JR前橋駅から車で45分ほどにあるキャンプ場。3つのキャンプサイトエリアと宿泊棟エリアがある大きな施設です。売店やイベントスペース、シャワールームにお湯の炊事場などもあります。トイレや炊事場へのアクセスが良いブルーエリアはファミリー向けに開放されていて、小さい子がいても安心して利用できますよ。バンガローやキャビンもあるので、テントが苦手やキャンプ初心者の方でも気軽に宿泊できます。夏場は水の流れるプレイスポットもあるので、子どもも大人も思いっきり遊べます。
全長4000mの超ロングコースが自慢のゲレンデ。初心者~上級者まで大いに楽しむことができる多彩なコースが魅力。チューブスライダーなどのアトラクションも多数あります。 また、キッズパークもあり小さな子ども連れでも大丈夫。そりエリア、雪遊びエリアスノーゴーラウンドなど、それぞれエリアに分かれているため安全に、様々なアトラクションを楽しめます。 キッズハウスが併設されており、疲れた時に一休みできる場所があるのも魅力的。子どもから大人までウインタースポーツをご堪能いただけます。
そりで遊んだり、スキーをしたりして遊びました。普段見ない雪に子どもたちは興奮していて、早く遊びたい、まだ帰りたくないと言っていました。。
緑豊かな高原に、バーベキューやテニスコート、キャンプ、ロッジ、バンガローなど、アウトドアを楽しむさまざまな設備が整っています。お子さま連れにはアスレチック遊具がある公園や、ヤギやヒツジ、馬にふれあえる動物園などがおススメ。天文台では宇宙の神秘に触れることができ、げんき亭ではここでしか食べることができないグルメに出会えます。お料理や工作などの体験教室も多く開催されており、中でもラムネ教室女の子に大人気。冬季には雪そりゲレンデもオープンします。
そりは持参しましたがレンタルもできます。4歳の長男はそりすべり、1歳の次男は雪遊びを楽しみました。
売店にも売っていますが、雪遊びするならスコップなど持参するといいかも。
土日のお昼の食堂は混んでいます。
外にも机と椅子があったり(寒いですが)室内の休憩所もあるのでお弁当持参でも⭕
売店にはスノーシ…
出雲市にある植物園。沢山の花々がきれいに手入れされていて、ハウス内では一年中美しいお花を見ることができます。広い園内には、花壇ごとにテーマが決められた様々な草花が咲いていて、遊歩道も整備されていますので、ベビーカーでゆっくりお散歩もできますよ。また、芝生広場にある子ども広場には中央に遊具もあり、自然の中で思いっきり遊べるようになっています。実のなる木も側にありますので、観察してみるのもいいですね。授乳室などもありますので赤ちゃん連れでも安心して来園できますよ。
県道11号線やまなみハイウェイ沿いの山奥にある子どもの遊び場。入園料を払って入り口で地図をもらいあとは自由に森の中を散策する事のできるシステムです。手作りのアスレチックには、すべり台やハンモック、ボルダリングやスライダー、シーソー、鉄棒、砂場などがあり大声を出して元気に思いっきり遊ぶことができます。おままごとやお絵かき、絵本を読んで過ごすことのできる幼児用のプレイルームもありますので、小さい子連れでも十分楽しめますよ。自然の生き物を間近で見ることもできるので宿泊もおすすめです。
上級、中級、初級とコースまであるレベルを問わず楽しめるスキー場。傾斜が緩やかなファミリーゾーンもあります。リフト1日券などが格安なのも魅力的で、同居家族であればシーズン中6名まで利用できる「家族券」もお得ですよ。スキーなら5歳~入れるキッズレッスンもあり、うまくなったらバッジテストも受けられます。雪遊びも充実していて、ソリア遊び、チュービング、スノーラフティングなどで遊ぶことが出来ますよ。無料休憩所には子ども連れに嬉しい授乳室もあります。
オフシーズンに家族で何度か行きました。室名プールやボーリング場があり、ゲレンデでボブスレーをしました。他にもたくさん遊べる施設があるので、雪のない季節でも楽しめます❗
都心から約1時間!アクセス抜群のスキー場。最大斜度30°、最大滑走距離1,200mで、初心者向けのくりの木コースから一枚バーンの急斜面の上級者コースまで多彩なコースが揃います。入園料1,300円のキッズパークでは、広いソリゲレンデやスノーエスカレーター、ふわふわドームなどがあり、子連れでも楽しく過ごすことができます。レストランや売店、ゆったりと寛げるホテルもあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
一歳の子供とそりをしました。大人と一緒に滑る大きめなソリはレンタル出来ないので、持っていったほうが良いです。
人が多く、外国人も多いです。
スキー場のほうも人が多くて、リフトを乗るにもかなり待ちました。
札幌の中心部から30分ほどのスキー場です。地下鉄円山公園からはバスも出ています。札幌近郊のスキー場ですが、本格的なモーグルコースもあり、選手たちの練習にも使われます。レストランも充実しており、また、スキーコースも色々あり、一日いても飽きません。また、そりなどで遊べるキッズパークもあるため、小さな子供も楽しく安全に雪遊びする事が出来ます。
日本有数の広さと複雑なコースを有するスノーリゾート。さまざまなアトラクションやイベントが用意され、初心者から上級者まで一日楽しめます。雪の上でアスレチックやエア滑り台などを楽しめるキッズパラダイスや1歳からでも楽しめるソリランドなど、小さな子どもが遊べるエリアもたくさん!ホテルには託児所もあるので、おもいっきりすべりたいパパとママも大満足!
