イオン山形南1階にあるAlice Cafは、エスプレッソベースの本格コーヒーとソフトクリームが人気のカフェ。明るく開放的な店内は、オープンスペースなので気軽に利用しやすい!開店当時から変わらぬ味が人気のシナモンロールや3種類からお好みの2種を選べるダブルソフトクリーム・挽きたての香り豊かなコーヒーがおすすめ。他にもパニーニやベーグル・クロワッサンなどの軽食メニューもあるので、お食事にもショッピングの休憩にもぴったり。
焼肉、寿司、和・洋・中のメニューが楽しめる食べ放題のバイキングレストラン。デリカコーナー、サラダコーナー、子どもが楽しめるわたあめなどもあり、どなたでも、どの年代の方でも楽しめるレストランとなっています。お肉を食べたい人も、パスタを食べたい人も、お寿司を食べたい人も、みんなが好きなものをそれぞれ食べられるので、行った人全員が嬉しいお店。色々なものをたくさん食べたい時に、是非お立ち寄りください。
40年間、プロが選ぶ旅館百選TOP10に選ばれ続けるおもてなしの宿です。山形県上山地区は開湯555年以上の歴史ある温泉郷で、こちらの宿は昭和26年創業の老舗です。美肌効果のある温泉や、最高級の山形牛や米沢牛、また契約農家から直送される朝採り野菜など、土の香のする地元の食材にこだわった旅料理や、種類が豊富な部屋が自慢の宿です。駅からは無料送迎バスが出ているので、電車での利用の際はそちらを利用してください。
住宅街にある公園。トイレが比較的きれいで、オムツ替えスペースもあるので安心。 地元の子どもたちの遊び場となっております。 遊具と広いグラウンドがあり、子どもたちはのびのびと遊べます。
広々としたグラウンドと、ブランコや滑り台、鉄棒と少し大きめの遊具がある公園です。小高い丘状の滑り台(?)もあり、小学生高学年くらいのお子さんでも遊べると思います。また、敷地が広いので自転車や縄跳び等の場所を取る遊びもできるので良いです。
山形県有数の「あんかけそば」の名店。座敷席が1つあり、そこで授乳・オムツ替えをすることができます。なので、小さな子供連れでも安心して食事ができます。電話予約すると座敷席を確保できるのでオススメ!
店内はキタナシュランのように結構古いです。喫煙可なので混雑時は煙たいのですが、個室にもなる座敷があり、事前に連絡をしておくと確保してくれるとお店の方が言っていました。二階席もあるようです。
料理のオススメはあんかけ焼きそば、醤油焼きそば、五目ラーメンです。少々油が多いですが、そんなに気にならずとって…
金剛閣は焼肉、和食、ステーキとフロアごとに異なるコンセプトのお店。各階に個室があり、和食とステーキフロアの個室は有料。焼肉のフロアはすべて扉付きの半個室で料金は無料です。店内のトイレにはおむつ替え設備もありますし、焼肉なら扉付きの半個室ですから周りを気にせず食事できます。和食とステーキのお店にはキッズメニューも有りますのでぜひ一頭丸ごと買い付けのこだわりの黄木米沢牛を味わいにご家族で出かけてみてくださいね。
家族のお祝いで利用しました。
1ヶ月の子供がいたので、個室を予約しました。
椅子とクーファンで簡易のベビーベッドのようなものを用意してくれました。
イオンモール天童1階にあるピアサピド天童店は、焼き立てパンとパンと相性のいい料理を楽しめるベーカリーレストラン。アトリエをイメージした開放的な店内は、おしゃべりをしながらゆっくり食事が楽しめる雰囲気。種類豊富な焼き立てのパンは、食べ放題なので好きなだけ食べてOK!パスタやハンバーグ・カツレツ・グラタンなどの洋食メニューはパンによく合う!たっぷり食べたい方には、チーズフォンデュor前菜3種のついたスペシャルセットがおすすめ。
パンが食べ放題なだけあり、お値段はバイキングより安いけど、子連れで毎回は少しキツいかな。って感じです。
肉や丼物をがっつり食べたい人には向きません。
できたてのパンを店員さんが各席を回ってオススメしてくれるので、つい食べ過ぎてちゃいます。
小さめのパンなので、色んな種類を楽しめますよ。
中華美食屋はコストパフォーマンス抜群!と人気の中華料理店。日本語を流暢に操る中国人のシェフが作るお料理は、とてもリーズナブルで本場顔負けの美味しさと評判です。ランチタイムは特にお財布に優しく、メインを注文したお客さんはカウンターにある料理が食べ放題になるそうです。店内はお座敷になっているので、小さなお子様が一緒でも安心して食事できますね。
中国人の方々がやっているコスパ最強中華料理店です。
全面座敷なので子連れにはとても助かるお店ですね。子ども用豆イスもあります。しかし中国人なので融通はきかないようで、席の移動をお願いしたところ意味が通じず断られてしまいました。前菜取り放題みたいなのもあります。味は普通に美味しいです(*^_^*)
