平成19年の5月にオープンしたラーメン屋さんです。店主が、以前大手スーパーの精肉部門に所属していた関係で、チャーシューは良質の国産バラを自家製たれでじっくり煮込んだこだわりの逸品です。駅からは少し距離がありますが、駐車場があるので、車での利用が便利です。店内は、カウンター席、こあがり、テーブル席があるので、子ども連れでも、ゆっくりくつろぎながら食事を楽しむことができます。ラーメン以外にもメニューがあるので、一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
山形市のラーメン店。いつも行列ができる人気店です。一番人気は「さわばたラーメン」大きなチャーシューがのっかり、野菜たっぷりの醤油ラーメンで辛味噌をつけていただくのが特徴です。背脂が浮いてあつあつで頂けます。こあがりの席もあり、子供にはジュースのサービスもあり、子連れ利用も安心です。男性でもおなかいっぱいになるボリュームとコストパフォーマンスの良さも評判の良いラーメン店です。
おすすめは肉そば、ラーメン。子供はラーメンを食べました。座敷があり、家族連れが多く訪れている。
「とん八 さくらんぼ東根駅前店」は、6店舗あるとんかつ屋さんです。平田牧場の三元豚が低価格で食べられると評判のお店です。店内は広人としており、子ども連れファミリーも多く利用しています。ごはんは白米か五穀米かを選べますね。そしてごはんとキャベツはお代わり自由です。メニューはとんかつが中心ですが、かれーやうどん、そばなどもあります。食べ応えがあり柔らかい三元豚、お近くに行った際はぜひ食べてみてくださいね。
お子様メニューもあり、座敷もあるのでゆっくり食事をとる事が出来ました。
赤川の河川敷にある総合運動公園です。夜間照明を完備した野球場と多目的広場やいも煮会やバーベキューに利用できるなべっこ広場が人気です。スポーツ施設の他にもせせらぎ水路や広々とした親水広場が整備されており、ピクニックや水遊びをするだけでも楽しいスポットです。晩秋から早春にかけては白鳥も飛来します。憩いの場が整備された快適レジャーゾーンです。やすらぎ公園や親水広場は、家族やグループで楽しめる公園として広く利用されていますので、一度利用してみてはいかがでしょうか。
サッカー場や野球場などの他、ふれあい広場的なスペースがあり、芋煮会やバーベキューなどの場としても人気があります。広い緑地に小川が流れ、景観も美しいです。家族でのんびり過ごせる場所です。
「タクヤデンタルクリニック」は、最新設備が整い、痛くない治療を行ってくれる歯医者さんです。一般歯科や矯正歯科の他、小児歯科も行っています。治療前後には丁寧な説明をしてくれるので、安心ですね。院内は綺麗で清潔です。優しいアロマの香りで、リラックスすることができます。また、キッズスペースもあるので、ちょっとした待ち時間でもお子ども達は遊びながら待つことができます。小児歯科担当の先生は女性で、歯医者が怖い場所と思われないよう、笑顔でコミュニケーションをとりながら、痛くない治療をしてくれます。
歯科医院で歯の治療や定期検診に通っています。子供の検診のカードがありスタンプを貯めると歯ブラシがもらえます。治療が終わるとコインがもらえガチャガチャが出来ます。無料託児サービスがあり、木曜日の12時半から、育児経験のあるスタッフが子供を見ててくれるので助かります。また通いたいです。
最上小国川を見下ろす小高い丘にたち、霊峰月山、葉山まで眺望できる温泉です。温泉の他にも様々なタイプから選べる全13棟のコテージや炊事設備付きのキャンプ場も人気です。テニスコートや野球場、サッカー場などの多目的活性広場は町内外問わず誰でも利用することができます。温泉施設の中には食堂やマッサージ椅子、カラオケルームや休憩室もあるので、ゆっくりと過ごすことができます。ふれあい広場には様々な遊具があり、子どもが楽しむことができます。
20人以上入れるコテージがあり、キッチン、食器も全てあり、合間に2分ほど歩いて温泉にも行けるのでとても楽しくリラックスできる。ロフトもあるので子供達は、集まり遅くまで楽しんでいた。また、利用したい。
イオンモール天童店の1Fにある全国展開している一流美容室。研修プログラムを経た実力派スタイリストがそろっています。値段がリーズナブルで、技術力が高いと評判です。相談にも丁寧に応じてくれますよ。また、ハンドマッサージと飲み物のサービスまであり、気分良く施術してもらえます。当日でもネット予約ができるので、予定の定まりにくい育児中の方も大助かりですね。キッズ席もあるので、子どもと一緒にカットしてもらってはいかがでしょうか。
子供用のカットスペースがあり、DVDを見ながら切ることができます。
様々な種類の果物を栽培している果樹園。さくらんぼ、もも、ぶどう、洋なし、りんごが栽培されているので、長期にわたって果物狩りを楽しむことができる場所です。季節によってとることができる果物が変わるので、何度でも通えるのも嬉しいポイント。計量販売されているので、現地で取れたてを食べるのはもちろん、自宅に持ち帰ることができるのも嬉しいポイント。自然に囲まれた中でのんびり過ごした後は、自宅でリラックスしながら思い出話に花を咲かせることができます。家族で気軽に行かれてみてはいかがでしょうか。
さくらんぼ狩りをしました。いろんな種類のさくらんぼを食べ比べできて楽しかったです。
山形県にある「ハイジアパーク南陽」は、開放感溢れる温泉施設。その施設内で夏だけオープンするのがハイジアビーチ。7月初旬から8月中旬まで営業しています。7月中は土日を中心に8月は毎日営業しているので、夏休みのレジャーに人気です。日避け替わりのベビーカーの持ち込みも端の方なら可能ですし、水用おむつを着用すれば幼児の入場も可、幼児用プールも有りますよ。中央の大きな変形プールの他に、小学生以上くらいから利用できる急流くだりスプラッシュリバーは、大人も十分楽しめますよ。
浮き輪で流れるプールに流され、気持ちが良いです!
