関東の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― ベビーカー入店 OK ―

439件中 196 〜 210件を表示
  • 赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)

    赤城南面千本桜(あかぎなんめんせんぼんざくら)

    • その他観光名所
    • 関東 群馬 前橋・高崎 前橋
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    「赤城南面千本桜」は、群馬県前橋市にある桜の名所です。道沿いに約3.5キロ、ソメイヨシノが約1400本咲き誇ります。桜のトンネルができ、見ごたえ抜群!地域の方々が除草や桜の手入れなどを行い、毎年綺麗な花を咲かせています。桜まつりも開かれ、開催期間には様々なイベントが行われたり、地元のグルメや物産物などの販売なども行われていますよ。夜にはライトアップもされ、昼間とはまた違った桜の姿を見ることができます。

    • ベビーカーOK
    • お花見スポット
    • 晴れの日におすすめ
  • 深川 ゑんま堂(えんまどう)

    深川 ゑんま堂(えんまどう)

    • お寺
    • 関東 東京 人形町・門前仲町・葛西 門前仲町
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    深川の法乗院の中にある「ゑんま堂」です。お堂の前から見える、赤い顔の閻魔大王は日本最大とのこと。ガラス戸を開けたところにあるお賽銭箱にお賽銭を投入すると、仏様からさまざまな説法を聞くことができます。「江戸三えんま」の一つとして昔から信頼が厚い閻魔大王座像は、子どもの好奇心を広げるためにも、一度は訪れてみたい場所。ご開帳である一日、十六日に合わせて出かけてみるとよいでしょう。

    • ベビーカーOK
  • t.gallery

    t.gallery

    • 美術館
    • 関東 東京 新橋・浜松町・田町 芝公園・東京タワー周辺
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    都営大江戸線「赤羽橋」駅から徒歩3分、都営三田線「芝公園」駅から徒歩6分の場所にあるギャラリー。近現代工芸作家の作品を中心に扱っています。陶芸や絵画、様々な作家の個展が開かれていて若手クリエーター及び伝統工芸継承者の育成を目指しています。育児の息抜きに、夫婦水入らずのデートコースとして、素敵な作品を見にお出かけしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)

    二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)

    • 神社
    • 関東 栃木 日光・鬼怒川
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    日光東照宮の西奥に位置する、奈良時代に男体山を御神体山として創建された神社。日光山信仰の始まりとなった古社です。徳川二代将軍秀忠公が寄進した八棟造りの本殿は、1619年に造営した当時のただ一つの建造物として、重要文化財に指定されています。招福や縁結びの神様、大己貴命が祀られていて縁結びにご利益があると人気。また、日光山内の入り口にある木造朱塗りの「神橋」は、二荒山神社の建造物で世界遺産「日光の社寺」の橋です。

    • ベビーカーOK

    安産祈願とそのお礼参りで行きました!
    基本的に砂利道と坂道と階段なのでベビーカーはまず無理です。
    境内も敷地が広いので結構歩きます。抱っこ紐でも結構辛いのでパパの活躍所です!
    歩き回るのは結構疲れますが、どこも趣があって見ているうちに回れちゃいますよ。
    日光東照宮の隣なのでセットでゆったり回れる神社…

  • 稲毛神社

    稲毛神社

    • 美術館
    • 関東 神奈川 川崎市 川崎駅周辺
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    JR・京急川崎駅から徒歩で10分ほどにある神社。100年の歴史を今に伝える古社で、[勝」と「和」をご神徳とし、川崎の守り神として市民に親しまれています。境内には樹齢千年の大きなイチョウの木があります。まわりに十二支の像があり、自分の干支像から願い事を念じながらイチョウの木をまわると叶うそう。境内には松尾芭蕉や正岡子規の句碑、境内社など稲毛神社の長い歴史と尊い由緒を偲ばせる名所があります。歴史に思いを馳せながら散策するのもいいですね。