「戸沢村いきいきランド ぽんぽ館」は、山形県最上郡にあります。こちらでは温泉やプール、レストランなどがある施設です。温泉では、大浴場や薬湯、砂風呂を楽しむことができます。プールでは、本プールや子供用プール、ウォータースライダーや泡風呂、ジャグジーなどがあります。レストランでは「みそラーメン」や「ステーキ定食」、「生姜焼き定食」などをいただくことができますよ。大人から子供まで多くの方が利用している人気の施設となっています。
プールは幼児から高学年、大人のフィットネス向けといった感じです。
浅いプール、温水プール、滑り台もあるので夏休みに子供達を遊ばせるのにピッタリでした。
更衣室から温泉にも入れるのですが、熱めのお湯なので薬湯が無い日は子供はシャワーだけになると思います。
ロビーにフカフカのソファがあるので、自販機で購…
最寄駅から徒歩10分の場所にある博物館です。5月5日の子どもの日、10月29日と30日の東北文化の日、11月3日の文化の日は無料開館となっていますので、お得です。常設展示もあり、イベントなど、その時々で様々な展示がされるので、何度でも見に行くのがオススメです。特に観ておきたいのは、国宝「縄文の女神」と呼ばれる土偶です。完全な形に復元されたこの土偶を、是非ご家族で一緒に観に行ってみてください。
神室スキー場に隣接したホテル。宿泊客以外でも利用できるレストランと温泉があり、脱衣所にはベビーベットが置いてありますので、小さなお子様が一緒でも安心です。ホテルにはキッチン付きのファミリールーム有りご家族連れに人気です。冬はスキー、夏は草スキーやそり、放牧場やキャンプ場、テニスコートなど、1年を通して楽しめるホテルです。ヨーロッパリゾートのような外観に自然豊かな周辺の環境が、日常を忘れさせてくれますよ。
5月のはじめに行きました。山の中で少し寒かったので、暖かい格好で行くといいと思います。天気が変わりやすく外を歩く時は雨具がいります。
併設されてあるレストランのバイキングが美味しかったです。温泉施設もきれいでした。脱衣所にはベビーベッドとオムツゴミ箱ありました。おふろには浅いスペースがあっ…
国道47号線沿いにある道の駅。少し離れたところにある、風や風力発電を学べる風車村の風車を眺められるレストランや、地元で取れる山菜や野菜などの農産物や特産物を買うことの出来る直売所もあります。地元のお母さん方が採れたての野菜や庄内の美味しいお米などを使って作るお料理を味わうことができますので、観光のプランに組み込んでみるのもいいですね。無料の休憩所もあったり、電気自動車の充電も可能、フリーwi-fiありと設備も十分です。多目的トイレにベビーシートあり
産直目的で行きました。
夕方近くに行ったので品数は少なかったのですが、野菜や山菜がスーパーより安かったです。午前中に行くと売り場が賑わっていたかもしれません。
シーズンを狙えば色んな山菜が手に入ると思います。
表面に傷等のある柑橘系の果物が安く売っていましたが、皮が厚いので中身に問題はありません。我…
鶴岡駅より車20分にある観光農園。「フルーツ王国」として、栽培する種類の多さは、山形県で一番を誇るエリアにあり、ぶどう、和なし、りんごなどのもぎ取りが体験できます。ぶどうはデラウェアとアーリースチューベンなど種類も豊富。他にも沢山果樹が実った農園、実りの秋を満喫できます。
沢山の種類のぶどうが食べ放題。美味だがデリケートすぎてあまり市場に出回らない品種のマスカットなどもあり、楽しめた。子どもも大人も、ぶどうが見渡す限り無数に棚から下がっている中に居るだけで大興奮。とにかく美味しかった。
「栗子国際スキー&リゾート」は、奥羽本線の板谷駅から程近い場所にあるアクセスの良いスキー場。初・中・上級者コースはもちろんの事、非圧雪コースがあるのが魅力的。安全にソリ遊びができるキッズパークもあるから、小さな子供連れでも安心。レストランでは、カレーライスやとん汁等、手作りの食事が頂けるのが嬉しい。小学生のリフト料金無料の日があるので事前に調べておくとお得に楽しめますよ。
スキーの練習。 子供がリフトに乗るのを手伝ってくれる、料金も安く、月一ぐらいで子供がタダになる日もある。
本格山形牛が食べられる人気の宿。直営の「舞鶴牧場」で手塩にかけて育てた最高の黒毛和牛、自社水田の安全なお米、地元産の新鮮な野菜、と厳選した素材のみを使用したおいしい料理が自慢。大浴場・露天風呂は天童温泉で一番の源泉量をほこり、古くから「美人の湯」と名高い美肌の名湯で旅の疲れが自然と癒されていきます。お部屋は本館・ロイヤル館・別館から目的に応じて選べ、和を基調とした空間でくつろぎの時間を過ごせます。
子供が0歳の時に宿泊しました。
予約をするときに、赤ちゃんがいるので、泣き声など他のお客さんに迷惑がかからないか心配していることをつたえたら、一番はじの部屋にしてくれました。その配慮が、とてもありがたかったです。
イオン山形南店の中にあります。
4軒ほどフードコートが繋がった中の1つです。
イオンの中にありますので、オムツ替えやトイレは目の前にあり、すぐに行くことができます。
コーヒー、ジュースやソフトクリームなどスイーツ満載で、
一息つくことができるお店です。