福岡市中央区にある福岡城跡を有する公園。園内はとても広く、芝生広場・陸上競技場・牡丹芍薬園・ショウブ園・梅園・野球場・テニスコートなど沢山の施設があります。様々な木々も植えられていて、春にはお花見秋には紅葉を楽しむこともできる四季を感じることのできる場所として、市民に親しまれています。園内には数箇所の赤ちゃんの駅も作られていますので、小さい子連れでも安心して来園できますよ。駐車場もあるため車での来園も可能です。
府道26号線沿いの住宅街にあるきちんと整備された都市型の公園。園の中心にはバラの花びらを模した噴水広場があり、大量に水が吹き出すため夏には大胆な水遊びも楽しめます。遊具のあるエリアには、スプリング遊具・砂場・鉄骨の巨大な複合遊具やフェンスで囲まれたローラースケート・バスケットコートなどもあり小さい子から大人まで楽しめますよ。遊歩道もしっかり整備されていますのでベビーカーでのお散歩もできますよ。
隣接する小森オートキャンプ場から分離して作られた、お財布に優しいオートキャンプ場。車が横着けできて旭川支流の豊岡川沿いに設けられた河畔のキャンプ場なので、手を加えていない自然を満喫できます。テントサイトの直ぐ側には清流があり、直ぐ側で川遊びが楽しめる基調なキャンプ場。また、バンガローや手作りの五右衛門風呂もあり、日常を離れた体験もできますよ。初夏にはたくさんのホタルも見られる、美しい渓流です。各種レンタル品も充実していますので、初心者でも安心ですよ。
箱根の山々をつなぐロープウェイ。標高の高い地点に駅があるので景色が良く、天候が良ければ富士山からスカイツリーまで望むことができます。また、360度ガラス窓に覆われたゴンドラがあり、まるで空中散歩をしているかのような気分に浸ることも可能。区間ごとに特徴があり、中でも大涌谷駅は一度降りて観光することをおすすめします。名物の大涌谷カレーは必食の一皿。人生で一度は訪れたい絶景スポットです。
桃源台港、箱根町港、元箱根港芦ノ湖の3つの港を結ぶ箱根海賊船です。レストランや茶屋などもあるので海賊船を楽しんだ後には食事やお茶を楽しむことができます。レストランでは、近隣の食材を取り入れたメニューがあり、海賊船を眺めながら、絶景ビューランチを楽しむことができます。それぞれの港には駐車場があるので、車での利用が便利です。それぞれ駅からバスも出ているので、電車とバスの利用もでき、交通の便がいいです。
今年の夏休みに行きました!
1日フリーパスで、海賊船も乗れるとのことで海賊船も利用。
3歳の娘はまだ船も未体験であったので、少し怖がりましたが、船内は広く心地よかったので問題ありませんでした。
最長滑走距離3,000mを誇る、多彩なコースが自慢のスキー場。上級者はもちろん、初級者も存分にスキーをご堪能いただけます。小さな子どもをお連れの場合は、ぜひキッズパークをご利用ください。そり専用ゲレンデや、たくさんの遊具が配置されたキッズパークなら、安全に子どもを遊ばせることができます。屋内で遊べる施設も隣接しております。 スキーも雪遊びも楽しんだ後は、ぜひ塩原温泉へ。遊び疲れた体を充分に癒し、明日への英気を養いましょう。
スノボ、スキーでオススメはゴンドラです!
