鷺沼城址公園は、自然がたくさん残る公園。園内には沢山の木が生い茂り、春にはお花見に訪れる人も沢山います。中央には大きな芝生の広場があり、お弁当を持ってピクニックも気持ちが良さそうです。遊具広場には、すべり台のついた複合遊具が置かれていますので、小さな子でも十分楽しめます。公園内では古墳が見つかっており、歴史を感じることもできますよ。菊田遊歩道側から入ると長い階段が続いているので、ベビーカーの場合は避けたほうが良さそうです。
都心にある公園。園内は手狭ながらも滑り台やブランコがあり、休憩所やベンチも多いことから、常に多くの人々でにぎわう人気の公園です。桜、メタセコイヤといった樹木が植えられており、春と秋、それぞれに見ごろを迎え、見物客で賑わいを見せます。地面がフラットに整備されているので、小さな子ども連れやベビーカーでも楽に移動することができます。トイレが併設されているので、長時間の公園遊びも安心。普段のお散歩コースに加えられてはいかがでしょうか。
千葉県八千代市にある、緑豊かで森林浴も楽しめる公園。広場や野外ステージ、散歩道が設けられ小さな子供から年配の方まで多くの方が楽しめます。広場の一つ、ワイワイ広場には実物大のキリンとゾウの模型があり、子供に大人気。2段階の長い滑り台や木製アスレチック遊具、ターザンロープなど子供が思いっきり遊べる遊具がたくさんあります。もう一つの広場、桜の広場は八千代市で有名な桜の名所。春になるとお花見をする家族連れで賑わいます。
広い敷地でのんびりできるキャンプ場。無料の36ホールのパークゴルフがあり、芝生公園では子どもが思い切り走り回ることができます。キャンプ場の奥には遊歩道やきれいな水の湧き出る池などもあり散策を楽しむことができます。市街地には入浴施設があるので、快適にキャンプをすることができます。隣にある航空公園では、8月上旬にバルーンフェスティバルが開催され、様々な熱気球が大空に舞い上がる大迫力の光景を見ることができます。
童子沢親水公園は童子沢の渓流沿いに作られた公園。管理施設などはなく、キャンプ場では無いですが予約をすれば、テントサイトやバーべキュー用の炉があるので、キャンプやバーベキューを楽しむことができます。ただしあくまで一般の公園なのでレンタルなどは何もなく、気軽にバーベキューというより本格志向の方向けだと思います。渓流沿いでは水遊びを楽しむこともでき夏休みには沢山の家族連れで賑わいます。浅瀬なら小さなお子さんも比較的安全に遊べますのでおすすめです。
学んで・遊んで・食べて・泊まって楽しい植物公園です。プラネタリウムもありますよ。宇宙に対する興味を膨らませることができますね。レンタルサイクルに乗ってみたり、キッズカーで競争したり。そして遊び疲れたら、バーベキューやレストランで休憩です。カレー、ハンバーグ、ステーキなど、がっちりと美味しいものを食べ尽くしちゃいましょう。家族でバーベキューをして、好きなものを思い切り食べるのも楽しいですよね。そして泊まりはコテージで。最高のバケーションになりますよ。
高崎市役所南にある緑豊かな公園。県指定天然記念物でもある樹齢約350年にもなるハクモクレンは園のシンボル。桜のシーズンには多くの花見客が訪れる人気のある公園です。園内には、クジャクやニホンザルなどを飼育している動物舎もあり、間近で動物を観察することができるのも魅力。その他にも遊具広場やガーデニング広場などもあり、休日には多くの家族連れで賑わいます。園内には木陰も多く、ベンチなども設置されているので休憩も取りやすいです。
桜公園はアスレチック遊具が揃った家族連れに人気のスポット。園内は「樹林地園区」「中央園区」「西園区」の3つに分かれています。樹林地園区には豊富なアスレチック遊具やローラーすべり台があり、子ども連れに大人気!中央園区にはたくさんの桜が植えられ、春になると花見客で賑わいます。富士山のふもとにあるので、桜と富士山を同時に楽しめるのも魅力。緑の広場でお弁当を食べるのも◎。四季折々の景色を楽しめるので、お散歩するのにもぴったり!
