様々な本が揃っている本屋さんです。ここでは、店頭にある本をお取り置きでき、店頭ならびにインターネットから本の取り寄せをしてもらうことができます。その他にも、宅配サービスを受けることができたり、購入した本を無料でラッピングするサービスも行っています。他にもインターネット書店で購入した本を店頭で受け取ることができるサービスもあります。こちらは駅から徒歩圏内にあり、電車での利用が便利です。三鷹コラルの中に入っている本屋さんになります。
「アレアレア」は、JR立川駅南口・多摩都市モノレール立川南駅に直結する大型商業施設です。施設内には、「ラーメンスクエア」というニューヨークをイメージしたテーマパーク型の空間に味にこだわる7店が集結したラーメンの殿堂があります。ラーメン好きにはたまらないフロアですね。また、大人から子どもまで利用できるスポーツクラブも入っており、「キッズスイミングスクール」も開設されています。子どもが習い事をしている間に、ママはお買い物をしたり、カフェで一休みしたりするのも、施設内でできるので便利ですね。
多摩都市モノレールの立川南駅が最寄りですが、JRの立川駅からも近いです。
定期的に子供向けのワークショップや、ヒーロー、キャラクターのショーなどが開催されています。
アレアレア2のラーメンスクエアには、小ラーメン+ジュース等のキッズメニューがあるお店があり、子どもが美味しく頂きました。
スーパーも入…
横浜駅西口から抜群のアクセスを誇るショッピングセンター。 館内には、子連れでも行きやすいレストランもたくさんあります。3階にある女子トイレ内に授乳室があり、そこにおむつの交換台もありますよ。
ベビーコーナーは綺麗で、さほど混んでないので使いやすいです。また店内の飲食店も平日の昼間は子連れが多くて入りやすいです。
ファッションから食品、レストラン、本屋など様々な商品がここだけで揃います。子ども向けのアミューズメントパークや授乳室やオムツ替え施設があるので、子連れにも安心の施設です。
近隣の系列店アピタに比べると小規模ですが、駐車場からの距離もないので短時間で買い物を済ませたい時に利用しています。
店内のサンキューカットは、1080円とリーズナブルなお値段!!
子供用の車のカット椅子!?は、うちの子お気に入りです♪
相鉄ジョイナス地下一階にあるので、会社帰りや買い物ついでに寄るのに便利です。スーパーマーケットのクイーンズ伊勢丹をはじめ、カフェやレストラン、化粧品店などのテナントも入っています。
クイーンズ伊勢丹の中、奥まったところにフードコートあり。ここのシンガポールチキンライスがオススメですが、ローストビーフ、パスタ、クレープ、またブッフェの店もあり平日は女の方が多いです。
すぐ近くにオムツ替え完備の多目的トイレがあるので非常に便利です。
帰りは小さな北海道アンテナショップ、スーパー…
日用品から食料品、衣料品まで取り揃えている大型スーパー。キッズコーナーはフードコートもあり、お買い物には最適な環境が整備されています。
大型のスーパーです。子供カートも沢山あり、奥の方にはキッズスペースまであります。
一つの場所でなんでも揃えれるので助かります。
オギノは山梨県を中心に店舗展開する、主に食品・住居関連品・衣料品を取り扱うスーパーマーケット。こちらの店舗は複合型ショッピングセンター。ダイソーやマクドナルドが入っていて2階には子供用品が充実しています。赤ちゃんルームや子供広場も完備。長野子育て優待パスポート協賛店で子育て世帯に優しいショッピングセンターです。
食料品、衣料品もあるショッピングセンターです。
100均やゲームセンター、子供の遊べる広場もあるので時間を潰すのにはいいと思います。
おむつ替えや授乳スペースもあるので小さいお子さん連れでも遊べます。
ジェラート屋さんがおいしいです。
ダイエーからイオンに屋号が変わり再オープン。食料品、日用品、衣料品などがあるのでお買い物に大変便利。週末はイベントが開かれるので楽しみもいっぱいです。ヤマダ電機とつながっているので、最新家電を見に行くのも家庭の想像が膨らみいいですね!
