沖縄県与那国町にある、ドラマ「Dr.コトー診療所」のロケ地。ドラマ内では志木那島診療所としてコトー先生が往診を行っていたセットが公開されています(有料)。中に入るのはもちろん、白衣の貸し出しもあるので主人公になりきって写真撮影も可能です。コトー先生が乗っていた自転車や、走っていた海沿いの道、砂浜や丘など、ドラマの雰囲気そのままに残っているのには感動。中には実際に島民の方が住んでいる施設もあるので注意。
珊瑚礁と緑豊かな多良間村の文化の拠点として完成した施設。民俗芸能や、地域文化の継承発展に繋がる学習をすることができます。国指定重要無形文化財になっている伝統芸能「八月踊り」は衣装や獅子頭などが展示され、今に伝えられています。その他神事に使われる祭祀道具や、古文書などの歴史的価値の高い資料、農具や漁具などの展示もされており、この地の歴史と生活を知る良い機会に。館長が丁寧に案内してくれるのも魅力です。
代々地頭をつとめた琉球王朝時代の旧家である上江洲家の屋敷。1750年ころに建てられ、「石垣殿内」という屋敷を立派な石垣で囲む屋敷構えや沖縄ならではの赤瓦の屋根など、古き良き面影を色濃く残す建築物です。国重要指定文化財に指定されています。おばあちゃんがいろいろなお話を聞かせてくれますよ。
伊良部島にあり、宮古島地方で有数のビーチです。長さが800m、幅が50mの白い砂浜が広がり、透きとおった海の色は青くとても綺麗。また、砂がとてもきめ細かいので素足で歩くと気持ちが良いです。海水浴客も少なくまるでプライベートビーチの様に楽しむことができます。売店ではシーカヤックやシュノーケル、ダイビングツアーなども行っています。ぜひ1度すばらしいビーチで過ごしてみてはいかがでしょうか。
沖縄Diningでーじな豚は、沖縄の食材を使った200種以上のメニューが味わえる激安居酒屋。広い店内にはカウンター席やテーブル席、掘りごたつ席、お座敷席を完備。プレイルームがあるので、家族連れにもぴったり。人気メニューはアグー豚トロあぶり丼ややわらかサーロインステーキ。他にも名物の炙りやきとんや沖縄料理など豊富。宴会にもぴったりの飲み放題付きのオードブルプランや鍋プラン、豚しゃぶ豚スキプランは2200円からとお手頃。地元はもちろん、観光客にもおすすめです。
キッズルーム付き個室があるので、ママ友とお互い子供を連れて、気軽に会える場所です。
「チャーリーレストラン」は、沖縄県にあるステーキレストランです。座敷席もあるので、小さな子ども連れのファミリーも多く利用しています。予約ができるので、その時に指定しましょう。看板メニューは「チャーリーステーキ」!スープ・サラダ・ライス又はパンが付いてきます。ソースは、オリジナルの和風ソースです。他にもハンバーグや魚フライ定食など、様々なメニューがあります。店内に入ると、小ケースにパイがずらっと並んでおり、パイセット500円を追加する人も多いですよ。チェリーアップルパイが人気です。キッズメニューもあります。
琉球ゴルフ場の隣。昔からあってアップルパイが有名で美味しい。お料理も何でも美味しい。
熱帯魚を見ながら、食事が出来る中華料理屋さんです。西崎運動公園のそばにあるお店で、店内にはくぐれるアーチ型の水槽、3メートルもある大きい水槽など、店内の至るところに水槽があり、竜宮城のようです。魚を見ながらの食事は、ゆったりとして気持ちがいいですね!個室もあり、回転テーブルもあります。メニューは豊富で、人数に合わせたコース料理もありますよ!お持ち帰りもできます。
中華料理がリーズナブルな価格で食べることができます。店内は大小の水槽が配置されていて様々な熱帯魚を飼育されていて目も楽しむことができます。子供たちは毎回喜びます。
