ユニバーサルデザインをコンセプトに掲げる誰もが気軽に立ち寄れるレンタルスペース。おしゃれで居心地の良い店内は、小さな子ども連れもゆっくり過ごせる心遣いが満載。子どもイスやおむつ替えシートも完備。アレルギーのある子にも安心してご参加いただける「ビーガンのお料理教室」や「グルテンフリーのお料理教室」などの各教室、乳卵不使用のパンばかりを集めた「べじぱん市」、ママ作家さんが集合する「手作り市」など、様々なイベントを開催していますので、参加してみるのもよいですね。
馬事公苑のすぐそばにある、保育サービス付きシェアオフィス。保育スペースから少し離れた部屋で、子どもの声を聞きながら仕事をすることができます。少しの時間での利用もでき、月額のプランもあります。夫婦で1つの契約を共有できるので、ママがいつも使うけど、今日はパパがマフィスで仕事をして、ママはその間に美容院へ、なんて使い方もできますね!託児サービスも始まったので、色々な利用の仕方があります。
一階に託児スペース、中二階にオフィススペースになっていて、子どもの様子を感じながら作業することができます。
スタッフの方々がみんないい人。
月額で利用の場合、子どもを預けたまま少しの間打ち合わせで外出などもできるようです。
授乳室があるので、預けつつも母乳をやめることなく仕事ができます。
ドロップイ…
多摩市にある複合文化施設。古代のギリシャ建築を思わせる印象的な建物の外観をしているのが特徴的です。施設は、音楽、演劇、古典芸能の講演会や映画の上映会など多目的に利用される大・小のホールがあります。そのほかにも子供たちが参加出来るイベントや参加・体験企画が定期的に開催されています。また、レストランやカフェも併設されていますので、家族で一日中過ごすことができ、2Fに授乳室もあるので小さい子供を連れて行っても安心して利用できます。
子供用の催し物(手作りなど)をしていること。広々しているので子供が走っても楽で、キッズパークもある。
京急大師線港町駅から徒歩3分、他に川崎駅から無料送迎バスも運行していて好アクセス。ミニチュアホースと記念写真が撮れたり、ポニーミニ馬車に乗ることができるふれあいコーナーや、お馬さん描き方講座、小学生以下にはスケッチセットプレゼントなどのイベントがあります。場内にはオープンしたばかりのバーベキュー場もあり、家族で一日中楽しめるでしょう。
元町ショッピングモール裏にあるパウダールーム施設。 男女トイレにおむつ替え室や授乳室はもちろん、調乳専用の浄水給湯器、女性向けのフィッティングルームも完備。ママも赤ちゃんも満足してからお買い物を始められます。ショッピングモールで家族でショッピングを楽しむ前の、おめかしに利用するのはいかがでしょうか。
平日の昼に行きましたが、誰も他に利用している方はいませんでした。他の方のコメントにもありましたが、ベビーカーで入るには狭いです。授乳室も小さめの印象です。ベビーカーの方はたたんで待合スペースに置くか、エレベーター降りてすぐの多目的トイレに入るのが良いかと思います。
清潔感はあり、子連れには有り難い施…
「ママスマイル」は、水戸市にある室内の遊び場です。ママやパパが子ども達と一緒に遊ぶことができる遊び場と、一時保育にも対応している保育園も併設されています。子どもたちと一緒に思いっきり遊ぶもよし、一時保育に預けてママはちょっとリフレッシュするのもよし!様々な利用の仕方があります。こちらの保育園は、土日も預かってくれるところが特徴です。カフェスペースもあり飲食の持ち込みもでき、施設内でランチやおやつタイムを過ごすこともできます。
遊具が沢山あり3才の子供は大喜びでした。
定期的にイベントが開催されており、夏に行った際にはうちわを手作りするイベントに参加。うちわに手形のスタンプをしたり、シールやペンを使って金魚のデザインのうちわを作成しました。こちらも楽しかったようで大満足!
土日の雨の日は混雑していて、入場制限がかかる事もあ…
椿森コムナは、拓匠開発 がプロデュースするコミュニティシェアスペース。千葉公園前の住宅街にあるちいさな森には、ツリーハウス、タイニーハウス(小屋)、エアストリーム(キッチンカー)などが集まって、コミュニティーが築かれています。カフェでは、オーガニックコーヒーやハーブティー、アサイーなど美容や健康に良い食事やドリンクが頂け、イベントスペースでは、ワークショップやキャンドル作りなどイベントなどが開かれていますので、子供から大人まで楽しめる空間です。
2歳半の娘と遊びに行きました。
木々の中にお店と、ハンモックとツリーハウスがあります。
ランチどきに行ったので、アイスコーヒーとロコモコを食べました。子供向けのキッズメニューもあります。
夏はかき氷屋さんも出ていて、娘は笑顔で美味しそうに食べていました。
トイレもありますが、おむつ替えシートはあり…
仙台市農業園芸センターは仙台東の大沼の側にある園芸センターです。イベントや展示会などが開かれるふれあい広場や、売店、ラーメン店、フラワーガーデンなど色んな施設が入っています。バラ園や梅園もあり、キッズガーデンでは滑り台や砂場などの遊具も充実しています。その他に市民農園やコミュニティーガーデンなどもあり、様々な体験プログラムも充実していますので、ぜひHPのイベント情報をチェックしてからお出かけしてみてくださいね。
ワラアートがたくさんあり、恐竜好きな子供達は興奮してました。
屋内ではアイスも食べれて種類も豊富です。
トマトのアイスがとても美味しかったです!
