はないとは名古屋駅近くにある一時保育専門の託児所です。入園費や年会費もなく、食事など保育用品も用意してもらえるので身軽に預かってもらえます。アレルギーのあるお子さんには管理栄養士が離乳食の献立を考えてくれたり、保育士あるいは看護士資格を持つスタッフがいたりと安心して預けることができると思います。近所の公園にお散歩にいったりお昼寝の時間があるのも保育園さながら。時にはベビーヨガの教室や女性雇用促進セミナーなども開催されています。
初級者から上級者までOK!本格的ロッククライミングが楽しめるアットホームなジム。JR美濃加茂駅より車で10分の距離にあり、18台分の駐車場が完備されています。初回登録料500円・1日料金2000円で利用することができ、シューズ・チョークのレンタルや優しいスタッフもいるので安心して利用することができます。キッズレッスンもしてくれるので、親子で楽しく体を動かしに行ってみてはいかがでしょうか。
店長が優しくて丁寧にやり方を教えてくれる。たのしく、飽きずに遊べる場所だとおもう。
中世ヨーロッパの村を再現した不思議な空間です。中にはカフェやレストラン、ミニギャラリー、ショップなどがあり美味しいお食事もいただけます。女の子に特に人気だそうです。
場所は、道路から細い道へ入り込んだ先にあります。こんなところに…?と思いながら進んでいくと、そこはおしゃれな建物が並んでいて、異空間に入り込んだような世界でした。
小さなかわいいお店が立ち並び、中はどんな風だろう?と、ドキドキワクワクしながら入るのが楽しいです。
お店は、アクセサリーや雑貨、お土産屋…
「世代間交流ルーム」という部屋があり、そこでは小さいお子様からおじいちゃんばあちゃんまで、あらゆる世代の方々が交流できる福祉センターです。近くには授乳室があり、その部屋には、子どもたちが遊べるスペースやおもちゃなどものあるので、雨の日に利用してみてはいかがでしょうか?
一階の「世代間交流ルーム」は、土日も利用できるため、パパ不在の週末にピッタリの場所です。オモチャも絵本もたくさんありますし、授乳室も完備、併設されている和室では飲食もできるので、お子さんを遊ばせながらゆっくり過ごせる場所だと思います。ちなみに、センター内の食堂は、安い、美味しい、ボリューム満点という…
オールシーズン楽しむことができる高原です。春には標高1358mの山頂から見える芝桜、夏には風や緑に水に親しむことかでき、秋には紅葉を楽しむことができ、冬にはスキーを楽しむことができます。食事処や売店も充実しています。豊かな自然があふれているので、子どもからお年寄りまで幅広く愛されています。春夏秋冬、訪れるたびにそれぞれの季節がもつ「一番いい表情」を見せてくれます。ささやかな、季節のうつろいを感じてみてはいかがでしょうか。
家族でスキーシーズンと芝桜のシーズンに行きました。
スキーシーズンはファミリーゾーンやソリ専用のゾーンがあり子供連れでも安心して楽しめます。ソリやスキーのレンタルもありました。
芝桜シーズンは混雑するようで近くの駐車場が満車で離れた駐車場に駐車しましたがシャトルバスが出ていて到着前に歩き疲れるといっ…
SUNNY GARDENは、まるでキャンプ場に来たようなアウトドアな雰囲気の室内貸し切り施設。バーベキューを楽しんだり、食べ物の持込みもOKなので食材を持ち寄ってパーティーや誕生日会などをすることもできます。室内にあるテントは授乳やオムツ交換などに利用する事も可能。小さい子が自由に動き回れるよう履物を脱いで上がるスタイル。ハイハイやよちよち歩きの子もくつろげて安心です。ボールプールやハンモックなど子どもが楽しめる設備も整っていますので、子ども連れでのママ会などにもおすすめ。小さなテントもあるので子どもたちはそこで遊んだり隠れたりしてキャンプ気分で遊べますよ。
アウトドアな空間が広がる店内でBBQ料理が楽しめるお店です。
靴を脱いでくつろげるフローリングの店内なので、ハイハイやよちよち歩きの小さなお子さんと一緒でも安心してくつろげます。
店内にはキッズスペースもありす。
おもちゃや絵本が置いてあつたり、ボールプールなどもありました。
小さなテントも張ってあ…
静岡県島田市にある質と量にこだわったサンドイッチ専門店です。店内はこぢんまりとしてるものの出てくるサンドイッチはソースも独自のレシピで開発した本格志向。子どもでも食べやすいサンドイッチも多く、店内だけではなくテイクアウトをする家族連れも多いです。ベビーカーでの入店は可能ですが、場所が限られるため事前予約をした方が来店しやすいです。また、サンドイッチに入っているからし類は抜くことができるので注文時に伝えてくださいね。離乳食の持ち込みも大丈夫です。