溢れ出る肉汁にたっぷりの野菜、具だくさんのオリジナルソース、氾濫注意のハンバーガーショップです。店名のようにチムフガス(沖縄の方言で満足させるという意味)こと間違いなしです。店内は、3席、テラス席は12席ほどあります。テラス席は、小さな子ども連れでも、周りを気にせずに、ゆっくりくつろぎながら食事を楽しむことができます。白い建物で見た目もとてもオシャレなお店なので、ぜひ一度立ち寄ってみてはいかがでしょうか。駐車場があるので、車での利用が便利です。
アメリカンウ゛ィレッジ内にあるハンバーガーショップです。100%ビーフの自家製パティとバリエーション豊富なラインナップです。お店作りにもこだわっていて、自分たち視点のアメリカンナイズドをテーマにした、アメリカンな雰囲気の店内で、食事を楽しむことができます。観覧車を一望できるテラス席もあり、最高の料理と空間を楽しめるお店です。施設内に駐車場があるので、車での利用が便利です。夜はバーとしての一面もあります。
天気のいい日はオーシャンビューのオープンテラスでの食事が楽しめるオシャレなカフェ&ゲストハウス。沖縄自動車道許田ICから車で25分の距離にあり、美ら海水族館までは10分圏内に位置します。旬の地元食材を使ったパスタや自家製手作りピザ、厳選した豆を丹念に自家焙煎したコーヒーなどを楽しむことができ、一泊朝食付き6,000円の宿泊プランもあります。沖縄旅行の思い出に気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
友人と出掛けた歳に、子どもがないてしまいご飯どころではなかったのですが、お店の方が子どもを抱いて下さり、ゆっくりと食事ができました。
渡嘉敷を代表するビーチ。ビーチからは阿嘉島と座間味島を望むことができます。広めの砂浜は弧を描き、緑と海の青とのコントラストが美しく、何時間でものんびりとした時間を過ごすことができそう。穏やかな遠浅の浜辺なので、小さな子どもを連れていても安心して遊ばせることができます。シュノーケリングにも向いているので、道具を持っていかれることをお勧めします。どこか牧歌的な雰囲気のある癒しのビーチへ、家族で行かれてみてはいかがでしょうか。
伊良部島の北側にある展望台です。フナウサギバナタから白鳥崎までの一帯は西海岸公園とされているので、休憩所や遊歩道が整備されています。また遠くに西平安名崎や池間島など、雄大な景色を眺められます。冬場には崖の上から回遊するマンタを見ることが出来るかもしれません。またこの地域は有数のダイビングスポットとなっています。ぜひ訪れてここでしか見ることのできない景色を眺めてみてはいかがでしょうか。
伊良部島の北側にありサシバをかたどった展望台がある場所です。昔、松の木などの木材をこの崖から海に落として船に積んだ場所です。「フナウサギバナタ」とは方言で「船を見送る崖」という意味で島を旅立つ人の無事を祈りながら見送った場所でもあります。崖に立つと下に座礁した船が見えますが、保険に入っていなかったため放置されているそうです。展望台からはブルーの美しい海と宮古島を見ることができます。
多良間島の北側にある海浜公園で、道路を挟んで南側に遊具やアスレチックなどが並んでいます。手つかずのビーチですがシャワーやトイレも整備されており、キャンプもできます。観光客も少なくプライベートビーチのような場所で、1日中ゆっくりのんびりと過ごせます。海の色がとても綺麗で遠浅なので、シュノーケリングを小さい子どもと楽しむのも良いですね。ぜひ1度行ってみてはいかがでしょうか。
壺川駅から徒歩11分のところにある、チャイルドルーム完備の沖縄料理の居酒屋さんです。子どもがキッズルームでおもちゃやTVに夢中になっているあいだにパパ・ママはお食事も楽しむことができます。
子供を連れて泳ぎに行きました。
砂がサラサラしていて、裸足で歩くと気持ちよかったです。