JR白石駅から徒歩20分のところにある、室内にフットサルコートがある施設です。振動を吸収するフローリングコートを使用しているので、足への負担が少なく、安心してプレイが出来ますよ。1回の予約で、電光掲示板、ビブス5枚、ボール、電子式ホイッスルが無料でレンタル出来ます。イベントやスクールも開催しているので、チェックしてみてくださいね!よさこいの練習、ちょっとしたイベントスペースなど、 様々な用途にも利用できます。
お手頃プライスと気軽に通えるアットホームな雰囲気が人気のヘアサロンです。大型のキッズスペースがあるので子供がDVDやおもちゃで遊んでいる間にママは安心してヘアケアできるのが魅力的。また、予約不要なので子供のお昼寝屋生活のペースに合わせて来店でき、さらに子供のカット台は車の形になっていてDVDを観賞しながら施術してくれるので喜んで付き添ってくれるのではないでしょうか。
保育士が常駐する無料のキッズスペースがあり、自分の施術中は子供をみてくれる。また、車のイスに乗ってキッズカットもしてもらえる。
赤れんがテラス2階にあるブルックリンパーラー札幌は、食事やお酒を味わいながら音楽や本に出会えるダイニングバー。店内はこだわりのインテリアや本が並ぶ空間は、まるでおしゃれな図書館のよう。ソファー席やカウンター席もあるので、ひとりでゆっくりするのもおすすめ。ランチはサンドウィッチランチやサラダランチ、パスタランチ、ハンバーガーランチなど手軽なものが揃います。夜は食事にもチョイ飲みにも◎。ブルックリンラガーを飲めば、ニューヨーカー気分に。
1874年創建の英国聖公会の教会。 英国プロテスタント聖公会の教会として道内の先駆けとなりました。函館山山頂やロープウェイから、四面の白壁に十字架があって真上から見ると十字(クロス)になっている茶色屋根の美しさが見られます。子どもたちも上空からこの景色に溶け込んでいる教会を探す楽しみが味わえます。夜にはライトアップされ、また違った趣があります。パイプオルガンやステンドグラスがある内部は5月1日~11月3日まで見学可能。日曜礼拝、コンサートが行われています。
美瑛町や富良野の素晴らしい風景。そんな風景に惚れ込んだ前田真三という人が撮影した写真を展示しているのが拓進館です。廃校となった小学校の体育館を改築した建物ですが、可愛らしい小さなお家といった外観です。実際に目で見る景色も綺麗ですが、写真で見る景色は撮った方の切り取り方によって、また違う趣があるとのこと。写真展などに行ってもなかなか現地でその風景を目にすることはそう多くはないです。その点、拓進館は美瑛の土地にあり、写真と自分の目で見た風景とを比較できるので、子どもが感性を磨くにもとても良い場所ではないでしょうか。
標高199mの測量山の頂上にある展望台。「室蘭八景」の一つになっていて、室蘭港・白鳥大橋・羊蹄山など、360度のパノラマの絶景が望めます。山頂には各社テレビ送信塔群があり日没から深夜0時の間ライトアップされていて、夜はここから室蘭港の夜景が見られる人気のスポットとなっています。無料駐車場を完備していますが駐車場から展望台まで少し山道がありますので子ども連れやお年寄りは足元に注意が必要です。
約2時間30分間クルーザーで内浦湾を遊覧しながら室蘭沖のイルカやクジラを観察することができます。イルカやクジラが内浦湾を回遊する春から秋にかけてイルカと出会える確率はかなり高く、子どもも大人も大興奮間違いなし。運が良ければミンククジラやオットセイが見られるかも。クルーザーの運行時間は季節ごとに変わりますので、事前に確認することをお勧めします。要予約で最少推行人数は大人5名からとなっています。
北海道指定有形民俗文化財とされている家屋。横山家の初代は200年前にまでさかのぼり、船問屋を営んでいました。現在の家屋は約160年前に建てられたもので、当時の生活道具など貴重な資料が陳列されています。また、こちらでは現在も8代目が実際に居住されていることもあり、当時の面影を今に残すにいたったと言えます。4月下旬から11月下旬は無休であり、見学することができます。そのほかの期間は予約が必要なので問い合わせることをお勧めします。はるかな時を経て、なお続く商家の姿を見に行かれてはいかがでしょうか。
