なごみんは、岡崎市北部地域交流センターの愛称で、市民活動、地域活動を応援する施設。2階にプレイルームがあり、未就学児までならいつでも遊びに行くことができます。不定期で赤ちゃんから3歳くらいまでを対象としたイベントもあります。9時から16時頃まで、支援員の先生もいて相談にも乗っていただけますよ。キッズスペースは21時まで空いてますので、一日過ごすことも可。交流スペースなどでは、要申し込みではありますが、ママさんエクササイズやリトミックなども行われています。
長森児童センターは、岐阜市立長森北保育所と併設されているこぢんまりした児童センター。絵本の読み聞かせや手遊び、おしゃべりタイムなどがある、0歳児とその保護者むけののびのびサロン、1才児とその保護者向けのモリモリ広場は、自由に参加できますので気軽に利用してみては。また、登録制の幼児クラブがあり、同じ月齢で分けられているため友だち作りも出来そうです。オムツ替えスペース、授乳スペースはもちろんあります。
戸隠民俗館・戸隠流忍法資料館・忍者からくり屋敷は、戸隠の歴史や戸隠流忍術のいろはを楽しみながら学べるスポット。江戸時代の穀倉を復元して造られた民俗館には、昔の民具約2000点を収蔵・展示している他、庭内では水車小屋も見学できます。総欅造りの豪農の民家を移築した戸隠流忍法資料館では、忍具500点と忍術の写真パネルなどの忍法資料も展示。忍者からくり屋敷は通るだけでワクワク!手裏剣道場では7投150円で体験できて楽しい!
晩年を静岡で過ごした徳川家康公は、遺命として久能山に眠ることを家臣に託し、元和2年この世を去る。久能山東照宮は当時の最高の技術と芸術をもって造営され、家康公をお祀りする最初の神社となった。平成22年に国宝に指定された。本殿までの石段は段差は低めで、疲れにくい。折り返しの場所にベンチが設置され、休みながら登ることができる。ロープウェイに比べると大変だが、駿河湾の景色も楽しめるので、石段でのご参詣がお勧め。
長年愛されている国民的おやつの「ベビースターラーメン」。製造元である、おやつカンパニーの久居工場は見学が可能です。ベビースターラーメンの製造過程を間近で見たり、出来たてのお菓子を試食したり、楽しみながら学べます。お土産つきなところもうれしいですね。見学は無料ですが、事前の予約が必要です。また、対象は3歳から15歳までの子どもを中心としたグループのみとのこと。お友達を誘って出かけてみてはいかがでしょう。
ヤクルト本社 富士裾野工場はその名の通り、富士山の見えるヤクルト工場です。ヤクルトの定番商品であるジョアを飲みながら、実際商品を作っている工場内を見学することができます。この工場で生産されているヤクルト商品は、ジョア・プレティオ・ソフール・ジョア(食べるタイプ)です。見学は事前予約制になっているのですが、1名から80名まで(土曜、祝日は45名まで)見学可能になっています。スタッフの方が案内しながらの工場見学です。
静岡県浜松市にある市立博物館。「はままつの歴史・文化展示室」をテーマに原始時代から近代までの浜松地域の歴史が紹介されています。定期的に期間限定の展示やカマドで羽釜を使ってご飯を炊いたり七輪でサンマを焼く体験イベントや語り部による昔話の読み聞かせなど、子どもさんが楽しめるイベントも行われていますよ。特に大型連休や夏休みなどには多くの子ども向けイベントが行われているので親子で行ってみてはいかがでしょうか。
静岡県の三ヶ日みかんについて知りたいならココ!正式名称は、「温州みかん」ですが、静岡県三ヶ日町産のみかんなので、三ヶ日みかんと呼ばれているんですね。このみかんについて色々なことを知りたい!そんな気持ちをしっかりと満足させてくれる施設です。是非ガイドさんに説明を受けながら、栽培方法、歴史、昔の道具などを見て回りましょう。みかんが大好きな子どもと一緒に、みかんについて詳しくなって、美味しいみかんを食べるのも楽しいですね。
「犀ヶ崖古戦場・犀ヶ崖資料館」は、静岡県浜松市にあります。こちらには、三方ヶ原犀ヶ崖古戦場の宗円堂と史跡碑とがあります。宗円堂は三方ヶ原の戦いで、両軍の亡くなった方々を祀るために作られたお堂です。今は犀ヶ崖資料館となっており、三方ヶ原の戦いに関する資料の展示や、死者を供養するために始まったと言われている遠州大念仏があります。犀ヶ崖資料館の敷地には、ねずみ小僧次郎吉の墓もあります。資料館は、午前9時から午後5時まで開館しています。
静岡県熱海市にある「中山晋平記念館」は、著名な作曲家である中山晋平が昭和27年、亡くなるまで居住していた建物が当時のそのままの姿で保存されています。西山町から移築し、一般公開されています。館内には使用していたピアノや当時のレコード、直筆の譜面などが展示されています。凝った造りの日本家屋、そして美しい日本庭園も必見です。営業時間は10時から15時半、料金は無料です。駐車場はありません。
日本ラインうぬまの森の麓にあり、緑豊かなロケーションにある図書館。山登りやウォーキング後の読書を楽しむことができます。館内には授乳室や多目的トイレも完備されているので、子ども連れでも安心して利用することが可能です。子ども向けの読み聞かせや工作、大人の折り紙教室などの様々なイベントも定期的に行っており、子どもから大人まで楽しむことができます。
こども向けの絵本がたくさんあります。靴を脱いであがるので、床に座れます。
子育て中の両親やその子供が気軽に交流するための施設です。定期的に催し物や 子育て相談コーナーもあります。アットホームな雰囲気の施設です。
清水港をテーマに造られた博物館。清水市を支える産業として発展した缶詰記念館をはじめ、清水港に関する様々な資料やパネルの展示が行われています。また、企画展では海や船をテーマに描く有名な画家の作品や抽象画家の作品など、近現代の作家の作品が展示されています。個展も開催されており、気に入った作品を手に入れることも可能。子どもから大人まで楽しく過ごすことができる博物館です。電車やバスの駅から近いので、休日のお出かけに家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。
長野県松本市にある味噌店です。「平成の名水百選」に認定された湧水を使用して、こだわりの味噌を造っています。天然醸造・無添加・国産大豆や国産米を使ったこだわりの味噌づくりの工程を見学することもでき、人気の観光スポットとなっています。またみそソフトなどの味噌スイーツなどを味わえるショップもあるので、家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
忍びの国伊賀の伝統工芸を鑑賞することができる施設。館内には色とりどりの組みひもが展示されており、伝統技法で作られた組みひもは購入することも可能です。主に着物の帯締めとして使用されているもので、手ごろな価格のものから高額なものまで豊富なラインナップ。また、キーホルダーやブレスレットを作ることができる体験コーナーも併設されているので、子どもの旅の思い出作りにも最適です。無料で入館できるので、家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
ベビースターラーメンを作っているところが見れた。できたてを食べさせてもらった。まだほんのり温かかったのが驚いていた。