関東の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― ベビーカー入店 OK ―

439件中 331 〜 345件を表示
  • お三の宮日枝神社 (おさんのみやひえじんじゃ)

    お三の宮日枝神社 (おさんのみやひえじんじゃ)

    • 神社
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 黄金町・井土ヶ谷・弘明寺
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    吉野町駅から徒歩3分の場所にあるお三の宮日枝神社は、「お三の宮」や「お三さま」と親しまれている神社。日枝神社で有名なのが、「かながわのまつり50選」に選ばれている例大祭。毎年行われる横浜随一の氏子内御大神輿による巡行は、本祭りには大小40基の神輿が伊勢佐木町などを練り歩き迫力満点。境内では氏子有志による演芸会や児童園児による書画の作品展など催しものがたくさんで、多くの人で賑わいます。秋の例大祭に出かけてみませんか。

    • ベビーカーOK
    • 横浜市営地下鉄
  • 富岡八幡宮 (とみおかはちまんぐう)

    富岡八幡宮 (とみおかはちまんぐう)

    • 神社
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (南部・西部) 金沢文庫・八景島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    京急富岡駅から徒歩8分の場所にある富岡八幡宮は、「ハマのエビス様」として親しまれ、鎌倉幕府の鬼門除けとして祀られた神社。御祭神は八幡大神・蛭子尊・天照大御神。八幡大神と恵比須様にあやかり、商売繁盛や所願成就の御祈願を行っています。ご利益がありそうなえびすだるまやまがたまお守、うまくいくお守、勝守りなど、ちょっと変わったお守りがあるので、自分用にもお土産にもぴったり。神輿渡御などを盛大に行う秋季大祭は多くの人で賑わいます。

    • ベビーカーOK
    • 京急本線
  • 神鳥前川神社 (しとどまえかわじんじゃ)

    神鳥前川神社 (しとどまえかわじんじゃ)

    • 神社
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 藤が丘・青葉台・田奈
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    田奈駅から徒歩7分!文治3年に創建された神鳥前川神社は、800年以上の歴史を持つ神社。当初は白鳥前川神社と名づけられていましたが、いつからか「白鳥」が「神鳥」になり現在に至ります。武神日本武尊と弟橘比売命、伊邪那岐命と伊邪那美命の4柱2組の夫婦を御祭神としているのはとても珍しい。旧恩田村エリアでは唯一神職が常駐しているので、祈祷を受けようと絶えず人が訪れています。出産・子育てに関するご利益が多いので、妊婦さんや子育て中のかたにおすすめ。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 東急田園都市線
  • 横浜熊野神社

    横浜熊野神社

    • 神社
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 鶴見
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    京浜急行鶴見市場駅から徒歩1分の場所にある横浜熊野神社は、鶴見七福神のひとつである「福禄寿」が祀られている神社。こじんまりとした境内には木々がまったくなく、住宅街が丸見えというのが珍しい特長。1月になると「鶴見七福神めぐり」を楽しむ方で賑わいます。熊野神社には福禄寿、総持寺には大黒天、東福寺には毘沙門天、安養寺には弁財天、鶴見神社には寿老人、正泉寺にはエビス、恵比須には布施尊が祀られています。全部歩くとウォーキングになっておすすめ。

    • ベビーカーOK
    • 京急本線
  • 成川美術館

    成川美術館

    • 美術館
    • 関東 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    成川美術館は、現代日本画を中心としたコレクションと箱根の美しい景色を楽しめるスポット。常設展示では中国の秘宝である翡翠や象牙彫刻、鶏血石、多層塔形玉薫炉を展示しています。細かく表現された作品は、見ているだけでうっとりしてしまうほど。その他には所蔵する現代日本画の一部の展示を見学可能。一面ガラス張りの展望ラウンジでは、芦ノ湖のパノラマを一望!季節限定のスイーツを味わえるミュージアムカフェやミュージアムショップもおすすめ。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 妙本寺 (みょうほんじ)

    妙本寺 (みょうほんじ)

    • お寺
    • 関東 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    神奈川県鎌倉市にある「妙本寺」は、文応元年(1260)に創建された日蓮宗の本山です。四季折々の綺麗な植物も有名で、春は桜、夏はノウゼンカズラ、秋は紅葉など一年を通して趣きある景色を楽しめます。住宅街の中にあり、とても静かなお寺です。病気平癒のご利益があることでも有名ですよ。とても立派なお寺ですが観光地化していないので訪れる方はまだ少なく、静かにゆっくりと散策したい方にもおすすめのお寺となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • お花見スポット
    • 春におすすめ
    • 秋におすすめ
  • 能仁寺 (のうにんじ)

    能仁寺 (のうにんじ)

    • お寺
    • 関東 埼玉 所沢・飯能 飯能・日高
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    埼玉県飯能市の天覧山南麓に広がる曹洞宗のお寺。日本の名園100選に選ばれているほど美しい、東日本の代表的な庭園があることで有名となっています。四季折々のそれぞれに表情の異なる顔を見せてくれるので、何度行っても楽しめるのが魅力です。年間を通してたくさんの催しや行事も開催されており、多くの人で賑わっています。静かな場所で、心休まるひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • 秋におすすめ
    • 晴れの日におすすめ
  • 横浜成田山

