全国の雨の日でも大丈夫な子供と楽しめる博物館

379件中 91 〜 105件を表示
  • ふなばし三番瀬環境学習館

    ふなばし三番瀬環境学習館

    • 博物館
    • 関東 千葉 船橋・市川・浦安 西船橋
    • 5.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    三番瀬の環境について体験学習ができる施設。干潟で生息する生き物について、実際の生き物の様子やパネル展示、映像で学ぶことができ、そこからさらに東京湾、ひいては世界の環境問題について知ることができます。また、海辺に近いので、実際に干潟で野鳥やカニを探すフィールドワークが子ども向けに開催されています。参加を希望する際は問い合わせをするとよいでしょう。海遊びをする感覚で学習ができるので、夏のお出かけに家族で足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    春は潮干狩りができ、毎年我が家は遊びに行きます。
    道具がなくてもレンタルできますし、水道もあるので泥を落として着替えて帰ることができます。
    バーベキュー広場は予約制ですが、割と空いているので広々と芝生で遊びながら楽しむことができます。
    道具レンタル有り、ゴミ捨場、水道有り。
    学習館が新しくできたので…

  • NTT インターコミュニケーション・センター [ICC]

    NTT インターコミュニケーション・センター [ICC]

    • 博物館
    • 関東 東京 京王・小田急沿線 初台・幡ヶ谷
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    5

    初台駅から徒歩2分!NTTインターコミュニケーション・センターは、コミュニケーションをテーマにした科学技術と芸術を結びつける場としてつくられた文化施設。館内には、アーティストの最新の作品を展示したり、長期展示「オープンスペース」では、メディアアート作品などの多彩な表現を展示しています。特定のアーティストやテーマをクローズアップした企画展示も年に一度開催。学芸スタッフによるギャラリーツアーは、さまざまなことを知ることができておすすめ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 横浜ユーラシア文化館

    横浜ユーラシア文化館

    • 博物館
    • 関東 神奈川 横浜市 横浜市 (市街地) 関内・馬車道
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    「横浜ユーラシア文化館」は、神奈川県横浜市にあります。こちらの博物館には、2000点を超える考古・歴史・美術・民族資料や25000冊以上の文献資料が展示されています。「砂漠と草原」「色と形」「技」「装う」「伝える」という5つのキーワードに分類し、わかりやすく展示されています。常時展示のほか、特別展示なども随時行われており、詳細はホームペジで確認することができます。開館時間は9時半から17時となっています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    春の無料開放デーに行きました。
    入り口のところにはゲルが展示されていて入ることも出来ました。
    二階にある図書コーナーが意外に楽しくてうちのこはツボでした。

  • 昭和のくらし博物館

    昭和のくらし博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 沼部〜矢口渡
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    13

    久が原駅・下丸子駅から徒歩8分!昭和のくらし博物館は、昭和26年建築の庶民住宅を中身も丸ごと保存し、公開しているスポット。昭和の日常やすまいの四季を展示している常設展は、季節ごとに当時の暮らしを再現。懐かしいちゃぶ台や和裁道具、井戸などの他に、子供部屋では当時のおもちゃも見ることができて貴重。2階は、ろうけつ染めやグラフィックデザインの作品展を開催。すり鉢を使ったり、洗濯板で洗ったりと、昭和の暮らしを体感できる体験学習もあり。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 歴史と民俗の博物館

    歴史と民俗の博物館

    • 博物館
    • 関東 埼玉 さいたま市 大宮駅周辺 (大宮区)
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    歴史、民俗、美術を扱う総合博物館。緑に囲まれた柔らかい空間の中に佇む建物は平屋建てで広々とした空間が広がります。1階部分には旧石器時代から戦国時代までの遺物やパネル展示が行われており、日本の歴史の歩みを学ぶことができます。また、地階には江戸時代から明治時代にかけての展示が行われています。からくり人形を動かすことができる体験コーナーや、物づくり体験ができるコーナーも設置されており、子どもの夏休みの自由研究にも最適。親子で気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    広大な大宮公園の敷地内にある、緑に囲まれた博物館です。
    博物館というと、少し難しい感じを受ける方もいるかもしれませんが、ここは、子供が遊べる施設や 家族揃って休憩したり 食事をとれるコーナーもあり、気軽に訪れることが出来ます。

