シアター、ミュージアム、図書館、プレイルーム、カフェが入った複合施設。近代的な建物で、芸術に対する造形を深めることができます。子どもから大人まで楽しむことができる空間で、例えばシアターには親子席があったり、図書館には児童図書が置かれています。プレイルームは1時間500円で4名まで使用可能。卓球台など体を動かして遊ぶことができる設備が揃えられています。また、夏季にはインラインスケート、冬季にはアイススケートをすることができるスペースも用意されているので、家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
川崎市緑化センターは、四季折々の草花や樹木に親しむことのできる植物公園。住宅街に囲まれた場所にありますが、草花づくりの相談や指導、温室、植物の展示場、見本園を備え、講習会や展示会を催しています。植物の育て方だけでなく、アロマオイルを使ったハンドクリーム作りなど、気になる講習会なども開かれていますのでのぞいてみては。また、芝生広場などもあり園内所々にベンチも配してあるので、ちょっとしたお散歩などに利用するのもいいですね。
横浜市中区の間門小学校で開催されているまかどの森プレイパークです。地域の有志がボランティアで活動しています。街の中で、子供たちが自然と触れ合いながら、自分達の手作りで自由に遊べる場所です。ここでは、子供たちだけではなく、大人も一緒になって遊んでいます。遊びを教えてくれるリーダーがいて、子供たちにいろいろな遊びを教えてくれます。子供たちが遊ぶ周りでママたちがおしゃべりをしながら見守っているような環境です。
「沼尻スキー場 第1レストハウス」は、福島県猪苗代町にあるスキー場内にあるレストランです。施設内は広々としており、ゆっくりと過ごすことができます。店内は約140席、完全禁煙となっています。「ミニ鶏そぼろ丼」や「ミニラーメン」などがありますよ。第2レストハウスよりこちらの方が広い作りとなっていますが、こちらにはソフトドリンクはおいていません。8時半から16時までの営業となっています。スキー場内には小さな子供たちが遊べるエリアもあり、毎年多くの家族も利用しています。
鉛温泉スキー場内の食堂「銀河ステーション」は、300席程がズラっと並ぶ広いスペースだ。メニューはカレーやラーメン、うどんにそば、ポテトやソーセージ等のスナック類に、定食やどんぶりものが中心だが、オススメは10種類以上のハーブを組み合わせたオリジナルスパイスを使用した、スパイシーな手作りスープカレーなどもあり。他にはラーメン・カレーのハーフセット、唐揚げ丼などがある。どれもリーズナブルなのが嬉しい。
東京都西多摩郡奥多摩町の自然豊かな場所にある、おしゃれな雰囲気が自慢のカフェ。奥多摩の自然や文化・キャンプなどのアウトドアに至るまで、様々な魅力を発信しているスポットとなっています。奥多摩や青梅の旬の野菜を使用した料理や、手作りにこだわったデザート、自家製のパンなどを味わうことができ、安心安全な食材を使って手間暇かけて作った体に優しいメニューを豊富に楽しむことができます。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
兵庫県明石市にある、バーベキューを気軽に楽しむことができる施設。明石海峡大橋や大蔵海岸の景色を眺められる立地が自慢で、夜は明石海峡大橋のライトアップの美しい夜景を眺めながらロマンティックな雰囲気でバーベキューを楽しむことができます。また持ち込みはもちろんのこと、食材の用意もしてもらえるので手ぶらでもバーベキューができる手軽さが魅力です。家族で休日にバーベキューをしに出かけてみてはいかがでしょうか。