    • ベビーカーOK

    子供の七五三参りに行きました。
    比較的大きく有名?な神社なので七五三時期はとても混雑します。
    近くには小さな子供向けの施設は何もないと言って良いので、全て済ませてから行くことをお薦めします。

    大きな通り沿いですが静かです。
    長い階段などは無いので3才のお子さんでも慣れない着物で歩くことがさほど苦に…

  • 上野総社神社

    上野総社神社

    • 神社
    • 関東 群馬 前橋・高崎 前橋
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    群馬県前橋市元総社町にある神社。新前橋駅から徒歩で15分ほどのところにあり、電車でのアクセスも便利。上野国内五百四十九柱の神々を迎祀していることから群馬県(上野の国)の総鎮守と言われています。拝殿の後ろにある本殿には、細かい彫刻と華やかな彩色が施されていて見ごたえたっぷり。毎月1回骨董市も行われ、にぎわう雰囲気は味わい深いものが。豊かな緑に囲まれた社殿はタイムスリップしたかのような趣があり、観光にもピッタリです。

    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 丸子山王日枝神社

    丸子山王日枝神社

    • 神社
    • 関東 神奈川 川崎市 川崎市 中原区 (武蔵小杉周辺)
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    「大黒様」の名前で有名な、丸子山王日枝神社です。「大黒様」として有名な、丸子山王日枝神社は、人々に広く親しまれ、医薬の神、農業の守護神・商工業の守護神・漁業の守護神、縁結びの神・福の神として人々に、信仰されています。日枝神社境内はとても広く、木遣塚、大神輿庫、敬神祈念碑、庚申塔、八百八橋の遺構、中原の民謡石碑、御神木の大杉、稲荷神社・ 大鷲(おおとり)神社社殿、神楽殿など、一日観光できるスポットがあります。

    • ベビーカーOK

    毎月第一木曜日に神社内にある会館で赤ちゃんママとの交流会が開催されてます。絵本のお話会や近隣の保育士さんが来てお歌を歌ったりしています♪
    近くにお住いの方は是非に!

  • 越谷香取神社

    越谷香取神社

    • 神社
    • 関東 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 越谷
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    七五三、お宮参り、御祈願、おはらいをするなら、越谷香取神社。お子様の大切な七五三やお宮参りは、当然のことランドセル祈願や、虫封じなど他の神社にはない御祈願もあるところが、お勧めです。お子様の成長過程に合わせた御祈願ができるところも、お勧めです。また、マタニティヨガや、ベビーマッサージ教室もあるところも、他の神社にはない魅力の一つです。祭典や年中行事なども、カルタ取り大会や、どんと焼きなど盛りだくさんです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 徳川ミュージアム

    徳川ミュージアム

    • 美術館
    • 関東 茨城 水戸・笠間・県央地域 水戸
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    水戸徳川家代々のコレクションの集大成がこの徳川ミュージアムです。大名家のこれほどまとまった史料を見ることができるのは唯一ここだけ。初代徳川家康の遺品を中心に所蔵品は3万点に及びます。展示されているのは少ないようですが、見る価値があるものばかり。子どもも本物に触れさせたいですよね。ガーデンテラスではランチセットや水戸徳川家御用達のお菓子と抹茶のセットなどがいただけます。印籠がモチーフのグッズも可愛いですよ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    ギンザ・グラフィック・ギャラリー

    • 美術館
    • 関東 東京 銀座・有楽町・築地 銀座
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    国内外の一流グラフィック・デザイナーの厳選作品をコンパクトに収録、個性溢れるイメージがぎっしり詰まったミニギャラリーです。ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ginza graphic gallery)は、グラフィックデザインの専門ギャラリーとして三つのgの頭文字から「スリー・ジー(ggg)」の愛称で親しまれています。展覧会やレクチャーの開催、gggbooks等の出版活動を継続し、多くの方々にグラフィックデザインの素晴らしさと出会う機会を提供しています。

