全国の子供と楽しめるその他観光名所― ベビーカー入店 OK ―

641件中 226 〜 240件を表示
  • 軽井沢聖パウロカトリック教会

    軽井沢聖パウロカトリック教会

    • その他観光名所
    • 中部 長野 軽井沢・佐久 軽井沢
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    軽井沢にある歴史ある教会。1935年にワード神父によって建てられ、現在ではカルロス・マルチネス神父が主司祭を務めています。米国建築学会賞を受賞したアントニン・レーモンドが設計を担当し、軽井沢での歴史的建造物として有名です。傾斜の強い三角屋根、大きな尖塔、打ち放しのコンクリートが特徴的。結婚式を挙げることも出来ますよ。自然豊かな軽井沢の緑やパイプオルガンの音色に包まれながらの挙式は荘厳で素敵。定期的に礼拝も行われています。

    • ベビーカーOK

    旧軽銀座そばの木の温もりのある可愛らしい教会でした。
    親戚の結婚式で参列しましたが、音もそれほど響かずアットホームな雰囲気で執り行われるので、多少よその子供がぐずっても気になりませんでした。

  • 北向観音堂

    北向観音堂

    • その他観光名所
    • 中部 長野 上田・小諸・千曲
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    厄除け観音として知られる北向観音堂は、平安時代初期の天長2年に比叡山延暦寺座主の慈覚大師円仁によって開創された、本堂が北に向いている、日本でもほとんど例のない霊場です。境内には市指定文化財の「愛染カツラ」や北原白秋歌碑、愛染堂など見どころがたくさん。周辺には、天長2年に三楽寺の一つとして建立された、北向観音の本坊である「常楽寺」もあるので、併せて見学するのがおすすめ。常楽寺には「梅楽苑」という和風喫茶があるので、休憩に◎。

    • ベビーカーOK

    温泉の途中で、ふらっとお散歩するにはいいかな。
    春のお餅を撒く頃にいきましたが、皆さん必死でこわかった。。
    車をけるとこらからはだいぶ階段があるので、ベビーカーは、不向き。
    授乳も。ちょっと大変かも。
    乳児は、微妙。

  • 妻籠宿(つまごしゅく)

    妻籠宿(つまごしゅく)

    • その他観光名所
    • 中部 長野 木曽地域
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    全長約500mの妻籠宿は、江戸時代にタイムスリップしたようなどこか懐かしさを感じる町並み。昭和51年には国の重要伝統建造物保存地区に選定されています。見どころが豊富で、「脇本陣奥谷」、「妻籠、南木曽町博物館」、「上嵯峨屋」、「馬籠峠」など、歴史のある展示を観たり、昔の宿場町の様子を見て感じることができます。休憩には築後125年を超える民家を改装した「鈴屋」がおすすめ。手作りところ天や白玉あんみつ、栗きんとん付きの抹茶やくず切りなどが味わえますよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK

    夏に行きました。そば屋と甘味屋がたくさんあり、距離は短めですが散歩は十分楽しめました。
    子供は水車小屋に興味深々でした

  • 出雲文化伝承館(いずもぶんかでんしょうかん)

    出雲文化伝承館(いずもぶんかでんしょうかん)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 出雲周辺・奥出雲 出雲市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    今の時代に失われつつある出雲地方の伝統を今に伝え、訪れる人々が出雲の歴史と文化に触れることができる憩いの場。入館料が無料ということもあって、度々訪れるという方も多数。荘厳でいて、どこか落ち着きのある雰囲気が訪れる人々を癒してくれます。駐車場も広く、利用しやすいので子ども連れでも行きやすいでしょう。時々行われる企画展も良いものが多く、見ごたえがあります。

    • ベビーカーOK
  • 潮岬(しおのみさき)

    潮岬(しおのみさき)

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 勝浦・新宮・串本
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    本州最南端の岬。冬には水平線から昇った太陽が同じ水平線上に沈んでいく光景がみることができます。観光タワー展望台からは、360度形式を楽しむことができ、灯台、望楼の芝、紀伊大島を見渡すことができます。1月には火祭りが開催され、太平洋をバックに幻想的な世界を見ることができます。潮岬を訪れた際には、観光タワーにて発行される「本州最南端訪問証明書」を記念にもらうのもいいですね。

    • ベビーカーOK

    景色はとても良かったですが、灯台は狭い階段の登り降りがあるので、小さなお子さんは抱っこ紐があると便利です

  • 地球岬

    地球岬

    • その他観光名所
    • 北海道・東北 北海道 室蘭・登別・苫小牧・胆振地域 室蘭・登別・伊達
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    北海道の自然百選に得票数1位で選ばれた観光スポット。絵鞆半島の最南端に位置する岬で、「地球は丸い。」という事を実感できる大パノラマが広がっています。春から秋にかけて、太平洋を回遊するクジラやイルカを見かけることも。子どもと一緒に野生のクジラやイルカを探してみる等、雄大な自然を体で感じてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 紀州東照宮

    紀州東照宮

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 和歌山市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    紀州初代藩主であり、徳川家康の第10子徳川頼宣が父家康を祀るために1621年(元和7年)に創建した権現造の神社。日光東照宮と同様、絢爛豪華な社殿内には左甚五郎作の緋鯉真鯉の彫刻や狩野探幽の襖絵があります。 朱塗の楼門をはじめ、拝殿、本殿など7棟が国の重要文化財に指定されており、桃山時代の遺風をうけた江戸初期の代表的な建造物です。108段の階段を登ると素晴らしい景色が待っているので是非お勧めです。階段の登れる子どもさんなら一緒に登れます。

