子どものための子どもの家。屋内には子どもエレベーター、屋根裏アスレチック、そして卓球台があります。屋外には、建物と外を結ぶ滑り台、浮き橋、そしてロックトンネルと、子どもにとっては夢のような施設ですよね。こんな場所があったら、いつまででも遊んでいられそう。体全体を使って遊び、この場で出会った仲間といい経験がたくさんできます。お父さんお母さんたちも昔遊んだような、こんな施設で子どもたちを遊ばせられるのは嬉しいことです。
キリンの工場見学ができるスポットです。迫力満点の製造ラインを見ることができ、自由に見たり、触ったり、香りを体験できる施設もあります。賞味期限の印字を実際に使用している印字機で印字体験をすることもできます。工場見学は予約が必要なので、事前に予約することをオススメします。工場見学のあとは、キリンファクトリーショップで様々なアイテムを購入することもできます。様々なイベントも行われているので、ホームページを確認してから行ってみてください。
東急田園都市線高津駅から徒歩5分ほどのところにある図書館。児童図書コーナーや、子どもに読み聞かせができる部屋もあります。近くには「溝口緑地」という公園もあるので、天気の良い日はどちらも行ってみてはいかがでしょうか。
児童向け図書も充実しています。子供優先の椅子も用意されているので椅子の少ない大人向けスペースに比べゆっくり本を選ぶことができます。建物が古いためトイレは綺麗ではありません。オムツ替えのシートがあったかどうか定かではありませんがオムツ替えなどはあまりオススメできません。
鎌倉文学館では、芥川龍之介、川端康成、与謝野晶子、夏目漱石など、鎌倉にゆかりの文学者たちの直筆原稿や手紙、愛用品などを収集保存し展示している。建物は旧加賀百万石前田家の別邸を改築した洋館で鎌倉市景観重要建築物に指定されている。二階から望む庭園と、由比ヶ浜の海が美しい。また、庭園の南側に約600㎡のバラ園があり、鎌倉ゆかりの名前が付いた「鎌倉」、「星月夜」といったバラなど186種221株が楽しめる。
親子で利用することができる子育てサロン。施設は無料で利用することができ、館内には小さな子どもが自由に遊ぶことができるおもちゃや絵本がたくさん置かれています。また、お弁当や飲み物の持ち込みをすることができ、館内で食事ができる点も嬉しいポイント。朝から夕方の間、好きな時間帯に行くことができます。また、絵本の読み聞かせや誕生会などイベントも行われているので、そちらに参加されるのもお勧め。天候に関係なく遊ぶことのできる場として、親同士の情報交換の場として、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
鶴岡八幡宮の境内東側にある鎌倉国宝館は、鎌倉や近隣の社寺に伝わった彫刻や絵画などさまざまな文化財が見どころの市立博物館。校倉風の外観と鎌倉時代の寺院建築を模した内装の建物は、国の有形文化財に登録されています。小川三知氏作の鎌倉町町章・星と月のステンドグラスも見どころのひとつ。常設展示では、鎌倉市に関係する鎌倉時代から室町時代にかけての文化財を展示。また、館内の「氏家浮世絵コレクション」では、肉筆浮世絵を見学できておすすめ!
あさひ児童館は子どもの健やかな成長を願い、その地域活動の拠点として設置された施設で、淵野辺駅南口出口から徒歩約2分の場所にあります。施設内には図書室と遊戯室、会議室があります。平日は午後1時から午後5時まで、土曜・日曜・祝日・学校長期休業日は午前9時から午後5時まで利用可能。未就学児の子どもがいる方は毎日気軽に立ち寄れるのでとくにおすすめ。子ども同士で遊ぶ機会をつくれますし、ママもお友達を作るきっかけになって一石二鳥!