戸河内インターから約35分の場所にある雄鹿原高原スキー場は、良質な雪と滑りごたえのあるコースが人気のファミリー向けのスキー場。駐車場を降りたら目の前がすぐゲレンデだから移動ラクラク!11のコースがありますが、どちらかといえば初級・中級者向け。頂上は複雑な形をしているので注意ですが、眺めは最高!雪遊びエリアもあるので、ちびっこ連れでも楽しく遊べて◎。貸しスキー・ウェアもあるので、気軽に利用してみてはいかがでしょうか。
中山峠スキー場は、札幌市内からも近く国道沿いにあるためアクセスしやすいゲレンデです。11月中旬からシーズンに入るため道内でも早めに営業され、12月から3月いっぱいまではクローズし、また4月にオープンします。初滑りシーズンを楽しむにはおすすめのスキー場です。中山峠高原ホテル直結で、リフトも1本しかないため、こぢんまりとしていて、コースもファミリー向けと上級者向けに分かれていますので子どもも楽しめますよ。
国見平スキー場は、東北自動車道平泉前沢ICから車約30分ほどにあるスキー場。変化に富んだ様々なコースがあり、初級から上級まで楽しめます。頂上からは、岩手山・早池峰山・北上盆地・散居の胆沢扇状地などの絶景が望めたり、初心者でもリフトに乗れれば行けるので、子どもと一緒に広大な雪景色を満喫出来ますよ。第二ロッジにはちょっとしたキッズスペースもありますので、雪に飽きた子どもの遊び場としても利用できて安心です。駐車場からそのままゲレンデに入れるのも魅力の一つ。
天神ロッジは一年中色々なアクティビティが楽しめる宿。近くには簡単なトレッキングコースがあったり、川に囲まれた宿なので、小さな子ならカヌーなどおすすめ。パパやママはラフティングやバンジージャンプも楽しめます。冬はスキーも楽しめ、3歳以上からはスクールにも入れるので、家族みんなでプライベートレッスンもいいですね。お部屋は和室洋室バックパッカー用と様々。外国人のオーナーなのでお客さんも国際色豊かでアットホームな雰囲気です。
ホテルリステル猪苗代 本館コンドミニアムは、ホテルのウィングタワーに隣接する、KITCHEN付きの宿泊施設。食事なしプランで予約してもKITCHENが付いているので、赤ちゃんの食事なども手作りできて便利です。3階建てでエレベーターはありませんが、お値段もリーズナブルに泊まれ食事付きも選べるので、家族で気軽に利用できますね。ホテルとはちょっと違った貸し別荘的な利用がしたい方におすすめです。ウィングタワーの露天風呂も利用できますよ。
大谷田公園は北綾瀬駅から徒歩10分ほどの住宅街にある大きな公園。芝生の広場や梅園など自然豊かな園内ではバーベキューもできます。バーベキューは大谷田公園事務所(現地)で2ヶ月前から受け付けています。先着順なのと駐車場がありませんのでご注意くださいね。冬から春先にかけての梅の開花時期には梅園が開園し、春の訪れを感じさせてくれます。梅園の中には屋根付きの東屋があり、休憩などもできますのでゆっくりとお散歩してみてはいかがでしょうか。
小さな子どもからスキー上級者まで、みんなが満足することができるスキー場です。冬にはスキーなどのウインターアクティビティーを、夏には魚のつかみ取りや釣り堀での釣りを楽しむことができます。どの季節にもそれぞれの楽しみ方があるので、是非家族で遊びに来てください。たとえ雨が降っている時でも、屋内アクティビティーが充実しているので、大丈夫。子どもが喜ぶ遊び王国で遊んだり、そば打ち道場でそば打ち体験をしたりできます。
花立公園は標高489メートルの高台にある公園。広大な公園内にはそめい吉野や山桜などの桜が1万本もあり、桜まつりが開かれるなど、春にはお花見に訪れる人で賑わうお花見の名所。遊歩道や休憩所、展望台などもあるのでお散歩にも最適です。展望台からは日南市街、ずっと遠くには太平洋までも一望できます。季節のお花が楽しめるフラワーガーデンでは、ツツジ、紫陽花、彼岸花、山茶花など花々を通じて四季の移り変わりを体感できますよ。公園頂上の幸せの鐘を鳴らすと、願い事が叶うという言い伝えもあり、美しい音色を聞いてみるのもいいですね。