    • ベビーカーOK
  • 熱乃湯(ねつのゆ)

    熱乃湯(ねつのゆ)

    • その他観光名所
    • 関東 群馬 草津・吾妻 草津
    • 2.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    草津温泉の有名な湯もみショーが観られる施設。湯畑の西側、2015年4月に建て替えられた大正ロマン風の建物です。草津節などの湯もみ唄を歌いながらの湯もみは、草津に行ったら一度は観たいですね。湯もみ体験も先着順でできますよ。湯もみショーは午前と午後の1日6公演。土日祝日のお昼の時間帯は湯もみ体験のみ可能となっています。小学生以上なら体験できますので、草津の思い出に訪れてみてはいかがですか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • 西の河原公園(さいのかわらこうえん)

    西の河原公園(さいのかわらこうえん)

    • その他観光名所
    • 関東 群馬 草津・吾妻 草津
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    草津温泉街の西のはずれ、いたることろで湯煙やお湯が湧き出る公園。温泉街から歩いて10分ほどです。広い河原のあちこちに岩が転がり、お湯が川になって流れている様は独特の風景。お湯のながれる河原を歩くなんて、珍しい体験ができますよ。川をせき止めた足湯は無料で利用可能。奥には西の河原露天風呂があり、自然の中で大きな露天風呂を満喫することも。草津温泉へ行かれた際は、ぜひ行ってみてください。

    • ベビーカーOK
  • フジテレビ球体展望室 はちたま

    フジテレビ球体展望室 はちたま

    • その他観光名所
    • 関東 東京 お台場・豊洲・湾岸 お台場
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    お台場のシンボルの一つでもある、フジテレビの球体です。臨海副都心を270度見渡すことができる大パノラマ展望室です。海ごしに、東京タワー、東京スカイツリー、晴れた日には富士山を眺めることができます。駅から徒歩3分程の所にあるので、電車での利用が便利です。球体下では、めざましテレビで実際に使われているスタジオを一般公開していたり、七階にはワンピースレストラン、一階にはカフェもあるので、一日ゆっくり楽しめることまちがいなしです。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
  • 栃木県立美術館

    栃木県立美術館

    • 美術館
    • 関東 栃木 宇都宮・鹿沼 宇都宮
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    日本における公立の近現代美術館の先駆けとして、1972年に開館しました。コレクションは栃木県を中心とする国内の近現代美術やフランス、イギリス、ドイツ等西欧の近現代美術作品を要に、版画、挿絵本、写真、工芸を含め9000点近くに及びます。企画展を年間4~5回開催し、コレクション展においても年間4回テーマを設定して展示替をしています。栃木県家庭の日(第3日曜日)にあわせて開催する創作工房[アートラウンジさくら塾]など、親と子のためのイベントも行っています。(イベントスケジュールは、公式サイトをご確認ください。)

    • ベビーカーOK
  • アートアクアリウム 東京・日本橋

    アートアクアリウム 東京・日本橋

    • 美術館
    • 関東 東京 東京駅・丸の内・日本橋 三越前
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    6

    アートアクアリウムは三越前駅地下から直接アクセスできるコレド室町1内にある水中アートの美術館。子供から大人まで楽しめる水中アートをテーマとした展示やイベントが行われています。施設内には授乳室はありませんが、コレド室町1の2階にありますので小さなお子様と一緒でも安心です。周辺のコレド室町には飲食店や専門店なども入っていますのでアートに触れたら休憩もできますよ。ぜひお子様と一緒にアクアリウムが織りなす水中世界を体験してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 親子で楽しむ

    今年は10周年ということでイベントにもいつも以上に力を入れております。
    こちらの会場はお子様連れでも楽しめるイベントとなっております。
    ただかなりの方がお見えになるようで混雑時は1時間待ちが多いようです。
    休日や夏休み期間は承知の上でご利用した方がよろしいと思います。

    またベビーカーでも入場できま…