    特に、昔遊びコーナーには、ちびまる子ちゃんやドラえもんから飛び出してき…

  • 山梨県立考古博物館

    山梨県立考古博物館

    • 博物館
    • 中部 山梨 甲府・山梨・甲州・笛吹 甲府・甲斐
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    甲府駅から車で約15分の場所にある山梨県立考古博物館は、山梨県の歴史を気軽に学べるスポット。常設展では、旧石器時代以降の石器や土器、鉄器などを中心とした、その時代の文化や技術をわかりやすく展示。また、博物館から徒歩4分の場所にある甲斐銚子塚古墳から出土したものや古墳についても紹介。館内では毎月、小中学生を対象としたものづくり教室や、高校生以上を対象としたものづくり教室を開催。夏休みには特別イベントもあるので、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内
    • 夏休み

    博物館に初めて行った娘は最初はテンションが高かったものの、山梨県の歴史の写真や展示物を見て真剣な顔になっていました。昔の生活のジオラマなどがあって子供の目線でも興味を持てる工夫がされていました。四季や雨、祭りなどの映像が壁に映し出されていて、暗くなったり音を感じたりできて子供も興味津々でした。

  • いわき市アンモナイトセンター

    いわき市アンモナイトセンター

    • 博物館
    • 北海道・東北 福島 いわき・相馬 いわき
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    いわき四倉インターから約15分!いわき市アンモナイトセンターは、化石の見学や発掘体験を楽しめるスポット。敷地内には約8900年前のアンモナイトの化石などが発掘された地層をそのまま建物で覆った施設と屋外発掘体験場があります。館内にはアンモナイトに関する展示やタイムスリップゾーン、約700㎡にも及ぶ露頭観察ゾーンなどを完備。屋外発掘体験では、館内と同じ地層をハンマーやタガネをを使って発掘体験できて貴重!

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    毎週土日に化石発掘体験ができます。予約が必要です。
    実際の地層の化石が埋まっているごと館内に展示がしてある施設は日本で唯一の施設です。
    家族で行ったときには、夢中になって掘り、サメの歯を発掘することができました。

  • 浅間火山博物館

    浅間火山博物館

    • 博物館
    • 関東 群馬 草津・吾妻 嬬恋・長野原
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    体感しながら学べる学習施設「浅間火山博物館」。ここでは浅間山の噴火の様子、歴史、周辺の自然などについて模型や映像などで分かりやすく紹介されている。入り口は坂になっていて、まるで火山の地中に入っていくよう。先日オープンした非常食専門レストラン「華山」はカルボナーラなどのパスタ類や、五目御飯などのご飯ものを中心に、15種類ありリーズナブル。周辺にサイクリングロード、遊歩道があり大自然を楽しむことができる。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • バリアフリー
    • 自由研究のネタに
    • ベビーカーレンタル
  • 箱館奉行所

    箱館奉行所

    • 博物館
    • 北海道・東北 北海道 函館・渡島・檜山地域 函館
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    五稜郭公園の中心に建っている、明治時代に取り壊された箱館奉行所を復元したもの。当時の図面などから忠実に再現されに2010年に完成しました。館内には詳しい説明をしながら案内してくれるガイドさんがいます。ビデオ・コンピュータ使用の展示方法で、子どもも楽しめます。「世界の五稜郭」を空撮で見ることができるシステムは必見です。箱館戦争の資料展示もあります。建物の前は広場になっていて、ベンチもあるので散策の途中にここで休憩してもいいでしょう。

    • 雨の日でも大丈夫
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    子供たちは昔のお手洗いに興味津々でした。
    四之間、参之間、弐之間、壹之間が合計で70畳くらいあるので走り回ってました。案内のおじさんが子供にもわかるように丁寧に説明もしてくれました。
    日本の文化の勉強にもなるので定期的に行きたいと思います

  • 岡山市シティミュージアム

    岡山市シティミュージアム

    • 博物館
    • 中国 岡山 岡山・総社・吉備高原 岡山市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    岡山市の歴史と今、そして岡山市の誇りを記録・保存し、次の世代まで引き継いでいくための博物館です。子どもから大人まで、行くたびに何かを感じ、学ぶことができる場所として、市民に人気があります。市民とともに作るという、企画展も用意されていますので、公式ホームページをチェックしてみてください。この博物館は、観光のランドマークともなる施設となっています。お土産にもぴったりな、ペーパークラフト作品やDVD作品などの販売もしています。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内

    契約駐車場はないので駐車料金はかかりますが地下駐車場があり雨の日でも濡れることなくアクセスすることができます。ベビーカーや車椅子の貸し出しもあるようです。美術館初心者や子供でも楽しめる展示をすることが多いです。

  • 江崎記念館

    江崎記念館

    • 博物館
    • 関西 大阪 大阪市 大阪市内 (南西部) 西淀川区
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    7