浅いプールもあり、小さい子でも楽しめます。
軽食もあり、一日遊んでいられます^ ^
山形県山形市にあるイタリアンレストランです。本場の味を気軽に楽しむことができるのが特徴で、炭火焼き料理が特に美味しいと評判の店。肉や野菜は世界中から、魚介類は産地直送で厳選して仕入れており、こだわりの食材を贅沢に使用した料理が自慢。またソムリエが選ぶワインは常時80種類以上取り揃えており、食事と併せて楽しむのがおすすめ。
白布森の舘は、天元台に上るロープウエーの手前にある米沢市森林体験交流センター内の施設。日帰り温泉施設や、多目的に利用できる体育館、展示ホール、お風呂上がりにゆっり過ごせる畳敷のふれあいの間など、施設も充実しています。1.2kmもの遊歩道の途中には展望台もあり、自然を満喫しながらのトレッキングしたあとは温泉で一息。天元台ロープウェイも近いので森林観光の休憩所として利用できますね。入浴料もリーズナブルでローカルな雰囲気なので、気軽に利用できます。
1893年に建てられたお米の保管倉庫。NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション舞台になったことでも有名。夏の高温防止のためケヤキ並木を植えたり、内部の湿気防止に二重屋根にしたりするなど、低温倉庫として現在も使用されています。敷地内には酒田市観光物産館「酒田夢の倶楽」、庄内米歴史資料館が併設されています。倉庫のわきに並ぶケヤキ並木がたいへん美しく、気候のいい時期には、ゆったり散歩してみてはいかがでしょうか。
米沢駅から徒歩3分!べこやは、古民家風の店内で米沢牛を堪能できるお食事処。木の温かみを感じる店内には、焼肉16席・ステーキカウンター7席・すき焼き&しゃぶしゃぶ14席を完備。平日ランチは米沢牛カルビランチやハンバーグランチ・すき焼き重・石焼牛肉道場セットなどがお手頃。土日祝ランチは御膳メニューもあり。夜は贅沢に米沢牛のステーキやすき焼き・しゃぶしゃぶを楽しむのもよし!おいしいお肉を食べたい時にいかがでしょうか。
最長滑走距離2000mのコースを有するスキー場。上級者~初級者まで、幅広くスキーやスノーボードをご堪能いただけます。小さな子どもを連れている方にはキッズコーナーがお勧め。そり乗り場の他、雪だるま作りができる広場があり、安全に雪遊びをすることができます。また、ヒュッテ内にはキッズルームも完備。すぐそばに更衣室があるので、子どもが雪遊びに飽きてしまっても問題ありません。スキーで遊んでご飯を食べて、また雪遊びをして。家族みんなで楽しめるスキー場へ、ぜひお越しください。
家族でスノーボードとそり遊びをしに行きました。 子どもたちはそり広場でたのしく遊んでいました。 冬は毎年休みのたびに行きたいと思う場所です。
山形蔵王インターから約80分!道の駅いいで内にあるめざみの里観光いちご園は、30分間食べ放題でいちご狩りを楽しめる観光農園。2棟のハウスには約1万株のとちおとめを栽培!高設栽培もあるので、赤ちゃん連れの方でもちびっこでもラクな姿勢でいちご狩りを楽しめます。小粒ながら甘い完熟とちおとめはおいしさが凝縮。おいしくて30分間手が止まりません!営業期間は3月~6月と短いので、早めの来園がおすすめ。2歳以下無料。
お腹いっぱいいちごが食べられます。
甘酸っぱくて美味しかったです。
子供はミツバチ達が働いてる様子も観察していました^ ^
醤油ラーメンを食べました。子供用のメニューはないものの、美味しい美味しいと言いながら食べていました。