    横浜成田山

    • お寺
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 桜木町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    神奈川県横浜市にある、大本山成田山新勝寺の横浜別院。寺号は延命院とされており、願い事が叶うといわれている徳川家の秘蔵仏「不動明王」を御本尊として祀っています。年間を通して多くの行事も行われており、さらに厄除けや家内安全、商売繁盛などを祈願する人たちで賑わっています。また高台にあり境内からの景色が良いので、散策がてら訪れてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 何度行っても楽しめる
    • 親子で楽しむ
    • 七五三に
    • 晴れの日におすすめ
  • 徳雄山 建功寺

    徳雄山 建功寺

    • お寺
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (北部・東部) 鶴見
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    神奈川県横浜市にある曹洞宗のお寺。1560年ごろ大州長誉によって開山され建立されたといわれています。山林に囲まれた自然豊かな場所に2500坪の敷地を誇る広いお寺で、心静かなひと時を過ごすことができる厳かな雰囲気が魅力です。また庭園デザイナー・大学教授・作家としても有名な鱒の俊明氏が住職を務めていることでも有名となっています。家族で散策に出かけてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 冬におすすめ
  • 箱根ドールハウス美術館

    箱根ドールハウス美術館

    • 美術館
    • 関東 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    御殿場インターから車で約5分!箱根ドールハウス美術館は、実物の12分の1のかわいいミニチュアハウスを見たり作ったりできるスポット。館内には200年以上前のアンティークドールハウスやトーマス・ハーディーの生家、フォーティーウィンクス、モトロポリタン美術館など、細部にまでこだわったミニチュアハウスがあります。館内のカフェ「ChaCha」でワークショップを楽しんだり、美術館オリジナルの紅茶や軽食も楽しめます。箱根観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
  • 箱根 駒ヶ岳ロープウェー

    箱根 駒ヶ岳ロープウェー

    • その他観光名所
    • 関東 神奈川 小田原・箱根・湯河原 箱根
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    手軽に登山をした気分にもなれます。山頂からは、晴れていれば富士山を見ることが出来ます。他にも、芦ノ湖や相模湾に駿河湾なども見渡すことが出来ます。初島や大島も山頂に雲がかかっていなければ望めます。麓とは気温差があるので、少し厚着かな?と思うぐらいの服装か上着などを持参すると長い時間過ごすことが出来ます。箱根神社の元宮でも参拝が出来るので時間を作ってみてはいかがですか?

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
    • 親子で楽しむ
    • 雨の日でも大丈夫
    • 春におすすめ
  • 荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)

    荏柄天神社(えがらてんじんしゃ)

    • 神社
    • 関東 神奈川 鎌倉・大船・逗子 鎌倉
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    「荏柄天神社」は、神奈川県鎌倉市にあります。岡市の太宰府天満宮、京都市の北野天満宮とこちらの神社で、日本三天神に数えられています。祭神は菅原道真です。学問の神様としても有名で、合格祈願に訪れる方がたくさんいらっしゃいます。 本殿の両脇には梅が植えられており、左は白梅、右は赤梅となっています。梅をはじめ、ミツマタやツツジ、シュウメイギクやイチョウなど、四季折々の植物を楽しむこともできます。専用駐車場はありませんのでご注意してください。

    • ベビーカーOK
    • 七五三に
    • 晴れの日におすすめ
  • 遠山記念館

    遠山記念館

    • 美術館
    • 関東 埼玉 上尾・久喜・行田 上尾・鴻巣
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    圏央道川島インターから約7分の場所にある遠山記念館は、日興証券の創立者・遠山元一の邸宅と世界各国の美術工芸品を見学できるスポット。館内には、日本と中国の書画・陶磁器、人形、染織品、世界の工芸品と染織品など約11000点のコレクションの中から定期的に展示。また、のどかな田園風景の中にたたずむ遠山邸では昭和モダンを感じる研ぎ出し土間や和洋折衷の洋間、掛込天井に畳と板張りの組み合わせが珍しい廊下など見どころ豊富。季節ごとの景色を楽しめる回遊式庭園をゆっくり散策するのも〇。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
  • 河鍋暁斎記念美術館 (かわなべきょうさいきねんびじゅつかん)

    河鍋暁斎記念美術館 (かわなべきょうさいきねんびじゅつかん)

    • 美術館
    • 関東 埼玉 和光・新座・志木・川越 戸田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    西川口駅から徒歩14分!河鍋暁斎記念美術館は、狩野派絵師・河鍋暁斎の活動や作品を紹介するスポット。昭和52年に暁斎の曾孫である河鍋楠美が創設しました。常設展はなく、2か月ごとにテーマを決めて展覧会を開催。暁斎の交流をテーマにした企画展の時には、暁斎が知人のために描いた作品や弟子が描いた絵、西欧人が出版した暁斎について書かれている著述などを紹介。鑑賞の後は、ミュージアムショップにある喫茶メニューで一休みするのもおすすめ。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 原爆の図丸木美術館

    原爆の図丸木美術館

    • 美術館
    • 関東 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 東松山・坂戸
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    画家の丸木位里、俊夫夫妻が共同作成した原爆の図を誰でも鑑賞できるようにと建てられた美術館。夫妻が体験した原爆や戦争、公害から、その愚かしさを問う作品が数多く展示されています。常設展の他に、様々な企画展も行われており、いつ見に行っても見ごたえ抜群。リーディングや講演会などイベントも随時開催されているので、その時をねらって行くのもお勧めです。芸術に触れつつ、人間の本質を問う作品を鑑賞しに、子どもと足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • バリアフリー
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