酒の肴をはじめ、焼きもの、揚げものなどさまざまなメニューを豊富に取り揃えている居酒屋割烹です。季節の野菜を使用したサラダも人気です。店舗は京都の上品な町家を思わせる作りで、さらに気分や雰囲気を高めてくれます。京都の美味しいものを気軽に食べてもらいたいと考えているお店です。調理される工程を目でも楽しむことができるカウンター席、個室など席のバリエーションも豊富です。多くの方が、それぞれに合ったシーンで利用できるお店です。
桂児童館は保育所の2回に設置されている。周辺はマンションなどの新興住宅と、古くからの農家とが混在する地域で若い年代の夫婦や、乳幼児が多い。周囲には公園などは少なく、屋上に遊戯場が設置されている。主に小学校中学年くらいまでの子どもが通う学童クラブだが、乳児クラブ、幼児クラブ、母親クラブ(親と子の広場)など登録制で週に一度行われており、その他「ナイトスペース(中高生のための夜間開館)」を月1回開いている。
スクールもあるので、ネイルを学ぶこともできるネイルサロン。自分の爪をキレイにしてもらいながら、技術を学ぶということもできるんです。キッズスペースがあるので、お母さんのネイルをする時に子どもを連れてきても大丈夫ですよ。小学生までの子どもの爪もきれいにしてくれるメニューもあります。爪を削らずにキレイなネイルにしてもらえるので、健康な爪をキープできますね。ネイルをしたことがない人でも、気軽にお立ち寄りください。
本格的なアジア料理の数々を味わうことができるレストラン。アジアの国々の国旗はためく入口をくぐると、そこはどこか外国の食堂に迷い込んだかのような異国情緒漂う空間が広がります。ゆったりとテーブル席が置かれているので、小さな子ども連れでも周りに気兼ねなく入店可能。メニューはカレー、トムヤンクン、ベトナム風春巻き、フォーなど、日本人にもなじみのある料理が並びます。どれもリーズナブルな価格に設定されているので、たくさん食べる人も満足間違いなし。旅行気分を堪能することができるお店へ、家族で出かけられてはいかがでしょうか。
最寄駅から徒歩2分、ふわふわの分厚いパンケーキが食べられるカフェです。作るのに30分もかかるという、名物パンケーキ。でも食べる価値あり。甘くて、フワフワしゅわしゅわの食感。自分では絶対に作れないので、このカフェで食べる価値があります。数量限定なので、食べられたらラッキー!明るくてきれいなカフェなので、気持ちも明るくなれます。子どものテンションも上がるメニューがいっぱいです。是非スィーツを食べに来てください。
「錦一葉」は、京都市・錦市場にあるカフェです。和モダンで落ち着いた店内は約35席、完全禁煙となっています。抹茶を使用したスイーツが大人気で、「抹茶と和菓子のセット」や「特選いちはパフェ」、「濃い抹茶のゼリー」などがいただけます。店頭でも抹茶ソフトクリームやグリーンティなどを販売しています。外国人観光客も多く、英語メニューも用意されています。10時から18時までの営業となっています。駐車場はありませんので、車の方は近くのコインパーキングを利用してくださいね。
四条駅から徒歩5分!アメリカ西海岸生まれのブレンドアイス専門店が関西に初上陸!ホブソンズカフェ四条富小路店は、ブレンドアイスやスイーツを楽しめるお店。築100年の古民家を改装した店内はお座敷で、足を崩してゆっくりのんびり過ごせて◎。厳選された20種以上のフレーバーとフルーツやチョコレート・ナッツなどをブレンドして作るアイスが特長!組み合わせは自由自在!自分好みのオリジナルアイスをぜひ味わって!クレープやパフェ・ぜんざいなども充実。
だしにこだわったうどんを味わうことができるお店。店内は和風のしつらえで、落ち着いた空間。テーブル席が用意されており、家族連れで利用することができます。メニューは黄金のだしが魅力的なうどんが用意されています。たくさんの具が乗ったもの、カレーうどん、とり南蛮など単品から、かやくご飯や小鉢が付くセットメニューまで豊富に用意されています。京都を歩く際は、こちらで美味しいうどんを食べに行かれてみてはいかがでしょうか。