最初は傾斜もキツく感じて怖かったのですが、子供達も2〜3回滑ってるうちに慣れて怖さはなくなり、何回も滑っていました。
長いので気持ちいいですし、20度と25度の傾斜も選べるので上級者の方にもオススメです。
千葉県八千代市にあるバラ園。1,500品種10,000株のバラを中心に四季折々の草花、樹木が楽しめます。おすすめは夏バラシーズンの5,6月、冬バラシーズンの10,11月。お得な年間パスポートは3,000円です。歩いているだけで華やかな気分になること間違いなしです。子連れにオススメお散歩スポットです。
ベビーカーの貸し出しがあります。
バギータイプなのでお座りが出来ないと使用できません。
園内は階段や坂道があります。
段数が少なかったのでベビーカーごと持ち上げて登りました。
途中で寝てしまったので、ショップや隣のパン屋さんまで乗っけて行っても良いか聞くと、快くどうぞと言ってくれました。
東京の中でも歴史のあるスケートリンクです。春、夏、冬休みには初心者向けのスケート教室も開催されているのでスケートが初めての方でも安心して滑ることができます。周辺にはレストランやカフェもあるので滑った後にゆっくり休むこともできます。
5歳の姪と行きました。
靴は貸してくれるので、手袋などを持っていけば滑ることができて、手軽でした。
中は涼しいので、夏でも長袖とズボンは持って行った方がよさそうです。
久しぶりの私と、スケート初体験の姪の2人だけだったので最初は怖かったのですが、スタッフの人に少し教えてもらえたりして、数分後には2人…
小樽市にある上級者から初級者まで幅広いコースがあるスキー場。海沿いにあり、ゲレンデから海が見えるスキー場としても知られています。特にナイターでは北海道の三大夜景に数えられる景色を堪能できることで有名。山麓ちびっこ広場はネットでガードされており、安心して子どもを遊ばせられますね。そりやスノーチューブのレンタルも出来ますよ。スキースクールもあるので、この機会に腕を磨いてみるのはいかがでしょうか。
人懐っこいリスがいたり、ふもとまで降りられるスライダーがあったりして、自然の中で色々と楽しめるから。
流氷とオホーツク海の生き物をテーマとした展示施設です。展示室、絶景を楽しめる展望台、夏でも流氷に触れる流氷体験室などがあります。海の妖精クリオネの常時展示もされていますよ。冬には、斜面をチューブに乗って滑り降りる「チューブスライダー」が子どもたちに大人気です。
1歳の娘を連れて家族三人で行きました。零下30℃を体験する施設があり、濡れたタオルを振り回して凍らせる遊びもでき、流氷をさわったり動物の剥製を子供と見たり、いつもは経験できない貴重な時間を過ごせました。ただオムツを替えるスペースは無く不便でしたが、改築工事をしている途中だったような...でも駐車場が…
キッズパークやファミリーゲレンデ、スキースクールのある広々としたスキー場。無料駐車場1,000台完備で、車を降りればすぐゲレンデ。緩やかなゲレンデは、スキー初心者からファミリーまで、みんなが気軽にスキーや雪遊びを楽しめます。キッズパークにあるバナナボートやチューブスライダーはスリル満点。地域交流センターには食堂、授乳室、案内所のほか、すべり台やプラスチックボールなどの遊具がある広いキッズコーナーがあります。
冬にではないのですが、春夏に行くと牛が放牧されていたりと普段見れないものが見れて楽しかったです。
枚方市藤阪南町にある関西圏では有名な釣りスポットとしても知られる管理池。豊かな自然環境も魅力で、競技や大会にも使われることもあります。釣り好きには人気があり、40cm以上の大物を釣り上げると、金券がもらえる特典などもあります。床釣り専用のスペースも設けられており、桟橋も固定式なので響かず揺れも少ないので、子供の釣り堀デビューにもおすすめ!食事の提供もあり休憩を取りながら楽しめるのも魅力で、午前中に桟橋へ聞きに回ってくれるので好きなメニューを注文できます。
亀岡市の温泉「湯の花温泉」からもアクセスの良い釣りセンター。主にへらぶな釣りが楽しめます。同じ亀岡市にある「へら連中池」と共に人気のある釣り堀で、多くの利用客で賑わいます。豊かな自然環境も魅力で、子供と一緒に 亀岡観光と合わせて楽しんでみてはいかがでしょうか。
「瑞穂ハイランドスキー場」は、初級者から上級者まで楽しめるコースや、スノークロス、ハーフパイプを備えたスノーパークがあります。試乗会、幼児からシニアまで参加出来るレース等のイベントも開催されています。無料のプレイルーム、自然体験型キッズパーク、託児所があるので、小さい子供連れでも利用しやすいスキー場です。
スキーができれば遊べます。
夏場のマウンテンバイクも良いです。
とまと農園、カフェ、いちご狩り農園が併設されている施設。土壌にこだわった栽培法で、いちごやトマトが栽培されていて、そんな新鮮な素材を使った美味しい料理がカフェで提供されています。採れたてなので素材本来の美味しさを味わえますよ。モーニングから営業しているので、焼きたてのクロワッサンと新鮮なフルーツの組み合わせが楽しめます。季節限定の生いちごメニューはぜひ味わってみてくださいね。熊本県阿蘇の阿部牧場の牛乳を使ったソフトクリームもおすすめで。
今年の夏休みに行きました!
娘がまだ3歳で小さいので、箱根で何しようかと思ったとき、フリーパスで1日箱根を回るのも有りかと思い、まだ体験させたことのない空を選んでみました。
お空を飛んでいるようで楽しかったのか、テレビやチラシなどでロープウェイを見る度に、「これ乗ったねぇ♪また乗りたい!」と言って…