の自然の移り変わりが感じられる場所にあり部屋やお風呂から眺める景色は何度行っても楽しめます。お得なファミリー向け宿泊プランがあったり、日帰りプランには貸し切り露天風呂プランやバイキング付きプランなどもあり気軽に利用することができます。4階のレストラン近くのトイレにはオムツ替え設備もあるので小さなお子様が一緒でも安心です。
建物は昭和感満載ですが、お風呂はリニューアルしてとてもきれいです。
景色を見ながら開放的な露天風呂は子どもも大喜び!肌の弱い夫も泉質が合うようです。
内風呂には高級シャンプーが数種類置いてあって、お試しで使えていいなと思いました。
我が家はバイキングによく行きます。料理の種類も豊富。なにより料金がお…
心も身体もほっとする、スタッフの温かい接客が自慢のリーズナブルな温泉宿。松山ICから車で25分、道後温泉駅から徒歩5分の距離にあり、一泊300円の駐車場があります。四季折々の旬の素材を使った料理や緑豊かな木々に囲まれた森のガーデンでシェフこだわりの創作料理を楽しむことができます。記念日を迎えるカップル・夫婦にピッタリのプランや1泊素泊まりのビジネスプランなどもあるので、利用してみてはいかがでしょうか。
子供は障害を色々持っていたのを前もって連絡していたら、夕食も朝食も個室の準備をしてくれた。 吸引などの必要もあったのですが、周りの目を気にせずにゆっくり食事ができて良かったです。 また機会があれば利用したいです。
「道後温泉 花ゆづき」のお風呂は、道後や松山の町並みを一望出来る屋上露天風呂、開放感のある大浴場を備えており、泉質はアルカリ性単純温泉、効能は神経痛、関節痛、筋肉痛等です。 宿泊部屋の一部に露天風呂付の客室もあり、子供用の食事メニューの用意があるので、小さい子ども連れでもリラックスして利用出来る宿です。
大浴場には幼児用の小さなイスや桶も用意されているし、脱衣所にはベビーベッドもあり使いやすかった。
1歳0ヶ月の息子と祖父母を連れて宿泊しました。全員で6名だったので食事は個室を借りたいとお願いしたら無料で貸してくれました。事前にベビーベッドを借りたいともお願いしてましたが、実際はクーファンでした。