大型の複合遊具がカラフルで思わず遊びたくなってしまう公園。厚別区に古くからある公園ですが、きれいに整備されていて身障者用のトイレもあり、小さな子どもも安心して遊べます。砂場やブランコはもちろん、少年野球などにも使用される多目的広場や夏には水遊びのできる遊水路もあり。スキー山ではスキーの練習やそり滑りも楽しめ、季節を通じて遊べる公園です。
小出郷文化会館は奥只見レクリエーション都市公園(小出地域内)の中にあり広大な敷地面積を有しています。公園の中には文化会館、国際雪合戦などの野外イベントを行うための広場「雪のコロシアム」があります。広大な敷地内ではサッカーをする親子がいたり、長い滑り台や少し変わった円形の砂場など子供心をくすぐる遊具で遊ぶ小さな子を見かけることもあります。すぐそばには小出ICがあるのでちょっと車でお出かけついでに立ち寄って遊んでみては。
8か月の子供を連れていきました。広いコロシアムがあり、歩けるようになったらボール遊びなどするのに良さそうと思いました。車などの形をした乗り物が(ビョンビョンするやつ)複数、ローラーの滑り台、ブランコ、フラフープ、その他にも説明しにくい斬新な遊具がありました。小学生まで楽しめる場所だと思います。
東部フレンド公園は瑞江駅近くにありやや大きめの公園。園内にはアスレチックのような滑り台やブランコなどの遊具もあるので一日中小さな子から大きな子まで賑わっています。ブランコは小さな子の安全に配慮した作りになっているのでお座りできる子なら利用できそうです。おむつ替え設備は有りませんが、駅に近いのでスーパーや自販機なども近くにありちょっとしたピクニックもできそう。ぜひお天気の良い日にお子様とお出かけしてみては
瑞江近辺では大きい公園です。ブランコは1人座りが出来れば乗れる乳幼児用のものがあるので安心して乗せることが出来ました。瑞江ではこのタイプはなかなか見かけないので貴重!
ただ人気なので平日でも午後は特に人が多く集まります。
小学生もたくさん来るので1歳の娘を遊ばせるのは人が少ない時間帯を狙っています。
人丸公園は人丸神社の境内に隣接していて田んぼや畑など自然に囲まれた公園です。春には神社の桜がきれいですし、整備されたビオトープでは生態系の観察ができます。公園内はとても整備されていて、あずまや(屋根つきの休息場所)が2箇所、芝生の広場、下の地面がクッション性のある素材のもので覆ってある遊具広場などが有り清潔感があるので足元のおぼつかない子供がいるお母さんも安心して遊ばせることができます。きれいな多目的トイレにはおむつ替えの設備もあるのでさらに安心ですね。
こじんまりとしていて子供に目が届く。遊具もきれい。ビオトープがある。芝生がある。
JAバンク蔵本公園は野球場、テニスコート、プールなどがある大きな公園です。子供が遊んだりできるのはテニスプラザ近くのちびっこ広場。広場内には滑り台やロープジャングルジムなどの遊具もたくさんあり、トイレにはおむつ替えシートもついています。少し遠いですが大きな駐車場もありますので小さな子を連れてのお散歩もおすすめします。駐車場は2時間までは無料ですが、それ以降は料金が発生するのでご注意くださいね。
国道192号線沿いの徳島大学寄りの場所にちびっこ広場があり、沢山の遊具と砂場があります。
綺麗なトイレもあり、休日は沢山の家族連れで賑わいます。
小さい子供~小学生まで幅広い年齢をカバーできる遊具があるので、子供も飽きずに楽しんでいました。
駐車場が有料でしかも公園から少し離れているのが難点ですが、…
刈谷市総合運動公園はウィングアリーナ刈谷、ウェーブスタジアム刈谷、グリーングラウンド刈谷の3つの運動施設を備えたスポーツ・レクリエーション公園です。さまざまな競技の大会が行われる一方で園内には大型遊具もあり、小さな子どもたちも楽しめる憩いの場ともなっています。遊具広場には大きな複合遊具が備えられ側には芝生の広場もあるので元気いっぱい遊ぶことが出来ます。公園の近くのトイレにはおむつ替えシートは有りませんがウィングアリーナ刈谷内が利用できるので安心です。
北郷公園は2016年にリニューアルされた公園で、遊具広場以外にも野球場やテニスコート、夏は水遊びが出来る場所もあります。遊具広場には新しい複合遊具や幼児用のブランコ、最近人気のクライミングなども作られ小さなお子様も安心して利用できるようになりました。芝生の広場やパークゴルフ場があるなど緑豊かに広々とした公園なので小さな子供からお年寄りまで家族みんなで利用できると思います。ぜひお天気の良い日にお出かけしてみてくださいね。
あかつき公園は、アスレチックがある冒険広場と遊具のある広場の二つのエリアに分かれています。冒険広場は、タイヤ、土管、ターザンロープ、ウォールクライミング、山の滑り台など小学生以上が楽しめるエリア。遊具広場は滑り台、砂場、ぶらんこがある幼児向けのエリアになっています。公園内には多目的トイレがありおむつ替えシートが付いていますので安心ですね。冒険広場のみ時間制限がありますが小さなお子様から大人まで家族みんなで楽しめる公園です。夏は噴水広場で水遊びもできますよ。
●開演時間
4~10月:9~17時
11~3月:9~16時
悪天候の時は閉園
戸塚地区センターが空いている時間にいつでも遊べるプレイルームがあります。受付で使用の旨を申し出て利用します。滑り台やおもちゃ、絵本はもちろん、オムツ替えや授乳のための設備もあるので嬉しいですね。遠出はしたくないけどちょっと遊びに連れていきたい、、そんなときにいかがですか?
