風力発電の風車、愛称くるくるが目をひくマリンパーク御前崎は、砂浜が白く輝く、快適で安全な入江式の海水浴場です。緑の芝生が鮮やかな多目的広場や、キッズ広場には全長51メートルのタートルスライダーなどがあり、家族で楽しむことができ、天気の良い日には、伊豆半島や富士山を眺めることができる海水浴場です。マリンスポーツを体験する施設があり、バナナボートやウインド、スタンドアップパドルなどのサーフィンも楽しめます。
陸上競技場や野球場、テニスコート、多目的広場がある運動公園です。富士山を眺めることもできる園内。芝生の丘には大小のローラー滑り台があり、子どもが大はしゃぎすること間違いなし。芝生は綺麗に整備されていて、お弁当を用意してピクニックにも最適。ローラー滑り台のすぐ近くにトイレがあるので、子どもが遊びに夢中になってしまっても安心です。
長いローラー滑り台と短いローラー滑り台があります。段ボールとレジャーシートをわすれずに!
愛鷹山のふもと、桃沢川沿いにあるキャンプ場。キャンプサイト、トイレ、炊事場は整備が行き届いており、キャンプ初心者にも利用しやすい場所です。バーベキュー場もあり、リーズナブルに利用できる点も嬉しいポイント。穏やかな川沿いにあるため、川遊びを楽しんだり、木々に囲まれているので自然を充分満喫したりすることができ、休日をアクティブに過ごすことができますよ。小さな子どもの情操教育にもうってつけ。ぜひ家族揃ってお出かけください。
安くバーベキューができます。
ターザンや複合遊具があります。
川に入って遊べます。浅いところもあるし、流れがあるところもあるので小さな子から大きな子でも楽しめます。
地元で名店と呼ばれる個人経営の小さなお食事処。なんとメニューは餃子、お好み焼き、焼きそばの3種類のみ!価格もとても良心的。メニューは少ないですがテイクアウトもできるので、夕食のメインとして餃子を持ち帰ったり、おやつとして焼きそばを食べにいったりとなにかと便利なお店です。食べ盛りの子どもを連れていくにはうってつけ。
名前クリーム大福の種類が他店と比べ物にならない程豊富。
とてもおいしいです。
ケーキも販売してます。
富士宮市にあるパスタとピザのお店。種類豊富なパスタやピザはもちろん、デザートメニューも豊富で、気軽に本格的なイタリアンを楽しむ事が出来るほか、グラタン風パスタなどの一風変わったメニューもあり、幅広い年齢層で好みの味を見つけられるお店です。 50台駐車場があり、116席もある広い店内には個室もあるため、友人や家族との食事はもちろん子ども連れなど様々なシーンでご利用いただけます。
いろいろなピザを食べることができて、とてもおいしいです。個室みたいな感じになってる席もあるので、子供連れでもゆっくりできます。デザートピザも超オススメです。
平成24年にオープンしたまだ新しい児童館。幼児向け教室から小学生のボランティアサークル、中高生の託児支援など学齢に応じた育成プログラムが魅力。年中行事を中心にしたイベントも数多く開催していて季節の大切さを学べます。木のぬくもりを大切にした開放感あふれる室内には幼児向けの遊具や絵本がたくさん用意されており、外にはアンパンマンのスプリング遊具やブランコが設置。複合遊具のある場所は屋根つきで雨の日でも遊べます。
木の温もりが心地の良い児童館です(^^)図書館が隣接しており、子ども向けの本がたくさん揃っていることも大きな魅力かなと思います。
伊豆高原のどこからみても見える大室山。子供が絵に描くような丸くてかわいいシルエットの山です。リフトに乗って5分で山頂まで行けます。山頂ではお鉢めぐりというハイキングコースが綺麗に舗装されていて歩きやすく、360度海も山も見渡せてとても気持ちがいい!家族で景色を楽しむハイキング、いかがでしょうか。
夫と1歳の息子と3人で今年4月ごろに行きました。
駐車場はとても広く、大室山のリフトに乗る場合は、リフト乗り場の目の前まで行った所の駐車場に止める事をお勧めします。満車の場合は少し手前にある駐車場を案内されますが、リフト乗り場までは少し歩きます。リフトは小さい子供も一緒に乗れますが、ベビーカーは持っ…
