さまざまな年代の方が楽しめるアットホームな温泉旅館。山形上山ICから車で20分の距離にあり、かみのやま駅からの無料送迎を利用することもできます。記念日や誕生日にピッタリのサプライズケーキ付きプランや風呂付客室、別棟で他の宿泊者に気兼ねなく宿泊できる赤ちゃん温泉デビュープラン、気軽に楽しめるお一人温泉プランなどがあり、お好みのスタイルで宿泊することができます。癒しの時間を過ごしに出かけてみてはいかがでしょうか。
大人1泊朝食付で5250円~。3歳以上は大人の料金より40%。ゆっくりお宿で夕食を楽しみたい方はお食事処で好きなものを食べることもでき、観光で訪れた方が外で食べてきてもOK!お子様メニューも充実していて900円~用意。お風呂は自家源泉が2種類あり、館内でお風呂めぐりも楽しめます。家族風呂は45分500円。バスチェアやマットなど赤ちゃんと一緒に入れるグッズも用意してくれるので安心。ゆったり家族で楽しめる温泉宿へ出かけてみませんか?
子供が来ることを想定して設備が整えられています。足湯が気持ち良いです。家族風呂もあるしキレイです。
明治中期創業の小さな田舎宿。客室や露天風呂からは日本海を眺めることができ、都会の喧騒を忘れた癒しのひと時を過ごすことができます。海岸までは徒歩3分ほどなので、散歩はもちろん夏場は海水浴も楽しむことができます。館内には階段横に石の滑り台が設置され、音連れた子どもたちに大人気。残念ながら2階建ての館内にはエレベーターがなくバリアフリーとはいきませんが、そこも田舎の家に遊びに来たようなアットホーム感を味わうポイント。家族揃って、一度足を運ばれてはいかがでしょうか。
小さい宿ですが、料理が美味しかった。温泉に行く前の廊下に滑り台があり、子供が喜んで遊んでいました。
蔵王で美味しいジンギスカンが食べられるお店です。駐車場があり、店内は座敷があります。子供連れには嬉しいですね。お冷、お茶はセルフサービスです。自家製栽培をして、おいしい米・野菜こだわっているので、ご飯、味噌汁、一品、漬物のセットもオススメです。「ラム丼」は敷き詰めたラムの下にたっぷりの千切りキャベツ、ご飯が隠れています。臭みもなく、やわらかくジューシーで食べやすいですよ。
ジンギスカン定食。子供も同じメニューですが、タレは子供用に辛みがないものを用意してくれます。ヘルシーなジンギスカンがオススメです。
スキー場やつり堀が隣接するレストラン。ジンギスカンやなめこそば、ピザトーストなどを味わうことができます。また、虹鱒のお寿司や塩焼きも楽しむことができますよ。建物の2階は大広間になっており、宴会をすることができます。宴会メニューには、ジンギスカン、山菜鍋、かも菜鍋、いも煮鍋があります。オープンテラス席では、噴水を見ながら食事をすることができます。ぜひ一度、利用してみてはいかがですか。
普段は釣り堀らしい。幼稚園の行事で 子どもがマスのつかみ取りに参加し、とても楽しかった様子。
山形県にある中華そばのお店。つけ汁を温めながら、最後までいただけるつけ麺が名物です。魚介系、豚骨系辛味噌系の3種のスープが選べ、細麺、太麺、あっさり、こってりが選べるので、自分の好みのラーメンを注文することができます。チャーシュー麺にはチャーシューがびっしり。並盛りでも量があり、つけ汁に入れるおじやセットもあるので、がっつり食べたい男性にも、子ども連れにも嬉しいお店です。
コンロを使うので危ないと思っていたが、子供にジュースやお菓子のサービスが充実している。
山形市のしゃぶしゃぶ店。東金井駅ちかくのチェーンのしゃぶしゃぶ店です。3種の食べ放題メニューに加え、高級オプションが2種類選べます。バラエティ豊かなメニューのなかから2種類のスープを選んでいただくことができます。お料理はオーダーバイキング形式で、さまざまなお野菜やつみれなども食べ放題でいただくことができます。サイドメニューも充実しているので、宴会利用にもぴったりです。従業員の方の接客もとても気持ちの良い店舗です。
2色鍋のしゃぶしゃぶで、10種類のダシから2種類選べます。小学生未満の子は無料で、タレも甘いので食べやすいです。
酒田市にあるスポーツと温泉が楽しめるかんぽの宿。雨など天候が悪い日でもフットサルやテニスでアクティブに過ごせる「スワンドーム」があります。屋外にもテニスコートとゲートボール場を完備しています。スポーツで汗を流した後は「虹のお風呂」と名づけられた湯量豊富な天然温泉でリフレッシュ。歩行湯、打たせ湯、サウナなど様々な浴槽が楽しめます。キッズコーナーがあるのも、ファミリーにはうれしいですね。
お風呂が充実しています。お湯もぬるめで沢山のお風呂があるので子供は楽しいようです。部屋も広く、清潔ですし、卓球などレジャーもできます。 夏は子供向けのイベントを用意してくれています。
菜ぁは、のどかな田園風景の中にたたずむ隠れ家的農家レストラン。店内の1階は座敷スペースといす席、2階は大人数でも対応可の部屋があります。料理には、有機農家の店主が栽培する野菜などをたっぷり使用。健康的でどこか懐かしさを感じる「おふくろの味」を味わうことができます。昼は日替わり定食、夜は料金に応じたおまかせ料理を提供しています。人気店なので、早めに行くのが◎。店主が自宅を開放して営む宿「母屋」もおすすめ。
座敷があり、子連れに嬉しいスペースがあって、やさしい農家ごはんが味わえる、ごはんのおかわり無料もありがたい!
