ウィズダムアカデミー成城祖師ヶ谷大蔵校は「子供の夢や可能性を広げたい」「子供に上質な学びの機会を提供したい」そんなママさんパパさんの希望に応えてくれるそんな学童保育施設。子供たちの自発する力を育むために、パズルや戦略ゲームを使ったカリキュラムや芸術・音楽、英語を使ったカリキュラムなどが用意されていて、子供の豊富な学習をサポートしてくれます。送迎付き添いや宿題サポートなどの忙しいママさんパパさんにも助かるサービスも豊富なので、ぜひ一度見学して見てはいかがですか?
ウィズダムアカデミーは、お子様の第三の家でありたいという思いで学校から学童保育、学童保育から自宅までの送迎や最長22時までのお預かりをしてくれる学童保育です。「子供の自発する力」を養うために、本格的なイングリッシュレッスンや、パズルを使ったブレインゲームなど他には無いユニークなカリキュラムが充実しています。他では体験することのできないアート&デザイン教室などのプログラムもあり論理的思考能力だけでなく子供の感受性まで育めるので、子供に貴重な学びを体験させてあげたいお父さんお母さんにはぴったりです。
西東京ふれあいセンターは地域の集まりや学習、サークル活動など多目的に利用される施設です。いくつかの子育てサークルなども利用していて、0歳児から参加できる親子体操や集まりが定期的に行われています。またセンター主催の小学校の低学年向けの工作などの行事も行われていますので一度来館してみてどんなサークルがあるのか確認してみるといいと思います。授乳室はありませんが空いているお部屋があれば貸してくださるとのこと。安心しておでかけくださいね。
京都墨田区東向島にある、セイコーが創業100周年を記念して、1981年に開設した時計の博物館。日時計や、振り子時計、日本で初めての目覚まし時計、大昔の日時計、香時計、仕掛け時計、和時計、世界初のクオーツ腕時計など、時計の歴史、セイコーの歴史がよく判ります。これだけの展示で無料はとても得した気分。浅草やスカイツリーに近いので、観光ついでに立ち寄ってみてはいかが。
「文花児童館」は、東京都墨田区の、公園の一角にあります。大きな団地のそばにあり、周辺には保育園・幼稚園が5つあります。こちらの児童館では様々な活動を行っており、学童クラブではハイキングやキャンプ、スポーツ大会やクリスマス会など多くのイベントも催されています。子育て支援も行っており、遊戯室で自由に遊べたり、子育て相談なども行っており、多くの方々が利用している児童館となっています。様々なイベントや活動等はホームページでも確認することができます。
住宅設備機器について体験しながら学べる展示体験プラザです。エアコン、空気清浄機、太陽光発電システムなど、自分の身の回りで使われている便利なアイテムがどんな風に生活を便利にしてくれるのか、学ぶことができます。省エネや節電に関することを、実際に体験しながら学べるので、大人も子どもも気分はテーマパーク。楽しく、環境問題にも取り組めそうですね。入館料は無料ですので、お気軽に遊びに行ってみましょう!親子で環境問題やエコについて学ぶいい機会になりそうですよ。
3歳までの子どもを対象とした子育て支援施設。施設内には季節に応じたイベントや、様々なワークショップが行われているので、参加希望の場合はぜひ予約を。ベビーマッサージや応急処置の方法、赤ちゃんの髪を上手に切るコツなど、ためになる話を聞くことができますよ。なお、ランチタイムの12時から13時までは出入り口の封鎖や新規受け付けができないためご注意を。子どもの遊び場としてはもちろん、同じ年頃の子どもを持つ親同士の交流の場として、気軽に利用されてみてはいかがでしょうか。