北瑛小麦の丘はレストランと宿泊施設、旧北瑛小学校を改装した料理を学ぶ施設が併設されているスポット。レストランでは、大きな窓からの雄大な景色とともに、美瑛の小麦で作ったパンや野菜などをたっぷり使った料理をいただけます。ランチ・ディナー共にコース料理です。レストランで提供しているパンはエントランスで購入できるので、お土産にも喜ばれますよ。もっと美瑛の食と景色を満喫したい方には、朝食・夕食付の宿泊がおすすめ。
三菱銀行小樽支店として使用されていた4階建ての建物です。ギリシャ・ローマ風の建物は小樽市より歴史的建造物に指定されています。現在では洋菓子店や和菓子店、手作りのオルゴール店が入店し、バス乗り場を兼ね備えた複合施設として活用されています。店内にはイートインコーナーもあるので、観光の休憩にも利用できますね。ぜひ歴史的建造物の観光に、またお土産を買いにお出かけしてみてはいかがでしょうか。
北海道三笠市にある天然温泉。翌檜(ひば)の主桂と主梁、漆喰の壁、そして手割り本鉄平石の床で造られた癒しの空間でゆったり身体を温められます。露天風呂、寝湯ジェットバス、日替わり湯、岩盤浴、サウナなど施設も充実。レストランも併設されていて、入浴とセットになったお得なプランもあります。日々の疲れを癒すのに、ドライブの休憩に身体も心もリラックスできますよ。
温泉内のレストランですが食事だけの利用も可能で、広い小上がりも有ります。セットメニューが豊富で海鮮丼系がおすすめです。子どもはデザート付きの蕎麦と稲荷のセットを注文しました。
旭ヶ丘総合公園は、44ヘクタールの広大な敷地にレジャーを楽しめる施設がいっぱい揃ったスポット!園内には野球場やテニスコート、屋内プール、パークゴルフ場、スキー場などのスポーツ施設や、多目的広場やピクニック広場、水に親しめるくとさんパーク、遊具の揃ったわんぱく広場などがあります。春から秋にかけてはキャンプ場も利用できるので、休日のレジャーにぴったり!園内には芝桜など四季折々の植物も植えられ、1年を通して散策も楽しめます。
うんてい、滑り台、砂場、ジャングルジムなどがあります。道路のような造りになっているので、自転車の練習もできます。
千歳市の居酒屋。個室の小上がりや大きな宴会場を備えた居酒屋です。創作料理や新鮮な魚介類など、メニューが豊富なことで人気があります。料理はどれもていねいに作られていて、味もよく美味しいと評判です。人気のランチは800円代が中心で、男性でも満腹になるボリュームたっぷりの定食を頂くことができます。座敷の個室も完備されているので子連れでの利用も安心です。
長女の入園祝に利用しました。小上がり席なので、下の妹たちもゆったり過ごせました。エビフライやハンバーグの定食はボリュームもあり、付け合わせも子どもたちの好みのものが多く大満足でした。デザートにアイスもサービスしていただいたり、子連れにも優しいお店でした
遊具があって子供たちで賑わっている公園です。芝生、小山があるので子供たちがのびのびと遊べます。お天気の良い日はお弁当を持って一日遊べますよ。
うちの近所の公園ですがそれなりに大きくて、いつも子供達で賑わっています。歩き回る子供達も安心して利用できます。
子連れに嬉しい、遊具や水遊び場もあるキャンプ場。南幌町市街地から車で5分と交通も便利です。施設内には噴水のある水遊び場があり夏場は子連れの方に大変人気です。テントでのキャンプはもちろん、バンガローもあり、日帰り利用も出来るので小さな子連れの方には嬉しいですね。日帰りの場合、バンガロー利用を除くキャンプや遊び場などの利用は、予約が要らないので是非気軽に立ち寄ってみてください。
公園内にあるミニプールが滑り台などついていてとても良い。トイレも洋式の水栓で常時ペーパーも補充してある。ディキャンプも出来バンガローの貸し出しなんかもあり水遊びが出来る夏期は良く利用している。
市内では珍しくフットサルが楽しめる。スクールも豊富で、個人で試合に出られる企画も多い。待合場所にDVDが用意されている。