菅田みどりの丘公園は自然が残る緑豊かな公園です。広い芝生の広場や鉄棒、雲梯、砂場、滑り台、ぶらんこ、ロープ状のジャングルジムなど遊具で遊んだり、高台の斜面からは子供たちがゴロゴロ転がって遊んでいたり、大きな子から小さい子まで思いっきり遊ぶことが出来ます。雑木林がそのまま残ったようになっているので草木の観察や昆虫集めなど自由研究のネタ探しにも一役かってくれそうですね。
橋本公園は相模原市緑区役所に隣接する公園で、グランドと芝生の広場があります。公園内にはだれでもトイレは有りますがおむつ交換台はついていません。隣接する区役所の4階に授乳室があるので区役所内の保健センターでお声かけしてカギをもらえば利用できるそうです。グランドがメインの公園なのでキャッチボールなど軽いボール遊びをしているお子さんを見かけます。近隣にはホームセンターやスーパー、家電量販店もあるため便利な場所にある公園といえるでしょう。公園内には桜の木も植えてあったり緑もきれいなのでぜひお散歩などで利用してみてくださいね。
JR橋本駅から歩いて5~10分くらいに位置する公園です。緑区役所のすぐ隣です。
大きな車道に面していますが、早咲き桜の木に囲われていて、春は桜がとてもキレイです。
芝生と広場に分かれていて、芝生では良く小さなお子さんが軽いボール遊びをしたり、保育園の園児たちが蝶々を追いかけたりして先生方と思い思…
城池親水公園は韮山郷土史料館近くの池のほとりの公園です。木々に囲まれた池の周りには散策コースが設けられウォーキングやお散歩に最適です。一部複合遊具がある子供の遊び場もあり公園内のトイレは新設されたばかりの多目的トイレもあるためベビーカー子供連れでも利用できます。
池の周りは樹々に囲まれ、緑豊かな公園です。
家族連れでピクニックも出来きますし、季節によりバードウォッチングも楽しめます。
ちょっとした遊具や池の周りを一周できる散策ロードもあり、歩き始めのお子さんから楽しめます。
公園の近くには江川邸や韮山郷土史料館もあり、大人の方も楽しめるウォーキングコースと…
花と緑を心行くまで堪能することができる場所。園内には広い温室があり、珍しい草花が常に訪れる人々の目を楽しませます。また、園内には芝生広場があり、そちらでピクニックを楽しむことも可能。遊歩道が整備されており、そのサイドには花畑があるので、お散歩コースにも最適です。子どもと参加できるイベントも随時開催されており、ポニーショーなど動物と触れ合うことも可能です。バーベキューやキャンプができる場所も完備されているので、休日のお出かけに、家族で足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
瀬板の森公園(せいたのもり)は自然環境を活かした自然体験型の公園でとにかく広い!南北に長く北口と南口に2箇所駐車場があり、北口から600mのところに無料の中央休憩所があります。休憩所の近くには花の丘やこどもの丘と浮橋を利用して回遊できる水の丘や水遊びができる池があり、池近くの入江には噴水を設けており、眺望スポットとしても最高です。斜面を利用したローラーすべり台やターザンロープなどを設けた遊具コーナーもあり水面ギリギリのスリルあふれる遊びも出来ますよ。また、全長4.4mの遊歩道があり、桜・ツツジ・アジサイなどの花木も植栽されていたり、紅葉などの紅葉樹も植栽されているので四季折々の草花や野鳥観察も楽しめます。
いこいの森児童公園は通称恐竜公園。恐竜のすべり台が鎮座し子供たちを見守っています。すべり台の他にブランコや芝生の広場があり、椅子やテーブルが配置された広場には屋根付きの炊事場がありバーベキューを楽しむことも出来ます。海も近く近隣には鮮魚センターもあるのでお買い物して公園で遊んでバーベキューなんて楽しみ方も出来ますよ。
横塚公園は大分市横塚の住宅街にある公園。大きな多目的広場と芝生広場の他に、中心には小山のある遊具広場があって大きな複合遊具などが置かれています。その他にも幼児向けの遊具や大きな砂場など、小さなお子様から小学生まで十分に遊べる広さと内容がありますので、お弁当を持ってピクニックなどに出かけても長時間楽しめますよ。公園の周りは遊歩道のように整備されていますし、ところどころベンチなども置かれていますので、ジョギングやお散歩にも最適です。
遊具は少ないですが、ボール遊びをしたり自転車の練習をしたりするのに良い公園です。桜の木がたくさんあるので春にはお花見もできます。