ひろびろとした敷地で遊具もたくさんあり、子どもがのびのびと過ごせる公園です。夏にはじゃぶじゃぶ池が人気で、敷地内には南河原こども文化センターが併設されているので、雨の日でも大丈夫。文化センターの授乳室やベビーベッドは無料で借りられるので、万が一の時にも安心な子連れ向けスポットになっています。
駅からほど近い場所にある公園。園内には野球場や多目的広場、滑り台やブランコが揃う大型遊具場があり、小さな子どもから大人まで、体を使って遊ぶことができます。毎月台さん日曜日にはやさしい運動教室も開催されています。体力に不安のある方、高齢者を対象としたプログラムで、誰でも参加可能です。それ以外の日にも自由に運動遊具を利用することができるので、そちらも使ってみるとよいでしょう。普段のお散歩コースに、家族で過ごす休日に、気軽に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
海にも近く、全体的にとても綺麗な公園。トイレもあり、トイレ自体も綺麗。公園全体が砂場のようになっていて、遊具、砂遊びの両方で満足できる。
多目的広場や芝生広場、遊具広場のある長細い公園。遊具広場の中央広場のトイレはベビーシートはありませんが、チャイルドキープが有ります。自然が豊かな公園のため四季折々の自然が楽しめますし、市のイベントにもよく利用されています。駐輪場や駐車場もあるので来園しやすいですね。芝生広場ではピクニックをしたり、遊歩道も整備されていますのでベビーカーでのお散歩もおすすめです。整備された花壇や桜の木もありますのでお花見スポットとしても有名です。
オムツ替えシートはなし。
中央広場のトイレはチャイルドキープ有。
子ども広場まで舗装されているので、ベビーカーでの移動も楽々OK!
駐車場無料アリ。
巨大すべり台やキッズ向け総合遊具で楽しめる。
午前中、乳児遊んでることが多い。
日当たりも良くベンチ、芝生でもお弁当を広げられます。
ジュースの自販機…
南足柄市の屋外スポーツの拠点として整備された運動公園。園内には四季折々の花々を眺めながら散歩が出来る総距離2kmの散策路や、野球場、テニスコート、多目的運動場などがあります。また、小さな子どもでも遊べる木製アスレチック遊具やローラー滑り台があるトリム広場も人気。特に梅345本、桜175本が見事に咲き誇る梅の里やお花見広場は、時期には多くの花見客でにぎわいます。フリーマーケットなどのイベントも開催されています!
子供と外遊びを楽しむのにピッタリの場所です。自然に囲まれているので季節を楽しむことも出来ます。公園内はとても広く、階段で広場にあがるのですが、のんびりと散歩しながら上の広場まで上れるコースもあり、ゆっくりとした時間を過ごすことが出来ます。
広場には少し遊具もあります。
野球場やテニスコートもあり、子…
元町・中華街駅直結の公園。駅舎上部と隣接する丘陵地を園地とした、全国初の立体公園となっています。芝生もあるので、小さな子どもを連れて遊びに行くのにピッタリな場所!ポニーが来たり、ワークショップを開催することもあります。ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
緑が多く、高台にある景色のよい公園です。
元町・中華街駅の元町口(6番出口)にあるエレベーターを使うと、駅から直結で行けるのでベビーカーでも便利!
周辺には元町商店街や子連れOKのカフェもあるので、
ショッピングやランチを楽しむことができます♬
港の風景を一望できる展望室や展望ラウンジなどがあるタワーです。タワーの高さは58,5mあり、横浜港に出入りする世界中の客船や貨物船が安全に航行できるよう、階下にある本牧船舶通航信号により情報や信号を送っています。タワー周辺の緑地公園は、市民の憩いの場として開放されていて、フリーマーケットやコンサートなどのイベントが行われています。緑地公園内ではお弁当を広げたり、遊んだりすることもでき、ピクニックにオススメです。
いつ行っても空いています!駐車場も安くて、人混みが嫌いな親ものんびりできて、サイコーです!
この施設は、その名の通りログハウスでできているのに加え、室内全体にアスレチックが設置されている遊び場です。読書コーナー、テーブルの置かれてある部屋などもあり使い方はさまざまです。原則利用できるのは、幼児・小学生・中学生が対象となっています。小学校入学前のこどもは大人の同伴が必要です。吹き抜けの天井の上まで続くアスレチックをはじめ、すべり台、幼児用遊具、児童書、ぬいぐるみなどが、室内で楽しむことができます。
ログハウス内に幼稚園〜小学生まで遊べる遊具が色々とあり
お弁当を食べるスペースも用意されていて1日中楽しめます♫
お隣には広い公園もありそちらも楽しめます。
入場無料・駐車場無料。木漏れ日あふれる森の中で、あこがれのツリーハウスを体験できます。ツリーハウスには長いつり橋がかかっていてスリル満点。大人は童心にかえり、子どもは自然の中で思い切り遊べると遠方から訪れる人が多く見られます。切株をそのまま生かしたユニークないすもあります。他にもアスレチック、ターザンロープ、クライミングウォールなど人気の遊具がいっぱい。家族そろってお弁当を持って遊びに行かれてはいかがでしょう。
茅ヶ崎市堤にある公園です。公園とはいっても本当に森の中という感じです。遊具としてはツリーハウス、ターザンロープ、ロープブランコ、ロッククライミングがあり、4才以上くらいで活発なお子さんならとても楽しめると思います。森に入ってしまうとトイレ等ないので、駐車場近くのトイレで用を足してから遊ぶのがいいと思…
誰でも無料で自由に遊べる銀河の森プレーパーク。自分の力で何かに挑戦したり出来る場が少ない現代ではとても貴重な遊び場ではないでしょうか。火遊びやナイフを使った木工など、普段なかなか経験できない遊びを実際に体験出来るのが銀河の森プレーパークです。喧嘩や怪我に対応してくれるスタッフが居るので安心して子供を遊ばせることが出来ますね。無料で参加できるので、一度試してみてはいかがでしょうか。
こういう場所を求めていました!自然の中で思い切り遊べる場所。日・月・水曜日には「もりのこ」というサークルが活動されています、月会費100円&都度会費100円で仲間になれます。私もこれから通います!異年齢混じり合ってみんなで泥んこになりましょう!!