施設内には梅の木がたくさん!咲く季節になったら綺麗な梅の花に癒されます!
園芸センター内にラーメン屋さんもあるので午前中遊んでお腹が空いたら食べれるのであ…
ハートプラザはNHK新潟放送局内にある視聴者が自由に訪れることが出来るスペースです。様々なイベントや展示の他にスタジオ見学もでき、ロビースタジオではクロマキーでお天気キャスターの体験ができます。キッズコーナーでは子供番組でおなじみのキャラクターと写真撮影が出来て子供も大喜び!ベビーベットも用意してあるのでおむつ替えの心配なし。ぜひお子様と一緒にお出かけしてみてくださいね。
Baby Cafe KOBANCHI(こばんち)は沖縄県那覇市にある親子で楽しめるカフェ。会員制(当日入会可)・完全予約制の子供連れ専用のカフェとあって、店内どこにいても目が行き届くような作りになっています。履物を脱いで利用しますので、ハイハイ時期のお子様でも自由に過ごせますし、大人も思いっきりおしゃべりして過ごせますよ。年会費・登録料無料で貸切利用が出来るので(フリードリンク付き)お誕生日会やママ会などで利用する方も沢山。食事の提供は無いためデリバリーの利用や持ち込みが可能なのも嬉しいですね。カトラリーや電化製品も付いているので自宅と同じように利用出来ます。
ママ友と利用しました。
ここは、沖縄では珍しい会員制の子連れ専用のレンタルルームです。
利用する為には会員登録(当日無料入会可能)をして、事前に予約を入れなければいけませんが、大人4名から貸切利用でき、貸切は4時間制で利用料金にはお店が準備してくれるフリードリンクも込みになっています。
食事の提供が…
SUNNY GARDENは、まるでキャンプ場に来たようなアウトドアな雰囲気の室内貸し切り施設。バーベキューを楽しんだり、食べ物の持込みもOKなので食材を持ち寄ってパーティーや誕生日会などをすることもできます。室内にあるテントは授乳やオムツ交換などに利用する事も可能。小さい子が自由に動き回れるよう履物を脱いで上がるスタイル。ハイハイやよちよち歩きの子もくつろげて安心です。ボールプールやハンモックなど子どもが楽しめる設備も整っていますので、子ども連れでのママ会などにもおすすめ。小さなテントもあるので子どもたちはそこで遊んだり隠れたりしてキャンプ気分で遊べますよ。
アウトドアな空間が広がる店内でBBQ料理が楽しめるお店です。
靴を脱いでくつろげるフローリングの店内なので、ハイハイやよちよち歩きの小さなお子さんと一緒でも安心してくつろげます。
店内にはキッズスペースもありす。
おもちゃや絵本が置いてあつたり、ボールプールなどもありました。
小さなテントも張ってあ…
豊中市にある託児施設。6階にありますので日当たりもよく、いくつかのフロアに分かれていて、子どもが楽しめるおもちゃもたくさん置いてあります。提携している美容室もあるため、無料託児を利用すればゆっくりと施術を受けられます。施術中はモニターで様子が見られるので安心できますよ。有料ですが紙おむつ・紙エプロン・ミルク・おやつ・飲み物なども用意してもらえるので、身軽に預けられて助かりますね。窓からは近くを通る電車を眺めることができるので電車好きの子も嬉しい。
うちは託児所としてではなく、保育園として月決めで利用してました。まだ1歳で、初めての保育園で不安でしたが、本当に先生方が優しくて、大変良くして頂きました。そして清潔感があり、先生方もとっても可愛いです!3ヶ月後に認可の保育園が決まり、短い間でしたが一生懸命していただき良かったです。
コスタ行橋アミューズ棟2階にある、音ゲー・ドライブ・ガン・カード系、全27種類のビデオゲームなどで遊ぶことができるアミューズメント施設。人気のアニメキャラが取れるクレーンゲームや可愛いプリントシール機などもあったり、トランポリン・ボールプールなどで遊べるキッズパークもあるので小さい子でも十分遊ぶことができますよ。ベビーカーでも移動できますし、多目的トイレもありますので赤ちゃんと一緒でも安心です。
ゲームセンターやコインゲームだけでなくキッズスペースもあって小さい子供から大人まで楽しめます!
晴海にある岡山県真庭市から提供されたCLT材を活用して作られた複合施設。まずはその外観に圧倒されますが、中はとてもナチュラル。“未来の遊び”が三世代で楽しめる無料のコミュニティスペースでは、デジタルアトラクションが無料で楽しめたり、「動く図書ムービー」も体感できます。無料のデジタルスキルのサポートセミナーが行われているフロアや岡山県のご当地メニューが食べられるカフェ、木のボールプールやおもちゃで遊べるエリアもあり、子どもから大人まで楽しむことのできる施設です。
無料で遊べる体験型コーナーがたくさん。
年齢問わず親子で楽しめる施設だと思います!
プレママやママたちが集まって自由に交流できるリアルスペースです。プレママやママのために役立つイベントやワークショップ、交流イベントなどを開催しています。子どもやパパが参加することができるイベントもあるので、家族で参加することもできます。散歩の途中に立ち寄ってみたり、一息つきたいときに立ち寄ってみたり、フリースペースとしても気軽に利用することができます。おむつ替えスペースや子ども用の便座などもあるので、小さな子ども連れでも、安心して利用することができます。
家族で休憩がてら立ち寄りました。ベビーベッドが置いてあり、自由に使わせてもらえます。子供用の食器やお水のコップがあって子供に優しい場所でした。店員さんも優しく、ホットサンドも美味しかったです!