あまり大きくはないですが、子供たちを遊ばせたり、本を沢山読んであげたりしています。他の子供たちと交流ができます。
元住吉駅から徒歩12分の場所にある川崎国際交流センターは、国際的な文化にふれられるイベントや講座などに参加できるスポット。館内のギャラリーでは、姉妹都市・友好都市・友好港との交流に関する資料を見学することが可能。国際交流に関わる図書や新聞を見られる図書室も有。英会話や各国の語学講座も開催。「世界の料理を作って話そう!」イベントでは、料理を作りながら交流ができるのでおすすめ。また、外国人の方向けの日本語講座や窓口相談も行っています。
イベントや講座が開かれていますが、子連れとしては前の芝生です。普段から近くの保育園のお子さんが遊びに来ていたり、近所のお子さん達が遊びに来ていたりします。たまに近くのローソンでおにぎりやサンドイッチなどを買って芝生で食べたりも。なだらかな窪みがあったりで子供達は走り回って遊んでます。
秦野市の農園。農作物の収穫体験やイチゴ狩りが楽しめる農園です。年明けからGWくらいまではイチゴ狩りが人気です。コンデンスミルク食べ放題で持ち帰りはできませんが、クラシック音楽のかかるビニルハウス内でイチゴ狩りが楽しめます。また、季節ごとにとうもろこしやブルーベリー、落花生やソラマメなどの収穫体験も行うことができ、子供たちの食育にも力をいれています。
いちご狩りをしました。様々な種類のいちごを食べ比べでき、美味しくて子どもも大人も大満足でした。
京急南武入口バス停から徒歩いて3分の武山市民プラザの中にあります。地域の人が多目的に利用できる地域コミュニティづくりの場です。地域のひとが集まって集会や会合、催しものを開催したりできます。集会室を兼ねた体育室、調理実習室、和室、音楽室、会議室、小会議室、学習室、図書室などがあります。図書館というよりは小さな図書室ですが、日当たりがよく、居心地よい場所です。子どもとのんびり本を楽しむのに最適です。駐車場は13台、無料で使えます。
無料で遊べます。ボードゲームから体を使った遊びまで楽しめます!
横浜の町で陶芸体験できる陶芸教室。子どもと一緒に体験することができ、夏休みの思い出作りや工作課題に最適です。体験コースは1回か3回か選ぶことができ、それぞれ作ることができる戸数が変わります。湯のみ、焼酎カップ、小鉢、マグカップなどから選ぶことが可能。なお、子どもの夏休みの工作課題とする場合は、焼成の時間を鑑みて7月末までに受講したほうがよいでしょう。陶芸に興味があればそのまま教室に通うこともできるので、一度体験教室に参加されてみてはいかがでしょうか。
元町・中華街駅から徒歩5分!横浜ブリキのおもちゃ博物館は、1890年代から1960年代に日本で製造されたおもちゃ約3000点を見学できるスポット。白い壁に緑のラインがかわいらしい外観に、「TOYS」の文字が目印!館内に入ると、白くてかわいい看板犬のロビー君がお出迎え。コレクターとして知られる北原照久氏が集めた懐かしのおもちゃがずらりと並ぶ館内は、子どもも大人もドキドキワクワク!横浜観光の際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ヤクルト本社湘南化粧品工場は、基礎化粧品の工場見学や肌測定などの体験もできるスポット。工場見学は1名からOKで、中学生以上が対象。「五感で感じる体感ツアー」がテーマ。施設内に入るとアロマが香り、心地よい音楽が流れています。化粧品の生産ラインを見学したり、化粧品を実際に体感したり、肌測定や飲料サービスがあったりと充実の内容!「嗅」「聴」「触」「味」「視」のすべてを体感できるツアーで大満足。帰りには化粧品サンプルなどのお土産付き!
ガラス細工や陶芸などの工芸品を作ることができる施設。館内では吹きガラス、陶芸てびねり、陶芸ろくろ、とんぼ玉、サンドグラス、ドライフラワーを作ることができます。さらに様々な形のものを選ぶことができ、どれもスタッフの方が丁寧に教えてくれるので、初めての方や小さな子どもでも完成度の高いものを作ることができます。その場手受け取ることができるのもと宅配便で配送されるものがあります。子どもの夏休みの自由研究や、成長の記録にも最適。家族で体験教室に参加されてみてはいかがでしょうか。
ニスポ・スイムクラブ元住吉は、子どもから大人まで楽しく利用できるスイミングスクール。スクールバスもあるので、離れた場所の方でも安心です。ジュニアコースでは6カ月~3歳未満の乳幼児との親子コースもあり、小さいころから水に慣れさせるのにおすすめ。ニスポでは、小学4年生までにバタフライを泳げるように指導するのが目標。進級テストをしっかりと達成し、子ども自身も親も成長を実感することができますよ。成人コースは健康維持に◎。
子ども二人がスイミングを習っています。丁寧な説明で、子どもも上達が早いです。
工場なので冷たい感じかと思いきや入口にキリンらしい大きなティーカップの模型?があってポーズして写真が撮れるようになっておりました。見学が始まるとキリン工場で作られてる飲み物を箱詰めする前にどうやって作られているかをペットボトルの制作過程から教えてもらいました。子供がまだ2歳なのであまりわからなかった…