初島アドベンチャーSarutobiは、専用のハーネスを着用して樹の上を渡っていくヨーロッパで人気の自然体験スポット!自然の中に作られた初級12コースと中級7コース、約40mのジップスライドを合わせた21個のアクティビティを楽しむことができます。ハーネスがついているので特別な腕力は必要なく、5歳以上の子どもから大人まで利用OK!コースの一部には遊歩道があるので、下から写真を撮ったりも◎。家族や友達との思い出作りにおすすめ!
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】都心からわずか2時間。都会の喧騒を忘れさせてくれる環境があります。 馬の背に揺られながら、森林浴。【乗馬未経験者】も最高の森林トレッキングが体験できます。森に入れば、馬の足音と鳥の声、八ヶ岳の大自然があります。 運がよければ、野生の鹿やリスとも出逢えるかも。 こころとからだのリフレッシュに小淵沢にいらっしゃいませんか? 【ランチ付】の本格トレッキング体験コースが人気です!! 【そとあそび申込特典】(※全コース) (1)ツアー中の写真プレゼント! (2)ツアー後にドリンクサービス! (3)期間限定!当クラブのステッカーをプレゼント! ((3)の特典は2016年12月15日〜2017年3月31日にご参加いただいた方の限定特典です) (提供:そとあそび)
【子連れで参加できるアウトドアアクティビティ】抜群のロケーション!首都圏から約2時間半で、絶景の八ヶ岳山麓にある乗馬クラブに到着できます。 人に優しい馬を育てているため、初心者やご家族連れも安心して乗馬トレッキングを楽しめます。 コースは、季節やその日の気象条件、お客さまのご要望によって決定! 多くのシカが生息する森や、雪解け水の流れる川を渡ったり、夏は新緑の森を、秋は唐松が黄色く染まる紅葉を、冬は白く染まる雪原を、春は桜並木を見て楽しんだりと、旬のコースをご紹介します。 快適に体験いただくために外乗(トレッキング)前のレッスンや、無料レンタル装備も充実。楽しむことを第一に考えた乗馬トレッキングをご提供しています。 八ヶ岳山麓で、馬と一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか? (提供:そとあそび)
富士山を眺めることができる八ヶ岳にある宿泊施設です。八ヶ岳の自然を生かしてキャンプやいきもの観察会、森のようちえんなど様々なプログラムを体験することができます。レストランやソフトクリーム工房、パン屋、お土産が買えるSHOPや、清水寮・キープ自然学校・キャンプ場などの宿泊の施設もあります。大人から小さな子供まで自然をとても楽しめる施設なので、HPでチェックしてぜひお出かけしてみてはいかがでしょうか。
毎年のように訪れています。清里の清泉寮に行く道路を登っていく手前右手にある、ショップ&レストランです。手前右手は広い駐車場、左手には柵があり、時々ジャージー牛がいて草などを食べさせることができ、子供達も大喜びです。 店内には、オリジナルの商品と、ジャージー牛の牛乳やチーズなどの商品が販売されていま…
森の中のコースに設置された的を狙って、点数を付けながらコースを周るというアウトドアスポーツです。ハンティングの練習のために始まった遊びで、初心者用コースもありますので、小学生以上の子どもから始めることができます。距離を短めに設定したコース内には3Dの的も設置してありますので、よりハンティング気分を味わうことができるのが嬉しいですよね。シャワーや更衣室は無料で使えますので、快適に楽しめることでしょう。
Pescaはドックガーデン。全天候型のドックランには、ムービングルーフが付いていて、雨天だけでなく夏の炎天下でも閉じられますので、直射日光なども遮られワンちゃんたちにとっても、一緒に遊んであげる飼い主さんにとっても快適です。併設して、カフェやドッグサロンもあるので、ドックランで遊んだ後は、ワンちゃんがサッパリしている間にゆっくりお茶したり、ワンちゃんも一緒に休憩することができます。
ドッグランとカフェが一緒になったおしゃれな施設です。
夏はプールが利用できます。
エリアが分かれているので、小さな小型犬から大型犬まで利用できます。
清潔で、手入れが行き届いていて、土日は多くの利用客で賑わいます。ドッグメニューもあり、ワンちゃんのお誕生会もできてます。人間も犬も楽しめます。
何時間…
ぴなくる2は、0歳から利用できるボルダリングジム。0歳児から小学3年生まで利用することができるキッズパークもあり、ツリーハウスやミニボルタリングなど室内型の遊技場になっていますので、小さい子でも十分楽しめます。ボルダリングの利用時、小学生以下は必ず初回保護者が一緒にレクチャーに参加することになっていますので、子どもと一緒に体験することで楽しさを共有できますね。小学生を対象にした月謝制のスクールも開催していますので、習い事としても可能。レベル別にテストもあって合格すれば上級壁の利用もできるようになり、目標をもって参加できますよ。
