bills 銀座は先鋭的な新しいレストランtop50に選ばれるほど美しくお洒落でラグジュアリーな空間のカフェレストラン。アフタヌーンティは世界で銀座店だけにしかないメニュー。オープンサンドやスコーン、リコッタパンケーキなど、ぜひ堪能して欲しいメニューです。ブレックファーストやパンケーキが有名ですが、ランチタイムには銀座店オリジナルのパスタも食べられますのでぜひ気軽にお出かけしてみてくださいね。人気店のため予約をしてから来店することをおすすめします。
小肥羊(しゃおふぇいやん)は御堂筋線あびこ駅前にある中国火鍋専門店。白湯(パイタン)スープと麻辣(マーラー)スープの2種類の特製スープが一つの鍋になっていて、お好みでつけダレなく食べることができます。これらのスープは薬膳料理としても人気で、新陳代謝やお肌の調子が気になる女性に大人気です。店内には、テーブル席とソファー席があり、ゆったりとした作りになっているのでお子様を連れたご家族連れも安心。ぜひ中国の家庭料理火鍋を味わいに出かけてみて下さい。
キッズメニューはありませんが、ランチの値段がお手頃でご飯スープ、ドリンクがおかわり無料です。
子供と一緒の時は主菜を大盛りにして分けて食べています。
キッズメニューはありませんが、広々としたソファー席があり店内も広いので子供連れで過ごしやすいです。
ランチは特に空いているのでおすすめです。
トイレは…
貝殻荘は牡蠣ビストロ。牡蠣フライの食べ放題ランチがあり、周辺のビジネスマンから家族連れまで牡蠣好きにはたまらないお店。飯田橋サクラテラス店は飯田橋液徒歩5分の神田川沿いのサクラテラス内にあり、店内はソファー席、テーブル席、テラスなど広々としています。ベビーカーでの入店も可能ですし、サクラテラス内のおむつ替え・授乳室などの設備を使用できますので、小さなお子様と一緒でも安心して来店出来ます。個室席もありますが、気候の良い日を選んでテラス席でお食事してみるのはいかがでしょうか。
大人3人とベビーカーの首すわり前の赤ちゃんで入店しました。ベビーカーのままは窮屈でしたが何とか入れました。お座りできる子はキッズチェアがあるようです。2階に多目的トイレと、3階に授乳室があるので安心できました。オシャレな店内ですが、ランチだったからか赤ちゃん連れでもそれほど気兼ねせずに食事できました…
平田牧場はとんかつと豚肉料理店。山形の養豚企業平田牧場直営のため、きめ細かくジューシーで尚且つ弾力のある「平田牧場三元豚」をいつでも味わうことができます。サクサクカリカリのとんかつは、自家製ソースだけでなく塩で味わってほしいくらいしっかりとした味わいです。店内はテーブル席とソファー席があり、味噌汁などがついたキッズメニューもあります。おむつ替えや授乳は高島屋内のベビールームが利用できますので、小さなお子様と一緒でも安心です。
店内は落ち着いた雰囲気ですが、キッズチェアもあるので、子供ウェルカムです。お子様ランチもありますが、大人のメニューはキャベツ、お味噌汁、ご飯お代わり自由で、子供用にふりかけもくれるので、大人とシェアでよいと思います。
デザートのジェラートは果物の味がしっかりするので、子供が大好きな味だと思います。
ムタヒロは国分寺駅周辺に多数店舗を構えるラーメン店。西国分寺駅前店はカウンターで10席ほどしかない小さな店舗ですが、人気店のためランチタイムには並ぶことも。店内に入ったら券売機でお好みの食券を購入してお席へ。オススメはやはり特製味噌中華そば!さりげなく煮干しの香りがして食欲をそそります。店内にはベビーカーでの入店も可能ですから空いている時間帯を狙って行ってみるのも良いかもしれません。
小4の娘と、学校の代休の日のランチに行きました。10席ほどのカウンターのみで、少し並んで入りました。
なんとお子様ラーメンが無料!1年生までくらいですが、これは嬉しいサービスだなあと思いました。
(うちの娘は大人一人前ペロリでしたが、、、)
席がカウンターのみではありますが、店員さんのテンション…
デニーズは子供から大人まで人気のファミリーレストラン。お子様メニューも豊富で、お子様向け全メニューにおまけが付いてくるから子ども達も大喜びです。おむつ替え設備もありますし、乳幼児向けの離乳食メニューもありますので小さなお子様と一緒でも安心して来店できます。中村橋店は練馬駅からも中村橋駅からも徒歩10分ほどの位置にありますし、両方向からの駐車場の出入りもできますので便利です。ランチタイムには昼デニセットというオトクなメニューもありますので要チェックです。
2017年6月に改装オープンし、店内は広くとても綺麗です。
0歳3ヶ月の子供をベビーカーにのせて行きましたが、店員さんも慣れているようでイスを1つ退けてくれました。
平日の朝9時ごろ行きましたが空いていて、ゆっくり過ごせました。
しっかり分煙されており、オムツ替えスペース、キッズチェアもあります。
…
OSC湘南シティはファッションから生活雑貨、食品やレストランなど多数のテナントが入っているショッピングセンター。がちゃがちゃミュージアム内にあるキッズスペースやインナーモール内やフードコート内のキッズスペースなど無料で遊べる場所も沢山あったり、ご家族皆で遊べる室内遊園地のあそびパークは有料ですが、巨大アスレチックやおままごとセット、バッテリーカーなどお天気に関係なく身体を動かして遊ぶエリアも充実しています。授乳室やおむつ替え設備もありますので小さなお子様と一緒の長時間のお買い物でも安心して訪れることが出来ます。
洋服屋さん、ベビー服、おもちゃ屋さん、映画館、レストラン、フードコートなどいろいろなお店が大型ショッピングセンター。
小さい子供が遊べるスペースや映画、ゲームセンターなど、子供が喜ぶお店がたくさんあるので、一日中遊べます。
3つの食べ放題メニューのあるテーブルオーダー焼肉バイキングの店。スタンダードコースでも100品のメニューが食べ放題で小学生以下は半額、3歳未満は無料で利用出来、大きなメニューを広げたりしなくてもタッチパネルで注文出来ますので、オーダー状況を確認したりメニューを見るのも楽々。土日は行列必至の人気店のため、開店と同時に来店するか平日がおすすめ。女性用のトイレにはベビーシートもついていますので、小さな子連れでも安心です。
平日の18時頃に行きました。
予約はしてませんてましたがちょうど席が空いていてすぐ入れました。
ベビーカーで入店したのですがそれを見てそのまま座れる席にしますか?
と聞いて下さりテーブル席に通してくれました。(ボックス席が主でした。)
子供用にブランケットを貸してくれたりもし必要になったら子供用…
ミオカフェ363クレープリーは、ガレットやクレープが食べられるカフェ。季節のフルーツや野菜が乗ったガレットやクレープは見た目にも美しく、ランチにもデザートにもなるボリュームです。身体に優しい生搾りのジュースやスムージーもあるので一緒にどうぞ。蕎麦アレルギーの無いお子様なら美味しく食べられますし、お店のそばにおむつ替え可トイレもあり4階と7階にはベビールームもあるので小さなお子様と一緒でも安心です。
天王寺MIOの5階メンズフロアの中にあるカフェです。ガレットやクレープなメインでとっても美味しいです。ドリンクもお洒落グラスでかわいいです。ショッピングの合間の休憩やランチにおすすめです。ベビーカーのままでも入れます。お手洗いもすぐ横にあるので安心です。
アピタ東海通店は、ファッションから日用品生活雑貨、食品まで幅広く揃えることができるショッピングセンター。2階フロアには赤ちゃん本舗が入っているので、マタニティーからベビーお子様用品まで手軽に揃って便利です。1階フロアにはフードコートもあるので、ファーストフードから本格中華まで家族皆で好きなものをチョイスして食事ができますよ。惣菜からパパのスーツまで一度に揃うアピタにご家族で出かけてみませんか。
2階にアカチャンホンポが入っているため良く行きます。ここに行けば何でも揃うので、子どもが生まれて半年もたたないのに数えきれないほど行っています。
mama's cafe myumyuはママとキッズのための癒やしの空間をコンセプトに作られたカフェ。店内には靴を脱いで上がり、座卓を囲むように小さなお子様を連れたママたちで賑わっています。キッズメニュー・キッズチェアはもちろん離乳食の持ち込みも可能で、小さなボールプールやおもちゃなどが置かれ、子ども達も好きなように遊んで過ごすことができます。授乳おむつ替え設備も完備で、子連れままにとっては至れりつくせりのカフェです。
夫婦で営業されてるカフェです。
遊ぶスペースやボールプールもあり、頼むとスクリーンでアニメを流してくださります。
月に数回おねんねアートのイベントを行っています。
おねんねアートはすべて奥さんの手作りとてもかわいいです。
ベビーフード持ち込み可能
ミルクのお湯も貸していただけます
KISAKU食堂は、ジムやプールがあるほっとプラザはるみの2階にあるカフェ。入り口で食券を購入するセルフ方式のお店。メニューは定食が中心でカレーが人気ですがその他にもラーメンやハンバーグ、餃子や春巻きなどのサイドメニューなどお子様が好きなメニューも沢山ありますよ。店内はテーブル席とカウンター席があり、大きな窓からは明るい光が差し込み気持ちが良いです。多目的トイレにはベビーシートも付いていますので小さなお子様と一緒でも安心して来店できますよ。
家からも近く
公共施設の中にあり
食事の値段も安くおすすめです。
駐車場も無料であります。
東京オリンピック選手村建設現場の目の前に食事をしながら、良いと思います。
イオン洲本店は洲本市役所近くにある大型ショッピングーモール。食品だけでなく衣料品・日用品・家電からリフォームまで幅広く取り扱っているので、日常に必要なものの殆どをこちらで揃えることができてとても便利な施設。広大な駐車場もあり、立体駐車場に停めれば雨の日のお買い物にも便利です。本管2階には授乳室がありますし、子供向けのアミューズメントコーナーやベビーカーの貸出、いくつかの男女トイレにはおむつ交換台も付いていますので長時間の小さなお子様とのお買い物でも安心です。
二階には赤ちゃんルームがあり、授乳スペースとオムツ替えスペースがあります。調乳用のお湯はカウンターに言えば貰えるので便利です。簡単な流し台も完備されています。
立体駐車場があるので、雨の日でも濡れずにすみます。
TESHIは千葉県柏駅近くにあるラーメン店。動物系と魚介系をミックスしたスープに、水・かんすいを使わず豆乳をつなぎに使った自慢の麺が絶妙にマッチした醤油ベースのラーメン。その他に一品料理や餃子などの中華メニューもあって、子どもとのお料理の取り分けもし易いですね。ランチタイムにはセットメニューもありますよ。店内にはカウンター席の他にテーブル席もあるので、家族連れでも安心して食事ができます。
2017年にオープンしたお店です。
ラーメンや定食があり、リーズナブルで町の中華屋さんという感じ。
ラーメンはかん水不使用の自家製麺で、餃子はニラ・にんにく不使用だそう。
4人がけのテーブル席2つ、キッズチェア3脚、取り分け用のお皿スプーンフォークも用意があります。店内は明るく入りやすい雰囲気。
…
東池袋駅から徒歩3分の場所にあるカフェ。店内は高級感あふれるインテリアでまとめられた落ち着いた空間で、ゆったりとテーブル席が置かれています。半個室タイプのテーブル席があり、キッズスペースが確保されているので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。授乳スペースも用意されています。朝食、ランチ、カフェ、ディナーと様々なシーンで利用することができるカフェなので、ママ友とのランチ会に、家族での記念日ディナーに、利用されてはいかがでしょうか。
2歳の娘と行きました。お店の中にある小さなお城の中には、おままごとキッチンやお姫様の衣装、滑り台に吊橋もあり、とても楽しんでいました。
予約して平日ランチで利用。大人2人乳児1人でしたが、広々ソファ席でベビーカーも横づけさせてもらいました。お料理も美味しかったです。