地区センターのプレイルームは、
赤ちゃんもごろごろ出来ますし、
遊具やおもちゃも絵本もたくさんあります。
プレイルーム内には、個室の授乳室もあります。
息子は、よくブロックやおままごとで遊んでいます。
中田中央公園は静かな住宅街に囲まれた緑豊かな公園。園内は広々としていて多目的に使えるグランドとテニスコートもあり芝生の広場の脇にはアスレチックやブランコ滑り台などがある遊具広場もあります。周囲は沢山の木々があるので緑も豊富、夏は日陰に・秋はどんぐり拾いなど季節を感じながら遊ぶことが出来ますね。広場を囲むように遊歩道がありお散歩にジョギングにと色々な年齢層が利用しています。テニスコート脇の広々トイレには、簡易ベットも付いていますので授乳・おむつ替えにも対応できそうです。
桧原運動公園は福岡市南区にある自然豊かな大きな公園。野球場・テニスコート・健康広場・多目的広場・わんぱく広場など様々な楽しみ方が出来、油山の滝にも似たせせらぎの水音が心地いい壁泉や春にはお花見が出来る桜の広場など季節ごとの楽しみも感じられます。園内の管理棟内には赤ちゃんの駅がありおむつ替えや授乳をすることも出来ますので、小さなお子様も安心して遊ぶことが出来ます。親子で参加出来るクラフト教室やかけっこ教室・スポーツスイカ割り大会・スポーツフェスタなど様々なイベントも多数開かれています。ぜひご家族でお出かけ下さいね。
赤ちゃんの駅がある。
トイレにベビーシートがあるが授乳室は更衣室のベンチを使用する様。
遊具もあり、駐車場も多い。
南久米公園は大きなソフトボール専用グランドがある公園。主にソフトボールに利用され、市の予約システムから予約が出来ます。グランドの脇には十分な広さの遊具広場もあって、ブランコや滑り台、砂場、複合遊具などがあり、小さなお子様でも存分に遊ぶことが出来る遊具も沢山ありますよ。園内のトイレにベビーシートはありませんが、多目的トイレもありますし、ベンチなどで対応できそうです。
幼児用ブランコがあって小さい子供でも楽しめる。
平地公園は知多半島道路と伊勢湾岸自動車道が交差するあたりにほど近い公園。芝生広場や池、テニスコートに野球場、バラ園に展望広場、遊具広場に交通遊園と多目的に利用出来ます。公園事務所などもありますが、ゴーカート場南側の多目的トイレにはオムツ替えシートも付いていますので、小さなお子様と一緒でも安心です。交通遊園では土日祝日などゴーカートや特殊自電車を借りることもでき、子どもたちの元気な声が溢れています。遊具広場や芝生広場でも、お天気の良い日などはランチを持ってピクニックなんて楽しみかたも出来ますよ。園を一周するジョギングコースで運動不足解消も良いですね。
公園自体はとても大きく野球場が隣接していたり、ジョギングコースがあったりします。
遊具広場もありますが、ゴーカートがあったり、特殊自転車であそぶことができるので、小学生くらいの子どもでも楽しめます。
志和池ふれあい広場比較的新しい公園。広々とした公園で、遊具広場には滑り台や雲梯などのついた大型の複合遊具があります。隣にはパークゴルフ場があり、18ホールのコースがプレイできます。道具のレンタルも利用料金に含まれていますので一日遊べますし、遠く霧島山も綺麗に望めますので、お昼にお弁当を持参してピクニックするのも気持ちが良いですよ。遊歩道も整備されていますので、ジョギングや散歩などでも訪れる人も。子どもから大人まで楽しめる公園です。
芝生の公園で遊具も新しく1歳の子供を連れていきましたがとても嬉しそうに遊べました!1歳の子が乗れるバンボみたいなかたちの椅子がついたブランコがあります。赤ちゃん用のオムツ替えスペース付きのトイレもあるため安心していけます。景色が良く気持ちがいい場所です。
三島楊子公園は馬込川沿いにある大きな公園。広い芝生のエリアや東屋やベンチがある広場、多目的に使える広場、遊具広場などがあり、遊具広場には滑り台などのついた大きな複合遊具や、ブランコなど沢山の遊具が置かれてて、側にはテーブル付きベンチなども設置されているので、親子でのんびりと過ごすにはとても快適な場所です。芝生ひろばやベンチでは持参したお弁当など食べながらゆっくりと過ごすことができるので、お天気の良い日におすすめです。
遊具が充実しているのと、広場があります。
また広いので1日全力で遊ぶことができます。
遊具が大きく、色々遊べるので子供は大はしゃぎでした。公園自体も広く大きいです。芝生もあるのでベビーカーやよちよち歩きのお子さんも楽しく歩けると思います。夏場は水遊びができるので人気があります。夕方からと土日の午前中はグラウンドの方で野球の試合や練習が行われています。