ぴなくる2キッズパークは0歳~小学3年生までを対象とした屋内型の遊び場です。 ボルダリングジム内に併設されていますが、ボルダリングジムを使用しなくても遊ぶことができます。
屋内では珍しい橋で繋がったツリーハウスが2棟あります。私の娘は、何度も何度もハシゴを登りツリーハウスを通り滑り台をおりて元気に遊…
プールだけれでも海で泳いでいるみたいな感覚を味わうことができます。シュノーケリングなども体験することが出来るイベントや、プール内に魚を放して魚の掴み取りなど、いろいろなイベントとも開催されています。四季を通して花が咲いている、みはらしガーデンや日本一を誇る数のアジサイを鑑賞できるようエリアなど様々なものがあります。ペットもリードをつけていれば一緒に散策できるのも珍しいです。
白川郷の大自然や伝統文化を体感できる宿泊施設。宿泊予定日に合わせた、スノーライダーや雪の森の散歩、もち作りなどのプログラムがあり、様々な体験ができます。宿泊先は、木のぬくもりをいかした心温まるホテルです。食事はフレンチで、ひとつひとつの素材が生かされており、丁寧につくられています。スタッフの対応も素晴らしく、また泊まりたくなる施設です。ぜひ、子どもと一緒に白川郷の自然を体験しにいってみてはいかがでしょうか。
自動車でないとアクセスは不便ですが、ホテルのスタッフのサービスは大変良く、体験プログラムがいろいろ用意されていて、とても満足でした。食事もおいしく、レストランの方たちの気配りもさすが。子供も大きくなったことですし、今度は夜間のプログラムに参加したいです。
レストランやスポーツショップ、温泉まであるスキー場です。スキーやスノーボードの合間に、大人でも、子どもでも楽しむことができるアクティビティパーク「アドベンチャーパーク」があります。歩く歩道やソリやチュービングなど、様々な遊びができます。キッズスキーコースがあり、専用コースを滑ることで、みるみるうちに上達することができます。竜王スキーパークでは、大人でも子どもでも楽しむことができるイベントが盛り沢山です。
中央道諏訪ICから40分、長野県北佐久郡立科町女神湖畔にある、アウトドアフィールド。カヌーやカヤック、ボート、氷上ドライブとスノーシューなどの体験が人気。特にカヌー・カヤックは、流れのない穏やかな女神湖では子供から年配の人まで安心して楽しめます。コツを覚えれば誰でも簡単に湖の上をスイスイ進むことができ、きっと楽しめるはず。湖上から眺める景色は別格です。自然と一体になれますよ。
長泉沼津インターから約40分の場所にあるモビリティーパークは、四季折々の自然の中でアウトドアを気軽に楽しめるスポット。オートキャンプ場は全面芝生のキャンプサイトが100区画あり、すべてのサイトに電源完備で便利!ログハウスやトレーラーハウスもあるので、外に泊まるのが苦手な方におすすめ。清潔感のある展望風呂やトイレもあり。ジャンボすべり台やカヌー、ニジマス釣りなどのアクティビティも楽しめますよ。
「ホープロッヂ乗馬牧場」は、長野県茅野市にあります。白樺湖にある乗馬牧場で、初心者から上級者まで、誰でも乗馬を体験することができます。優しく気さくなインストラクターがサポートしてくれるので安心です。また、そば打ちやレザークラフト、ステンドグラスやサンドブラストなど様々な体験もでき、大人から子供までとても人気となっています。施設内にはバーベキューコーナーやカフェももあります。乗馬やレッスンは小学1年生で身長120センチ以上から受付可能です。
天竜ライン下りは天龍峡温泉港から乗船し唐笠港までの川下り。4月1日から11月末までは一日5便が運行されていて、10:30発の船に乗車すると唐笠駅から電車に乗り駐車場まで戻ります。それ以外の便は無料シャトルバスが出ています。冬場は2便に減りますが、冬ならではの景色も風情があり、こたつ船を体験できますよ。首が座ったお子様からお年寄りまで乗船することができますので、夏には新緑、秋には紅葉など四季折々の楽しみを見つけてみてはいかがでしょうか。
長良川ラフティングを開催している施設。名古屋の都心部からアクセスしやすい場所にありながら、日本三大清流である長良川の激流を楽しむことができる点がうれしいポイント。4月から10月中旬までの期間毎日開催されており、当日でも参加可能です。スタッフが丁寧に乗り方を教えてくれるので、初心者の方や子どもでも安心。ツアーには川遊びの時間も含まれているので、思い切りアウトドアを楽しみたい方に最適。家族でのお出かけに足を運ばれてはいかがでしょうか。
小学生以上の活発な子供におすすめ。地上8mくらいのロープを伝って木から木へ渡っていくので、大人も十分楽しめます。下から見学もできて、良い写真が撮れました。夏休みは混むので、受付開始時間の30分位前には並んだ方が良いかも。