金太郎寿し新斎店は城南町の本店と、この新斎店の2軒しかないお寿司屋さん。店内にはカウンター席とテーブル席があり、その横を新鮮な旬の魚介を使ったお寿司が回っています。だいたいが200円前後と、普通の回転寿司と比べて値段は少し高いですが、その分味がいいのが人気の理由。ネタは少し大きめで、お魚の味をたっぷり味わえ、シャリは米どころのお米を使用するこだわり。地元でしか味わえないネタを食べつくすのがおすすめですよ!
回転寿司のお店です。回転寿司なのに、とても新鮮で美味しい寿司が食べられました。座敷席もあり、子供連れでも行きやすかったです。
新鮮でネタが大きい回転寿司のお店です。店内は広くて、明るく清潔感があります。カウンター席、テーブル席があります。店員さんがフロアーに注意を払ってくれているので、呼びやすいのが嬉しいですね!カウンターの前で職人さんが握ってくれるので、回転寿司だけど、お寿司屋さんに来ている感じで、子供たちは大喜びです。大きなネタなのに安くて、美味しいので、心もお腹も満腹になりますよ。
海水浴の帰りにお寿司を食べに行きました。回転寿司なのですが、ネタはほとんどまわっておらず、客の注文を聞いてから握ってくれて客に直接渡してくれます。100円寿司ではないので値段は高いのですが、気軽に入れて何よりネタが大きくて新鮮なので満足できます。子供はトロやイクラを中心に食べていました。一年生なので…
美味しいオムライスやパスタ、ハンバーグなどを食べられることができる洋食屋さん。一軒家のようなお店の中は、モダンで落ち着いた雰囲気で、自然光が差し込み、明るい店内で気持ちよくお食事をすることができます。人気のオムライスは、チキンライスの上にまん丸のオムレツがのっており、真ん中にナイフを入れるとふわっと広がって、チキンライスを覆ってしまいます。子どもも大人も、思わず「うわー!」と声を出してしまいそう。月替わりのオムライスメニューもあります。人気店なので、予約をしてから行った方が確実です。
オムライスが有名な店です。子供もオムライスをとてもおいしそうに食べていました。
1階にある「ゆめはーと寒河江」は、乳幼児から18歳未満までの子どもが利用できる施設。児童センターと子育て支援センターに分かれています。明るく広々とした児童センターには、トランポリンをはじめ、鉄棒や跳び箱などの遊具があり幅広い年齢の子どもたちが遊べます。隣に併設されている子育て支援センターはふれあい広場があり、トランポリンを小さくしたような遊具のジャンピングやボールプール、クライミング、おままごと、絵本などがあります。奥の赤ちゃん広場は段差がなく安心。
赤ちゃん用、幼児用、小学生用と部屋が別れているので安全です。ボールプール、トランポリン、ごっこ遊具、絵本コーナー、跳び箱、鉄棒、竹馬、トランプ、オセロ等で飽きずに遊べます。絵本の読み聞かせや壁にお絵かきなどイベントもあるので楽しいです。無料なのでまた行きたいです。
山形県山形市城西町にある小児科。インターネットと電話による予約ができます。診療時間は火・木・金用が9時00分から12時00分、16:00~18:00、月曜は9時00分から12時30分、14時30分から18時00分、水曜・土曜は9時00分から12時30分です。乳幼児健診は火・木・金曜の12時00分から12時30分、14時30分から15時00分、予防接種は火・木・金曜の15時00分から16時00分です。乳幼健診、予防接種は別途受け付けてくれます。
インターネット予約ができるので待ち時間が少ない。先生が穏やかでやさしい。
山形県宮城県の地域に密着したスーパーマーケット。日曜日は9時から開店しています。『やまがた子育て応援パスポート』加盟店舗で会計の前にパスポートを見せると対象商品の割引サービスが受けられます。店内は段差がなく出入口内に貸し出し用の車イスや、車イス専用カートが準備されています。生後2カ月の子どもから利用できるベビーカーもあります。子どもの年齢に合わせて使うことができます。女子トイレには、オムツ交換用ベビーシートやベビーチェアがついています。ちびっこ広場もありま。クックパッドから特売情報を見ることができます。
ちょっとしたキッズスペースもあるので、お気に入りです。ゲームコーナーのメリーゴーランドがうちの子はお気に入りです。子供を遊ばせている間に買い物ができるので便利です。
家族で1泊しました。子連れ家族向けの宿泊プランもあり、食事の時には子ども用の椅子や食器も用意してくださったり、声をかけてくださったり、子どもに優しい旅館でした。 子どもも嬉しそうにしており、ぜひまた行きたい旅館です。