ホールや研修交流センターが入っている施設。JR浜松駅の近くにあります。駐車場完備なので、車でのアクセスも可能です。施設内には、大ホール・中ホール・展示イベントホール・コングレスセンター・研修交流センターがあります。屋外には、音楽広場やショパンの丘などがあります。大ホールでは、舞台やコンサート、コンベンションなどで使用することができますよ。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
市が主催する、子連れ可で入場できる無料オルガンコンサートが年に数回ホールである。30分程度なので子供が飽きない。
子ども広場テラスは藤枝地区交流センター内、ひさし付きのウッドデッキがある南向きの心地よい日差しが差し込む子育て支援施設です。夏は屋外広場でプール遊びをしたり、赤ちゃんのお部屋では7 ヶ月~1 歳位までのお母さん達の情報交換や子供とのふれあい遊びの会があったり、1歳半からは集会室で思いっきり体を動かす体操やゲームなどの催しが行われています。その他に育児相談会やおゆずり会というリサイクル広場のようなことも行われたり。子供と一緒に心地よい時間を過ごせる場所をぜひ一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
無料で遊べるのでとても助かります。
赤ちゃん用の小さな部屋もあるので、まだハイハイの子を連れて行っても安心です。
午前中に、スタッフの方々がミニショー的なものをやってくださるので、それも楽しませてもらってます(^ ^)
天然単純温泉を楽しむことができる温泉付きのペンションです。太平洋を見下ろす高台にあり、洋室の客室は全7室というこじんまりとしたペンションとなっています。夕日も朝日も眺めることができるという素晴らしい立地にあります。露天風呂でリラックスしたり、景色に感動したりと、心洗われるような気持ちを楽しめるのが嬉しいですよね。お食事はレストランでいただけます。送迎バスも運行されていますので、事前に連絡をしておきましょう。
静岡県焼津市にあるベーカリーレストランです。メイン料理を注文すると、店内の専用オーブンで焼き上げる焼き立てのパンを食べ放題で楽しむことができるのが魅力。また季節のフルーツを使った手作りデザートも美味しいと評判で、食後の楽しみとして味わうのがおすすめ。ピアノの生演奏を聴きながら優雅に食事を楽しんでみてはいかがでしょうか。
全席禁煙で隠れ家的でおしゃれなイタリアンレストランです。6名から利用することができる個室もありますので、家族でのお食事シーンやパーティにも使えるのが嬉しいですよね。テーブル席とカウンター席があって、一人でも気軽にお食事を楽しめます。毎週水曜日は定休日で、午前1時30分から午後3時までのランチタイムと、午後5時30分から夜10時までのディナータイムに営業しています。ランチタイムから数量限定のコースメニューをいただけて、パスタやピッツァ、ドルチェまでを満喫することが可能。
寸又峡は「21世紀に残したい日本の自然100選」や「新日本観光百選」に選ばれた日本を代表する景勝地。寸又峡は全長16km、比高100mで複雑に入り組んだ流れが魅力。寸又峡に架かる全長90m、高さ8mの「夢の吊り橋」は、「夢に出てきそうな程幻想的」という意味の他に「渡るのが怖くて夢にまで出てきそう」という意味合いもあるそう。紅葉の季節はエメラルドグリーンの湖面と赤やオレンジ・黄色に色づいた自然が絶景のコラボレーションが絶景。
最寄駅より徒歩約30秒という便利な場所にある、魚介料理が自慢のお食事処です。お座敷席もテーブル席もありますので、小さな子ども連れの家族も安心してお食事ができるのが嬉しいですよね。午前10時30分から夜9時30分まで、土曜日のみ夜10時まで営業しています。伊東丼、あじ丼、三色丼、五色丼、サーモン丼、いくら丼、うに丼などの丼メニューがなんと20種類も用意されていますので、飽きることなく通えること間違いなし。
最寄駅より徒歩約1分という便利な場所にある居酒屋さんです。午後4時から翌朝3時までの時間に営業しているので、早めの夕食にも夜食にも使えるのが嬉しいですよね。掘りごたつ席、テーブル席、カウンター席がありますので、一人でもグループでもカップルでも楽しい時間を過ごせるお店。宮崎地頭鶏を扱っていますので、食感とジューシーさを満喫することができるのがグッド!期間限定のオススメメニューもたくさんありますので、何度も行ってみましょう。
市場とセットでいけます。市場のジェラートはおすすめですよ。