ホテルが近いので子供が飽きても遊べる。もちつきなど季節のイベントもある
若杉高原おおやスキー場ゲレンデ徒歩1分。3号リフトの前にあります。目の前に宿泊者専用駐車場完備の利便性の良いロッジ。暖炉があり木のぬくもりたっぷりのホッとする雰囲気の室内に、純和室の客室やキングサイズのベッドがあるお部屋などお部屋の広さも色々なのでファミリーにもおすすめの宿です。愛犬や愛猫と一緒に宿泊できるお部屋もありますよ。夏季営業と冬季営業に分かれていて、それぞれの施設ならではの楽しみ方ができるファミリーに人気のアットホームなロッジです。
群馬県草津町にある人気のスキー場。シーズン期間中には、親子向けイベントなども開催されるので、子どもから大人まで楽しめるイベントが満載です。コースも初心者向けから上級者向けまで用意されており、レベルに合わせて楽しめますよ。ファミリーゲレンデ近くには、キッズパークもあり、子連れにはおすすめ!センターハウス内には、託児所なども完備しています。レンタル用品もサイズやデザインが充実しているので、子供用品はレンタルで済ませるなどの利用もできます。手ぶらでスキーセットなどもあるので、気になる方はチェックしてみてください。スノボやスキースクールなどもあるので、初心者の方や子供のスキーやスノボデビューにもおすすめ。
子供とスキーを楽しむために利用しました。小さな子供が楽しめる子供専用ゾーンがあって、小さなエスカレーターに乗って小高い山からそりやスキーができたり、空気でできた滑り台やふわふわするドーム型の施設があって楽しめる。来月また利用します。
天然温泉が楽しめる、ゲレンデにほど近いホテルです。北アルプスに囲まれた景色は非日常的な気分にさせてくれます。ゲレンデまで徒歩10分なので、スキーヤーやスノーボーダーのみならずウインタースポーツを楽しみたい家族連れに人気です。施設内にある「白馬コルチナ美人の湯」は天然温泉なのが嬉しいですね。全11種類の浴室で、旅の疲れを癒せます。信州の食材をふんだんに使ったお料理はこども向けのものや離乳食にも対応しているので、こどものいるご家族が安心して利用できますね。
夏に行きましたが、子どものための縁日のお店が出ており、ゲームにおみくじに楽しめました。卓球やゲームコーナーもとても広いです。
兵庫県神崎郡神河町にある大自然に囲まれた峰山高原に位置するリゾートホテル。星の見える美しい景観も魅力で、天体観測もおすすめ!客室種類も人数や用途に合わせて様々。館内にはキッズスペースなどもあるので、家族連れの方にも好評です。ホテル周辺には、多彩なアクティビティが揃うので、観光の拠点としても最適です。夏季シーズンには、BBQが楽しめるプランなどもあり、観光やお出かけにもぴったり。美味しい食事はもちろん、美しい景色を眺めながら入浴できる大浴場も必見です。
県内最大のゲレンデには、ファミリー向けのコースが充実。大好評のファミリーチケットは人数に合わせて選ぶことができ、とってもお得。県内唯一のキッズパークはそり遊びやチュービング、エア遊具やハウスなど楽しさいっぱい。動くベルトに乗ると、ゆっくりと上まで移動してくれるのでパパ・ママ楽々。周りをネットで囲んでいるので安全・安心して遊べます。雪遊びに疲れたら温かいお部屋でだって遊べます。家族向けの楽しいイベントも多く開催しています。
さまざまな種類のそりすべりができます。動く歩道があるので、小さな子連れでも難なく上に行けるのが便利でした。
小さな室内遊び場もすぐそばにあります。
寸又峡は「21世紀に残したい日本の自然100選」や「新日本観光百選」に選ばれた日本を代表する景勝地。寸又峡は全長16km、比高100mで複雑に入り組んだ流れが魅力。寸又峡に架かる全長90m、高さ8mの「夢の吊り橋」は、「夢に出てきそうな程幻想的」という意味の他に「渡るのが怖くて夢にまで出てきそう」という意味合いもあるそう。紅葉の季節はエメラルドグリーンの湖面と赤やオレンジ・黄色に色づいた自然が絶景のコラボレーションが絶景。
ビンゴ大会や、おばけ屋敷、宝探しなど定期的に子供が楽しめるイベントを開催してくれています!
キャンプ場の人もとても親切で、また行きたいキャンプ場です!