赤ちゃんからお年寄りまで誰でも気軽に利用出来る施設「風の子ビレッジ」内にあるカフェ。ベビーカーや車椅子でも入店でき、キッズスペースや屋外には芝生の広場もあって、自由に遊んで過ごすこともできますよ。安心安全な食材に気を配った手作りのお料理や身体に優しい飲みものなど、気軽にランチもできますよ。モーニングから営業しているので、朝の忙しい時にも助かります。専門店のスペシャリティコーヒーもいただけるので、カフェ利用もおすすめです。
甲府市勝沼にある、民宿への宿泊、ぶどう狩り、バーベキューなどが楽しめるワイナリー。8月~10月には季節に応じたぶどう狩りが楽しめ、地元産のワインやジュースを楽しみながらのバーベキューは雨天でもできるので夏休みのお楽しみプランに加えてみてはいかがでしょうか。バーベキューやぶどう狩りは日帰り利用可能で、テラス席ならワンちゃんも一緒に食事ができます。全長100mもあるぶどうトンネルは散策するだけでも気持ちがいいですよ。
清流 ・長良川を丸ごと釣ろう!をコンセプトにオープンした釣堀。釣具レンタル可(1時間無料、以降は1時間ごとに100円)、エサ代100円と気軽に釣りを楽しめます。数十種類に及ぶ長良川に生息する魚の名前を、釣りを楽しみながら覚えられます
鳴海ハウジングセンターは、各ハウスメーカーの展示場。ベビーカーでゆっくり見学したり、授乳・おむつ替えの設備も整っているので、赤ちゃん連れでも安心してお出かけできます。イベント広場では、キャラクターショーや写真撮影会、おもちゃのプレゼント抽選イベントなども開かれていますので、子ども連れで気軽に遊びに行けます。赤ちゃん向けのおひるねアート撮影会なども行われていますので、カメラ持参をお忘れなく。
動物愛護を基本理念とし、緑の中の「人と動物のふれあいの場」として親しまれている場所です。駅から徒歩15分程の所にあるので、電車での利用が便利です。駐車場もあるので、車での利用もでき、交通の便がいいです。施設内には、動物とのふれあい広場や、犬ルーム、猫ルームがあります。そのほかにも、里親募集や、飼えなくなった犬などの引き取りやお散歩教室なども行われています。こちらでは、様々な犬や猫とのふれあいができる他、犬や猫の保護もされているので、犬や猫を飼いたい方は一度行ってみてはいかがでしょうか。
アンフォーレは図書館、ホール、イベント広場や公園がある公共施設、商業施設などが入る複合施設。JR安城駅を中心とする市街地内にあります。本館には、図書情報館の他に、ホール、証明書等の発行窓口、カフェなどがあり、4階までの吹き抜けのある開放的なエントランスにはテーブルやソファが置いてあるのでフリースペースとして利用することもできます。子供向けの絵本の読み聞かせや、人形劇などのイベントも開かれたり、図書情報館にはおむつ替えや授乳設備もありますので、小さな子様と一緒に訪れても楽しめます。
出来たばかりでとても綺麗な施設です。
子どもの遊ぶ場所もとても広くて色々なおもちゃがあります。
色々なイベントがやっているようなので
また次回も行きたいとおもいます。
豊田市コンサートホール・能楽堂はビルの8階から11階に能楽堂、コンサートホール、多目的ルームがありオーケストラの公演やピアノリサイタル、コンサートなどが行われています。お子様向けに4歳からのパイプオルガンコンサートなども開かれていますので小さな子から親しむことが出来ます。
子ども向けのイベントも開催しています。
パイプオルガンが聞けるのホールは数少ないので、お勧めです。
久居駅から徒歩5分ほどの場所にある陸上自衛隊の駐屯地。普段は訓練等に使っているため一般市民は立ち入ることができません。春にはさくら祭りや開設記念行事、夏にはサマーフェスタやちびっ子ヤング大会が行われ、その期間中のみ一般開放されています。また、訓練がない平日に限り事前に申請すれば施設見学をすることもできるそうなので、興味のある方は問い合わせてみてはいかがでしょうか。
春の開設記念の日に行ってきました。
すぐ近くでブラスバンドの演奏や、行進を見ることができます。
ヘリコプターや自衛隊の乗り物も勢ぞろいするので、男の子は喜びます。
先生がとてもたくさんいました。
うちの子どもを担当してくれた方は看護師さんでした。
迎えに行った時の対応も丁寧で、安心して預けられました。
写真、送っていただいてありがとうございます。
また名古屋に来た際には利用させていただきます。
自宅の近くにあればいいのに。1店舗しかないようです。