    • ベビーカーOK
  • 雑賀崎(さいかざき)

    雑賀崎(さいかざき)

    • その他観光名所
    • 関西 和歌山 和歌山・高野山下 和歌山市
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    和歌山市の南西部に位置している海岸で、奥和歌浦とも呼ばれています。大きく海に突き出た台地は紀州藩の海の防備見張番所だったところで番所の鼻と呼ばれていて、現在は芝に覆われた番所庭園となっている。また雑賀崎灯台では奥和歌浦のすばらしい風景を見ることができます。瀬戸内海国立公園の指定特別地域で浪早崎ビーチや釣りパークなど家族で遊べる場所もたくさんあります。ぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 赤穂城跡(あこうじょうあと)

    赤穂城跡(あこうじょうあと)

    • その他観光名所
    • 関西 兵庫 姫路・中播磨・西播磨 赤穂・上郡
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    浅野長直の指示によって江戸時代に築かれた城。近世城郭史上、とても珍しい変形輪郭式の海岸平城です。城全域は国史跡指定を受け、「日本100名城」にも選ばれました。本丸庭園と二之丸庭園は国の名勝に指定されています。現在では、公園としても計画的に整備が進められています。天守台からは本丸内だけでなく、赤穂の風景を楽しむことができますよ。

    • ベビーカーOK
  • 熱乃湯(ねつのゆ)

    熱乃湯(ねつのゆ)

    • その他観光名所
    • 関東 群馬 草津・吾妻 草津
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    草津温泉の有名な湯もみショーが観られる施設。湯畑の西側、2015年4月に建て替えられた大正ロマン風の建物です。草津節などの湯もみ唄を歌いながらの湯もみは、草津に行ったら一度は観たいですね。湯もみ体験も先着順でできますよ。湯もみショーは午前と午後の1日6公演。土日祝日のお昼の時間帯は湯もみ体験のみ可能となっています。小学生以上なら体験できますので、草津の思い出に訪れてみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 西の河原公園(さいのかわらこうえん)

    西の河原公園(さいのかわらこうえん)

    • その他観光名所
    • 関東 群馬 草津・吾妻 草津
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    草津温泉街の西のはずれ、いたることろで湯煙やお湯が湧き出る公園。温泉街から歩いて10分ほどです。広い河原のあちこちに岩が転がり、お湯が川になって流れている様は独特の風景。お湯のながれる河原を歩くなんて、珍しい体験ができますよ。川をせき止めた足湯は無料で利用可能。奥には西の河原露天風呂があり、自然の中で大きな露天風呂を満喫することも。草津温泉へ行かれた際は、ぜひ行ってみてください。

    • ベビーカーOK
  • フジテレビ球体展望室 はちたま

    フジテレビ球体展望室 はちたま

    • その他観光名所
    • 関東 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    お台場のシンボルの一つでもある、フジテレビの球体です。臨海副都心を270度見渡すことができる大パノラマ展望室です。海ごしに、東京タワー、東京スカイツリー、晴れた日には富士山を眺めることができます。駅から徒歩3分程の所にあるので、電車での利用が便利です。球体下では、めざましテレビで実際に使われているスタジオを一般公開していたり、七階にはワンピースレストラン、一階にはカフェもあるので、一日ゆっくり楽しめることまちがいなしです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 日間賀島 いすず館

    日間賀島 いすず館

    • その他観光名所
    • 中部 愛知 大府・東海・知多半島 常滑・知多半島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    海に沈む夕日を眺める最高のひと時を過ごすことができるお宿。館内はフロントからもオーシャンビューになっており、海外のリゾートホテルのような開放感ある空間。客室は和室、洋室が用意されており、展望ふろの付いた部屋もあります。温泉は大浴場の他、タコつぼ型の風呂釜も用意されており、お風呂が楽しくなる工夫がなされています。料理は近海で獲れた新鮮な魚介類を使った日本料理で、季節ごとに旬の食材を味わうことができます。近くにはイルカと触れ合うことができる場所もあり、子ども連れの旅行にも最適な旅館です。家族で宿泊されてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 予約可能な宿泊施設
    • じゃらん予約可能
  • 鞆館(ともかん)

    鞆館(ともかん)

    • その他観光名所
    • 中国 島根 浜田・江津・大田 大田市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    鞆館は、世界遺産センターのサテライト施設として、広大な石見銀山遺跡の一部て?ある鞆ケ浦の港湾や銀山街道を解説案内するために整備したものです。鞆ケ浦の集落の成り立ちや、特徴、生業の解説を行うことを目的に、明治~大正期における鞆ケ浦集落の特徴的な民家を復原しました。期間によっては体験ツアーもあるようなので、子どもと一緒に楽しめるのではないでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 石川県観光物産館

    石川県観光物産館

    • その他観光名所
    • 北陸 石川 金沢・野々市・かほく 金沢市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    兼六園のすぐそばにある石川県観光物産館は、石川県や金沢市の老舗銘菓や伝統工芸品などの名産品や特産品を一度に見られる観光スポット。地下1階は「菓子文化ギャラリー・太鼓の世界」、1階は「老舗有名店販売フロア」、2階は「味と工芸フロア」、3階は「手づくり体験フロア」になっています。2階ではお抹茶の自服体験や加賀八幡起上り手書き体験、寿司店で金沢の旬を味わうことができて◎。3階では和菓子や金箔プレート、小さな締太鼓、砂彫りの手づくり体験も可能。思い出作りにおすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK