庄堺公園は、犬上川の近くにある大きな公園。大きなグランド、芝生広場、バラ園、花しょうぶ園、遊具広場があります。バラ園には約1200本、花しょうぶ園には、約3000本もの花が植えられていて観光地としても有名。美しい花々が5月~11月頃に見頃を迎え、沢山の訪れる人で賑わいます。遊具広場には巨大な舟型の複合遊具がオブジェのように鎮座し、他にもアスレチック型の遊具や、小さい子でも安心な幼児向けの遊具もあり、大人から子どもまで楽しめる公園です。
箱崎公園は、日本橋箱崎ジャンクション近くのビルやマンションが立ち並ぶ一角にある公園。園内には木も植えられているので木陰もあって、ベンチも配置されているのでのんびりと過ごすことができます。走り回って遊べる広場や、滑り台付きの複合遊具などもあって、日常的に利用する公園としてもおすすめです。春には園内に桜が咲くのでお花見スポットとしてピクニックがてら訪れるのもいいですね。夏は噴水スポットもあるので水遊びもできますよ。
雨の翌日でも、わりと水捌けの良い公園
川口市の住宅街にある公園。多目的に使えるグランドや、テニスコートなどのスポーツ施設も付随しています。遊具広場には、滑り台やブランコ、ジャングルジムなどの一通りの遊具が設置してあるので、年齢幅広く利用することができますよ。台数は少ないですが駐車場もあるので車での来園もできますが、開場時間が決まっているので注意してくださいね。ベビーシートはありませんが車椅子用のトイレならあります。
新丸子こども文化センターは、新丸子駅近くの住宅街にある0歳から18歳までの子どもとその保護者が自由に遊びに訪れることの出来る施設。おもちゃや絵本などのある乳幼児専用の部屋もあり、授乳室やおむつ替えの場所もあるので赤ちゃん連れでも安心して来館できます。ボランティアによる絵本の読み聞かせや小学生が参加できるダンスプロジェクト、パパと参加できるイベントやバザーなど色々な催しが企画されていて、それぞれ対象年齢なら参加できますので、チェックしてみてくださいね。事前に申し込みが必要なものもあるのでお早めに。
乳幼児専用のお部屋があり、乳幼児向けのおもちゃが充実していて、小さい子を安心して遊ばせる事ができます。
年末年始(12月29日から1月3日)を除く毎日開館しているのも嬉しいです。
開館時間は午前9時30分から午後9時までと早くから開いているので、午前中からたっぷり遊ばせる事ができます。
(日曜日・…
東御中央公園は長野県東御市にありテニスコートやジョギングコース、ゲートボール場などの運動施設の他、アスレチック遊具やコンビネーション遊具、ロングローラースライダー等の子ども用の遊具が充実している公園です。園内に点在しているアートオブジェも楽しむことが出来ます。夏には水遊びもできますし、木でできたアスレチック遊具はターザンロープなどもあり遊びごたえ十分です。ロングローラー滑り台はパパやママと一緒に滑れば小さな子供でも楽しめますし、整備されたジョギングコースをお散歩なんていうのもいいですね。男女両方のトイレにおむつ替えシート付です。
打吹公園(うつぶきこうえん)は明治37年に造園。樹齢三百年を超えるヤブツバキが群生しており多種多数のサクラとツツジの開花期にはお花見の名所として多くの観光客でにぎわいます。園内には大正天皇ゆかりの飛龍閣や、動物園があり孔雀やニホンザル、ニホンカモシカ、モルモットなどの小動物を見ることができます。園内にはちょっとした遊具広場もあり、トイレにはオムツ替えシートもついていますのでご家族一緒にピクニックを楽しむのもいいかもしれません。
普段は静かで綺麗な公園ですが、春の桜のシーズンは屋台も出て賑やかな雰囲気になります。規模は小さいですが、ミニ動物園もあるので喜んでくれると思います。
広島県福山市にあるのんびりとした雰囲気の公園。トイレ内にはおむつ替えも設置してあり、豊かな自然があるのでお散歩に最適。滑り台やシーソーなどの子供が喜ぶ遊具もありますよ。
実家があるため帰省すると子供を連れて必ず行きます。いろいろな年代の方が利用している自然に包まれたきれいな公園です。駐車場も2ヶ所あるので、用事を済ましたついでに寄ったりできます。また犬連れ散歩もオッケーな大きな公園です。ただし池があるので子供から目を離さないようにする必要があります。
遊具は自転車が…
広島の八本松にある公園で、南から北へ続く七つ池を中心として自然林が広がっています。小さな子どもが楽しめるブランコや砂場、大きな複合遊具などがあります。春には桜の木が満開になるので、毎年お花見シーズンになると家族連れやお年寄りの方などで賑わっています。ベンチに座ってお花見しながらのんびりピクニックも楽しめそうです。公園内には男女共用トイレや手足を洗える洗い場もあるので、安心して遊ぶことができます。
複合遊具はキレイですし、大きな滑り台やジャングルジムがあったりして子供達も楽しいみたいです。ブランコや砂場もあるので色々遊べます(^-^)
公園のすぐ横に車を停められるので、すぐ遊びに行ける点もよいです。
春には桜が咲いてキレイです!
上落合西公園は、海賊船の複合遊具が目印の公園。園内には、ブランコや滑り台、砂場にシーソーなどたくさんの遊具があり、フェンスに囲まれた120㎡のスポーツコーナーではボール遊びも楽しめ、小さな子から大きな子まで安全に遊べる工夫がされています。公園東側には、ちょっとした流れが作られていて、砂利が引いてあったり飛び石が敷いてあったり凝った作りで夏は水遊びを楽しむこともできます。海賊船の形をした複合遊具には高さの違う3つのすべり台がついていて、好きな高さにチャレンジできますので親子で楽しむこともできますね。
「船」が目印の公園です。
すべり台、ブランコ、鉄棒、シーソー、砂場など一通り遊具か揃っています。
広さもそれなりにあるのでキャッチボールをしたり追いかけっこしている子供達で賑やかです。
夏場はじゃぶじゃぶ池で子供も水遊びをしてとても楽しそうでした♪
勝瀬原記念公園はふじみ野地区でも大きな公園。中央には芝生広場が広がり、多目的広場・遊具広場・散歩やジョギングができる遊歩道なども設置されています。遊具広場には、すべり台のついた複合遊具やターザンロープ、ローラーすべり台があり、小さなお子様から活発な小学生まで思いっきり遊ぶことが出来ますよ。子供向け遊具の他にも健康遊具も設置されていますので、おじいちゃんおばあちゃんと一緒にお出かけしてみてもいいですね。
ふじみ野駅から比較的近いです。中央に大きな芝生と周りにターザンロープやローラー滑り台等の遊具があり、公園の一角には、1~3才位の小さな子達が安心して遊べる柵付きのスペースがあります(中には砂場やアスレチック、滑り台あり)。
芝生の周りにはランニング用のトラックもあり、ローラーブレードや自転車の練習も…
菊名池公園は妙蓮寺駅から近い公園で、夏季はプールの営業もあり沢山の子供達で賑わいます。それ以外の時期も、園内やプール周辺の遊具広場で遊ぶことができますので、お子さんを連れて1日中遊ぶことも出来ますよ。妙蓮寺駅前でランチを買ってベンチでピクニックなどもできますので、ぜひお天気の良い日を狙って森林浴にお出かけ下さい。公園に駐車場はありませんが、周辺にはコインパーキングもありますので探してみて下さいね。
定期的に公園の中の木や雑草などは手入れされていて、見通しの良い公園です。子どもを安心して遊ばせられます。
三好公園は、市の中央部に位置する、野球場、陸上競技場、体育館やテニスコートなどもある総合公園です。春には約2,000本の桜が咲き誇り、桜まつりの開催期間には花見に訪れる人で賑わいます。三好池の周りには桜並木が続いていて約4.5kmの遊歩道になっていますので、ジョギングや散歩に最適。遊具広場は、陸上競技場の近くと第7駐車場の近くの芝生広場にあり、芝生広場には大きめの滑り台が付いた複合遊具がありますよ。公園内にはオムツ替えできるトイレなどはありませんが、体育館内で対応できそうです。
遊具広場や芝生広場などいろんな場所に駐車場があり、広い駐車場もありますが土日は結構混んでいます。とくに芝生広場に近い駐車場は混んでいます。芝生広場では小さい子も遊べると思います。遊具は幼児くらいからだと思いますが、芝生広場にある大きめの滑り台は一歳の娘も楽しんでいました。
桜の木もたくさんあるので、…
池田東静岡公園は、JR東静岡駅南口のグランシップの隣にある公園。長いローラーすべり台のついた児童用複合遊具に加え、小さな滑り台がついた幼児向けの複合遊具も置かれており、幼児から小学生まで自由におもいっきり遊ぶことができます。線路沿いにある公園なので、電車の行き交う姿も見ることができ、電車好きにも人気の公園です。多目的に使える芝生広場もありますので、お散歩や子どもの遊び場としても十分の広さがありますよ。
新しい公園できれいです。子供がワクワクするような遊具があり、楽しめます。
中央子育て支援センター「つくしんぼ」は、総合健康センター2階にある、乳幼児(未就園児)とその保護者が安心して遊ぶことのできる場所です。心身障害児と保護者や未就学の幼児と保護者専門のお部屋など、用途や利用者によって分かれるお部屋がいくつかあって、おもちゃなどが置かれていますので自由に過ごすことができます。各ルーム利用時間などは違いますが、お友達作りや育児相談などに活用でき、色々な情報も得ることができるので気軽に来館してみては。
子どもは靴下を脱ぐように言われますが、施設は清潔に保たれています。
授乳室、オムツ替え、子どもトイレ&子どもスリッパあります。多目的トイレも。
オムツは自分達で持ち帰ります。
遊び場はいくつか部屋があり、おままごとが充実している部屋、運動メインの部屋、1歳未満の赤ちゃん専用の部屋など、分けられてい…
ショッピングモール「サンリブ久留米」内にあるアミューズメント施設。ゲームセンターと有料のプレイスペースを完備。ゲームエリアには、メダルゲームやクレーンゲームが充実しています。有料のプレイルームはこじんまりとしていますが、子供に人気のエアー遊具や滑り台など、体を動かして楽しめる遊びが満載!おままごとセットなどの玩具も揃うので、子供の興味のあるエリアで楽しめますよ。同フロア内には、オムツ替えや授乳ができるスペースも整っているので、小さな子供連れの方も安心して楽しめます。
家族で遊びに行きました。小さい子どもから遊べる遊具があるほか、バラ園やグラウンドもあり、いろいろな遊びができる公園です。