    江崎グリコの歴史を知ることができる博物館。館内には栄養菓子グリコの歴代のおまけのおもちゃやパッケージが飾られており、初めて見る方も、懐かしく感じる方も誰もが楽しむことができます。そのほか、パネル展示や映像で会社の紹介がなされており、小さな子どもでもわかりやすく理解することができます。道頓堀のフォトスポットとしても有名なゴールインマークの前で、写真撮影をするのもおすすめ。事前予約をすれば、後は自由に見学できるので、家族でのお出かけに、気軽に足を運ばれてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 要予約
    • 数時間つぶすのに最適
    • 自由研究のネタに

    ベビーカーはエレベーターがない為持ちましたが結構面白いです
    オマケに1人ひとつ懐かしのグリコのおもちゃ貰えます
    おもちゃが沢山グリコの展示が面白いです
    遊べる小さなおもちゃもありました

  • 山形県立博物館

    山形県立博物館

    • 博物館
    • 北海道・東北 山形 山形市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    最寄駅から徒歩10分の場所にある博物館です。5月5日の子どもの日、10月29日と30日の東北文化の日、11月3日の文化の日は無料開館となっていますので、お得です。常設展示もあり、イベントなど、その時々で様々な展示がされるので、何度でも見に行くのがオススメです。特に観ておきたいのは、国宝「縄文の女神」と呼ばれる土偶です。完全な形に復元されたこの土偶を、是非ご家族で一緒に観に行ってみてください。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 室内・屋内
  • 牛久自然観察の森

    牛久自然観察の森

    • 博物館
    • 関東 茨城 つくば・土浦・守谷・県南地域 取手・龍ケ崎・牛久・つくばみらい
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    牛久自然観察の森は県道48号線沿いにある自然豊かな施設。野鳥や自然の動植物を観察したり、多種多様な生き物の生息環境を肌で感じながら散策することができます。ネイチャーセンターでは、自然観察員が常駐していて自然情報を教えてくれたりイベントも開かれています。また、牛久周辺に住む水辺の生き物の展示コーナーや木の温もり溢れる玩具で遊ぶことの出来る木育ひろばうっしっしがあり、お天気に関係なく自然体験ができますよ。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 一日中遊べる
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに

    森の中を散策したり、ネイチャーセンターには有料ですが木の玩具がたくさんある広場があり楽しめます。

  • 東大和市立郷土博物館

    東大和市立郷土博物館

    • 博物館
    • 関東 東京 立川・八王子 武蔵村山・東大和市
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    1

    東大和市立郷土博物館は、1,2階と中2階からなる郷土博物館。狭山丘陵や東大和についての歴史や関わりなどが展示してある常設展示場があり、年に数回特定のテーマに沿った企画展示も行われています。1階には直径14メートルのドームスクリーンを備えたプラネタリウムもあり、季節の星座や天文の話題を取り上げた映写が行われています。喫茶コーナーでは飲食も可能なので、ちょっとしたおやつをもってお出かけするのもいいですね。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 雨の日でも大丈夫
    • 何度行っても楽しめる
    • 自由研究のネタに
    • 親子で楽しむ

    小学生の子どもと行きました。建物はコンパクトで、常設で東大和市の歴史が見られる展示物と、企画で絵画が展示されていました。目的はプラネタリウムでしたが、約45分のプログラムで大人300円、子ども100円はとても満足の内容です。混雑もしておらず、のんびりできました。狭山公園など近くのレジャーと併せてのお…

  • あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く

    あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和く

    • 博物館
    • 中部 愛知 岡崎・刈谷・安城・西尾 西尾・幸田
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    2

    あいや西尾の抹茶ミュージアム 和く和くは、西尾抹茶と抹茶スイーツ西条園のあいや本店が併設している、体験型博物館。抹茶ができるまでの製造工程の見学や茶葉の品質鑑定体験、ブレンド体験、茶臼碾き体験などができます。人数によって色々なコースが用意され、有料コースでは、体験後に碾きたての高級抹茶と抹茶スイーツをいただくプチ茶道体験もでき、最後にはお土産の購入もできます。体験への参加は3歳からになりますが、3歳未満の子どもも同伴可能です。ただし狭い場所があるのでベビーカーは難しく抱っこでの同伴になります。人気の体験のため予約はお早めに。

    • 雨の日でも大丈夫
    • 要予約
    • 自由研究のネタに
    • 室内・屋内

    予約制でなかなか予約とれませんが、自分でお抹茶をひき、お茶室で自分で抹茶をたてていただくことができます。初めての経験で、大人の私も子どもと一緒に終始ワクワクしてました。ただ、大人のお客さんが多いので、静かにしていないと迷惑そうな感じがしました。