八王子駅から徒歩5分!ハニカム・ステージは、「手作りと学び」をテーマにしたワークショップやセミナーを開催する女性専用コワーキングカフェ。館内では、事務作業や手づくり作品の制作などに個人で利用できるほか、ワークショップや講座、打ち合わせにも利用OK!こども手づくり教室・洋裁・いけばな・ハワイアンキルト・ポーセラーツなどのさまざまなワークショップを毎月開催!また、お茶会・朝ヨガ・大人の塗り絵などの学び舎交流会も行っています。気軽に参加してみてはいかがでしょうか。
九段下駅から徒歩1分の場所にある昭和館は、戦中・戦後の生活を現代に伝える博物館。4階には戦中・戦後の暮らしに関する本や資料・雑誌などを閲覧できるほか、5階の映像・音響室では、戦中・戦後の暮らしを記録した写真や映像などを視聴できます。6、7階の常設展示室では、「母と子の戦中・戦後」をテーマとした昭和10年~30年ごろの国民生活上の労苦を伝える資料を展示。現代との違いや戦争の影響など、いろんなことを感じられるので、子どもといっしょに周るのも◎。
「葛飾柴又寅さん記念館」は、有名な映画、「男はつらいよ」の世界が再現されている記念館となっています。展示されている「くるまや」のセットや衣装やトランク、台本など、実際に使用していたものが展示されており、映画の世界に入り込むことができますよ。映像資料もあります。開館時間は午前9時から午後5時、休館日は第3火曜日と12月第3火・水・木曜となっています。駅から徒歩8分ほどのところにあります。目の前には、「山田洋二ミュージアム」もあります。
「江東区立城東図書館」は、昭和30年に開館された歴史ある図書館です。都営地下鉄新宿線西大島駅から徒歩1分のところにあり、福祉会館や児童館、学童クラブや日急診療所などを併設した総合区民センターの4階にある図書館です。インターネット開放端末も2台あり、多くの方々が利用しています。開館時間は、火曜日から土曜日は午前9時から午後8時、日曜日、祝日・休日、12月28日は、午前9時から午後5時となっています。月曜日が休館日となっています。
入場無料!羽田空港第2ターミナルビル3階にあるディスカバリーミュージアムは、日本初の空港内にある美術館。重厚な雰囲気の館内は、普通の美術館では見かけないラウンジ風のスタイル。ソファを多く配置しているので、美術品をじっくり眺めることができます。700年の歴史を持つ細川家の至宝を管理する永青文庫の常設企画展として開設された館内では、日本人が忘れている日本の美しさや誇りを感じることができる展示を開催。飛行機の待ち時間に貴重な美術品を見られるのでおすすめ。
吉祥寺駅南口から徒歩8分。和久洋三のわくわく創造アトリエ吉祥寺プレイルームは、子どもの創造力を自由に引き出すアトリエ活動をするスポット。アトリエ活動は積木遊び・造形活動・絵画活動・料理活動などさまざま。おうちではできないようなダイナミックで高度な技術を展開することで、子どもの創造力をかき立てます。大きな紙に絵具で自由に描いたり、おうちではなかなか体験できないことばかり。子どもの創造力を育んでみませんか。
音楽、演劇、美術などジャンルにとらわれず芸術を楽しめる三鷹の文化センター。未就学児・小学生も楽しめるこども寄席などのイベントがあり、家族で芸術に触れ合えます。三鷹や吉祥地にお出かけの際は寄ってみてはいかがでしょうか。
「JICA地球ひろば」は新宿区にある、世界の暮らしや課題を、見て、聞いて、触って知ることができる施設となっています。世界の人々の暮らしや直面している課題を知ることができる「体験ゾーン」、国際協力活動を紹介する「企画展示スペース」などの施設があります。展示や体験を通して楽しく世界のことを学ぶことができますよ。スタッフの方々が小学生でもわかりやすく説明してくれます。また、「食を通して世界を知ろう」をコンセプトにしたJ's Cafeも併設されていて、ベビーカーを引いて赤ちゃんと一緒にカフェタイムを楽しむママさんも多くいます。
0歳から2歳をメインで遊べる児童館のような施設で、レンジもあり、オムツ替え台もあり、授乳室、調乳用のお湯もあります。月齢が低い子でも畳のスペースがあるのでいいです。