地下鉄の駅を出たらすぐの、フレンチのお店です。明治43年創業の老舗。洋食メニューのコロッケ、グラタン、ハンバーグといった惣菜もあり、冷凍洋惣菜の販売もしています。定番洋食メニューなので、子どもにも大人気。ランチもディナーもコース料理となっており、月替わりのアラカルトメニューも。毎月変わるので、変化を楽しみに通えるお店です。ディナータイムは予約制です。あらかじめ予約をしてから、美味しいお食事を楽しみにご来店ください。
「伏見桃山城運動公園」は、京都府伏見区にある公園です。公園内にはテニスコートやグラウンド、アスレチックなどがあり、多くの方々が利用しています。グラウンドなどは天守閣をバックに運動できる抜群のロケーションで、予約が取りづらいほどの人気となっています。自動販売機やきれいなトイレもあり、快適に過ごせます。駐車場や駐輪場もあり、駅から歩いていくこともできます。坂があるので、小さな子供連れの方は車をおすすめします。
全国に出店しているタルトのお店です。京都三条河原町から少し入ったところにあります。そばには高瀬川が流れており春には桜も楽しめるロケーションです。こちらはお店でカフェとしていただくこともできます。京都限定のタルトもあります。タルトは季節ごとにいろいろなものを楽しめます。店内のインテリアはデコラリストというプロが季節やイベントに合わせて仕上げていて、こちらも季節ごとに色々な変化を見るだけでも楽しめます。満席のことが多くかなり待つこともあるので時間と子どもの気持ちの余裕のある時がお勧めです。
期間限定の納涼床が大人気!スターバックス京都三条大橋店は、鴨川の景色を楽しみながらくつろげるカフェ。オシャレで落ち着いた店内には、カウンター席やゆったりソファ席などがあり、おひとりさまでも気軽に利用OK!5月から9月の期間限定で利用できる納涼床が三条大橋店の魅力。京都の伝統とコーヒー文化がいっしょになった素晴らしい空間です。鴨川のせせらぎを感じながら、のんびりカフェタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。
「神戸カプチーノ倶楽部 JR京都伊勢丹店」は、一杯ずつ丹念に抽出し、豆のうまみが凝縮されたエスプレッソがいただけるお店です。可愛らしいラテアートも人気!リクエストすると、そのラテアートを作ってくれます。そしてケーキなどのスイーツも揃っており、お買い物中の休憩にも最適なお店となっています。オープンスペースとなっており、子ども達が少し騒いでも気にならないので、子連れでも安心して立ち寄れます。ビーフシチューなどのお食事メニューもありますよ。
京都市のカフェ。4℃がプロデュースする健康志向のカフェで、伊勢丹内にあります。白を基調とした清潔な店内は窓から京都タワーが間近に見えます。プレートメニューやパスタ、デザートもフレンチトーストやパンケーキと女子向けのカフェです。メニューはどれも美容と健康に特化していて、栄養バランスの考えられたメニューになっています。席と席の間が狭く、混雑時は若干窮屈に感じられますが、カフェタイムは比較的人も少なく、ゆったりとくつろぐのにお勧めです。
学問、恋愛成就、子宝安産などの祭神を祀り、他府県からの信仰も集める神社。伊勢神宮に奉仕する斎王が、伊勢に向かう前に潔斎をする場所「野宮」に由来する神社であると伝えられています。源氏物語「賢木」の舞台でもありました。クヌギの原木で出来た貴重な鳥居、さすると1年以内に願いが叶うと言われている「お亀石」、「野宮じゅうたん苔」で有名な美しい庭園など見どころがたくさん。源氏物語が描かれたお守りも見逃せません。