あまり混雑しないので、のんびりお買い物ができます。また、地下の食品コーナー近くには休憩スペースがあり、ゆっくりドリンクを飲めたりできます。また、コメダ珈琲も入っていますし、ゲームセンター横にはレストラン、フードコートもあり、子供がいても楽しめます。ヤマダ電機と連絡通路でつながっており、便利です。
子どもの絵本等も購入できる大人も子どもも楽しめる本屋さん。店内には、子どものスペースが設けられていて、小さな滑り台で遊ぶこともできます。タリーズコーヒーもあるので、ゆっくり読書を楽しむこともできますね。授乳室もあるので、小さいお子様と一緒でも安心です。
店内はとても広く大人の本だけではなく、子供の絵本や本、育児書なども充実しています。
大人も子供もゆっくり座って本を読むスペースもありますし、小スペースですが小さな滑り台もあり、子供達も楽しめます。
すぐ隣にはタリーズコーヒーもあるのでゆっくりお茶しながら本を読むこともできます。
周辺にはスーパーや1…
バイヤーよりすぐりの日本全国の逸品を集めたのがちゃばらです。単に美味しいものが手に入る場ではなく、生産者と消費者が直に繋がる場として、食の奥深さや伝統、伝承に触れることができます。駅から徒歩1~2分ほどのところにあるので、電車での利用が便利です。いつでも商品を手にとって見ることができる場所であり、そして買い物が出来る場所でもあります。いわゆるブランド系ではなく、気さくで身近な存在である場所でもあります。
通路は少し狭いけど、ベビーカーで通れます。こだわりの離乳食もあります。
西友富谷店は食品、ファッションだけでなく2階にはボディケア・リラクゼーション 、 アミューズメント 、 ボウリング 、 カラオケ 、 マンガ喫茶など色々な専門店が入っています。無料の駐車場もあるのでお買い物だけでなくちょっとしたレジャーとしても利用できます。1階の食品売り場は24時間営業なのでお仕事帰りに、早朝に利用できて便利です。
1階はSEIYUのお買い物フロア。
2階にはカラオケやボーリング、キッズスペースなどがあります。
キッズランドは格安な料金でボールプールやエア滑り台などの遊具で遊べます。
ライフは食料品から日用雑貨まで扱うスーパーマーケット。横堤店はクリーニング店が入っていたり、衣料品や書籍も扱っているので普段の生活に必要なものが一通りそろいます。お得な商品の情報やチラシがホームページから確認することができますし、ネットスーパーもあるので、子育て中で手が離せない方も利用価値ありです。駐車場もあって店内のトイレにはおむつ交換台もあるので小さい子を連れていても安心してお買い物できますね。
小学生以下限定で、こどもスタンプカードがあり、買い物をするとスタンプを押してもらえて、10個たまるとお買い物券として使えます。
Socia(ソシア)は多数の店舗がある複合施設。co-opや飲食店、スポーツクラブに家電量販店などが入っています。1階のco-opでは食料品から日用品まで揃い、2階にはその他専門店が並びますので様々なお買い物が一か所で済むのは子育てで忙しいママには助かりますね。大きくはないそうですが授乳おむつ替えの設備も2階の端のほうにあるそうなので小さい子供連れでも安心です。
1階には主に食品と日用品売場になっています。2階には服や100円均一ショップや電気屋さん、手芸店まで色々揃っています。
特に、手芸店の隣に小さな図書室(主に絵本)兼小さな授乳・給湯室・おむつ替スペースも1台あります。図書室は小さな子が遊べる広さとしては十分あります。
娘も買い物に疲れてしまったり…
イオンは食料品から日用品、衣料品まで揃うショッピングセンター。西大和店は映画館、スポーツクラブや幼児教室、100円均一ショップなど多数の店舗が入っていますので色々なことが一度に済んで忙しいママには助かります。またベビー用品売り場のすぐ横には赤ちゃん休憩室もあるので小さなお子様と一緒のお買い物も安心ですね。
二階に赤ちゃん休憩室があります。個室です。エレベーターは2カ所。ゲームセンターは、一階の複数の箇所にあります。近くにイオンシネマもあり。
「フレスタ相田店」は、広島県広島市にあるスーパーマーケットです。広島市を中心に店舗展開しています。ホームページではWEBチラシを見ることができます。ネット注文もでき、自宅まで商品を届けてもらうこともできますよ。子どもが小さくてなかなか買い物に行く時間が取れない方や高齢者の方にも好評です。ホームページには色々な料理レシピも載っており、メニューに困った時にもとても便利です。また、親子での食育教室の実施や無添加商品の提供等も行っており、詳細はホームページで確認することができます。
時々子供向けに絵本の読み聞かせをやっていて、その時は幼児〜小学校低学年ぐらいの子供がいっぱい集まって賑やかです。