横浜市青葉区たちばな台の公園。高台にある気持ちの良い公園です。丘の地形を生かした段々の遊歩道でつながれた敷地内には、遊具広場、グラウンド、見晴らし台があり、園内には桜の木が多く植えられ、春には花見客でにぎわいます。アスレチック遊具は子供たちに大人気で、緑が多く、地域住民に愛されている公園です。
高台にあり、とても景色のいい公園です。大きな滑り台や鉄棒、砂場などがあります。夕方には小学生の子たちが集まっており賑やかですが、平日の午前中は比較的空いており、小さい子でものびのび遊ぶことができます。
つきみ野駅からすぐの場所にあるつきみ野1号公園は、たくさんの緑に囲まれた癒しスポット。園内にはつきみ野野球場があり、子どもでも大人でも有料で軟式野球を行うことができます。カラフルな遊具はすべり台とブランコ、鉄棒と少なめですが、子どもたちが遊ぶには十分。芝生の場所や砂地の場所でボール遊びをしたり、バドミントンをしたり、追いかけっこをしたり、工夫次第で楽しみ方は無限大。木陰には休憩所があるので、疲れたらひとやすみしましょう。
広めの公園ですべり台、ブランコ、砂場があります。
季節にもよるかもしれませんが芝生のエリアも広く歩き始めの子どもがいても安心して歩かせることができます。
駅近です。
野球場、遊びの広場、多目的広場、水辺の広場、パークゴルフ場、展望広場の6つのエリアからなる公園です。子ども連れで、かつ無料で遊ぶことができる人気の高い公園です。遊具もたくさんあり、水遊びをすることもできるので子どもも喜ぶこと間違いなしです。敷地が広くて、立地的にも開放的な公園です。無料の休憩室もあるので、一日中楽しむことができます。広々とした駐車場があるので、車での利用が便利です。駅からは少し距離があります。
とても広い公園で中には池などもあります。子供とボールで遊んだり散歩したりお弁当を持ってピクニックに出掛けるのもオススメです。樹木もたくさんあるので、その季節ごとにドングリを拾ったり、春は桜の木がたくさん咲き、お花見に行ったりなどとてものんびりできるところです。
相鉄線平沼橋駅から歩いて5分ほどの距離にある公園。区内で唯一公園内にプールがあります。幼児・児童用遊具もあります。お散歩コースとしても人気の公園なので行ってみては。
横浜から徒歩15分、平沼橋駅から徒歩5分にある公園です。
ブランコ、すべり台など遊具があります。
砂場もあります。広いスペースがありますので、自転車もokです。(おじいちゃん、おばあちゃんがゲートボールをしている場合は、譲り合いです)
近くにスーパー(サミット、パン屋リトルマーメイド、HAC、西松屋…
篠原園地は東急東横線白楽駅から徒歩で行ける公園。水辺がある白幡公園に隣接しています。住宅地に囲まれていますが、木が生い茂り自然が沢山残っていて、平坦というよりは少し起伏のある公園です。園内は遊歩道など舗装がされていて、歩道脇には季節ごとに美しい花木が植えられていますので、春にはお花見に訪れる家族連れも多くいます。貴重な樹木などが残る公園としてきちんと造園管理されている、地域に親しまれている公園です。
実は奥が深い広い公園です。
魚釣りができる池には睡蓮が咲きます。そのそばに湧き水があり細い川が流れていてザリガニ釣りもできます。
小さめの広場と、ブランコ、滑り台の遊具があり、そこで終わりかと思いきや長い遊歩道の先にもうひとつ公園があります。こちらは蚊が多い!ですが桜が素晴らしいです!
厚木市荻野地区にある、自然公園。複合遊具のある遊具広場や芝生の広がる多目的広場、水遊びにも良さそうな水辺ふれあい広場など様々に遊べる公園です。カワセミなどの野鳥の声が聞こえる中、遊歩道を散歩し自然と親しむのも。桜の木など大きな木がたくさんあり、ゆったりとした落ち着く雰囲気。遊具も木陰にあるので、暑い季節も遊びやすいです。公園の入口2カ所には、どちらも駐車場あり。のんびりピクニックなど家族で訪れてみてはいかがですか。
数年前になりますが、行きました。
車で行けて、あまり混んでもなかったので、子供たちとのびのびと遊べました。遊具と水辺があったので、夏もいいと思います。
公園のシンボル的な大きな船の遊具にはすべり台やうんていがあり、この遊具だけでもずっと遊んでいられます。
他にも水辺や散歩コースがあり緑も多くあるので、気候のいいときにはお弁当を持ってきてる人が多いです。
コンビニや、少し歩くとドン・キホーテもあるのでお昼ごはんを買うこともできます。