大分県 大分市公園通り西にある「あそび王国 ぴぃかぁぶぅ」は大日本印刷とカプコンが共同で展開する教育型エンターテイメント施設です。大型の滑り台やボールプールなどの定番遊具以外に、最新のデジタルデバイスを使った「デジタル絵本」や屋内抗菌砂場など新しい楽しさがたくさん!子供の好奇心が花開くおススメのアミューズメントパークで1日おもいっきり遊べますよ。
15世紀頃の沖縄の町並みを再現したテーマパークです。なんと101種類の体験を楽しむことができます!シーサー作りから沖縄そば作り、沖縄藍染体験など幅広いジャンルの琉球文化を楽しめます。
工芸や芸能など普段はなかなか学べないことができると思います。
「スペースワールド」は、スペースワールド駅から徒歩5分程の場所にあります。駐車場があるので車での利用も可能です。充実したアトラクション、スケートやプール、様々なショーが楽しめます。おむつ交換や授乳が出来ておむつの販売も行っているベビーセンター、ベビーカーの貸し出し、キッズメニューがあるレストラン等があるので、小さな子供連れでも訪れやすい施設です。
イオン上峰の3Fにある子どもと一緒に家族で遊べる室内遊園地です。巨大ジャングルジム、ボールプール、メリーゴーランド、カラオケ、卓球、釣り堀、インターネット、ゲームなどがあります。大人にはマッサージチェアや休憩室も用意されています。全て時間制で有料になります。出入りは自由にできるので外で食事もできますし、食べ物を持ち込んで食べても大丈夫なので一日ゆっくり遊べます。釣り堀は本格的で本物の魚を釣れるので子どもと一緒に大人も楽しめます。
「kid's US.LANDイオンモール宇城店」は、イオンモール宇城店内にある、室内遊園地となっています。施設内には巨大ジャングルジムやトランポリン、ボールプール卓球やメリーゴーランド、カラオケやインターネットなどがあり、子どもだけでなく大人も楽しめます!食べ物の持ち込みもでき、一日遊ぶことができますよ。利用料は、15分100円となっています。また、「保護者1日遊び放題パック」や「平日限定1日遊び放題ハッピーパック」などの、お得なパックもありますよ。
店内は清潔感があり、子供達が遊んでいる間に大人はマッサージ機や雑誌等退屈しません。(^O^)
キッズ US.LAND 荒尾店は、巨大ジャングルジムやボールプール、釣り堀、カラオケなどが楽しめる、雨でもOKの室内遊園地。料金は15分100円なので、お手頃。1歳以下は無料。たっぷり遊びたい方にはお得なパック料金もあります。園内には食べ物の持ち込みが可能なので、休憩におやつを食べたり、お弁当を食べたりするのもおすすめ。ショッピングセンター内にあるので、買い物のついでにちょっと遊ばせるのにも◎。家族レジャーにいかがでしょうか。
1時間あたり数百円払うとゲームやトランポリンなどで遊ぶことができるところです。
室内型遊園地。館内にはトランポリン、ボールプール、滑り台、ジャングルジム、おままごとセット、釣り堀など子どもが楽しく遊ぶことができる設備が揃えられています。小さな子どもでも安全に遊ばせることができ、天候に左右されない遊び場として、重宝すること間違いなし。付き添いの保護者の方がリラックスして過ごすことができるよう、マッサージチェアも用意されています。カラオケもあるので、家族みんなで遊びに行かれてはいかがでしょうか。
お家には無いような大きなおもちゃや乗り物、カラオケルームなどなど子供達大喜びでした。ママ達もマッサージチェアーやソファ席がありお菓子を持ち込んでママ会したりと一緒に楽しめます!
子どもたちが思いっきり体を動かして遊ぶことができる、巨大室内遊園地です。15分間で100円という値段設定があるので、ちょっと寄って行って遊ぶということができるのがとっても魅力。外の天気に左右されることなく、巨大ジャングルジムやボールプール、トランポリン、カラオケなどで遊べます。大人は交代で子どもを見守ることができるので、お買い物をしたり、一緒に遊んだりと、家族全員が楽しい時間を過ごすことができます。
Kid's US.LANDイオン岡垣店は、雨の日でも遊べる室内遊園地。ボールプール、ジャングルジム、エアトランポリン、ままごと、サイバーホール、ゲームなど目移りするほど盛りだくさんの遊具があります。飲食の持ち込みは自由で、マッサージチェアもあるので付き添いの大人も退屈しません。お得なパック料金があるので一日遊ぶ事も可能。天気が悪くて外で遊べない日でも、十分体を動かすことが出来ますのでおすすめです。途中退室も可能ですよ。
博多駅構内にあるこどもとおとなが一緒に遊ぶことができる施設。 施設内には木の玉がいっぱい入ったプールやつみ木、木製のキッチンセットなど、木のぬくもりを感じることができるおもちゃがあふれています。 赤ちゃんと一緒でも楽しめるスペースや絵本もたくさんご用意しています。 なお、入場には駅への入場券などをご購入いただく必要があります。 また、大人の同伴が必須となります。 親子で遊べるこちらの施設。お気軽に足をお運びください。
駅の改札で入場券を買って入ります。人数が多いと入場制限をされることもあるようです。駅の中ということもあり奥行きはありますが横幅が狭かったです。メインは木のボールプールです。子どもは入るだけじゃなく、ボールプールの縁を転がすのを楽しんでいました!滑り台からボールの中にざぁっと入っていくのも、おもしろか…
ショッピングやグルメ、ライブホールやシネマコンプレックス、美術館などがそろう、バラエティ豊かな複合施設です。広い施設内では年間を通して、様々なイベントが開催されており、子供向けのイベントも多く、いつ行っても、一日中楽しめます。授乳室は2箇所あり、ベビーベッドの他に、ミルク用のお湯の準備も嬉しいサービスです。また、ベビーカーの無料貸出があり、とてもありがたく、迷子センターも設置してあり、万が一の迷子にも迅速に対応していただけて満足です。
以前チームラボアイランドに行ってきました。3歳と1歳の子を連れて行きましたが、描いた絵が映像になったり、映像を触ると動いたり、光るボールを追いかけたりして小さい子供でも楽しそうに遊んでいました。中は飲食は禁止で、授乳室は外にあるので、係の人に断わって出入りする必要があります。
デポアイランド内 at'sビル2Fにある、室内で遊べる施設です。子供たちに大人気のボールプール、トランプリンがあり、床にクッションマットを敷いているベビースペースもありますよ。休憩場所、軽食のとれるカフェも併設しています。カフェにはお子様向けのキッズプレート、週替りのカレーやパスタがあります!お誕生日会やママ友会の出来るパーティースペースが無料で利用できます(予約要)。
とにかく子ども達は大喜びで2時間ずっと遊びっぱなしでした(^^)追いかけるのは大変でしたが、楽しそうな子ども達を見たら…(^^)トランポリンや滑り台も充実してるので大人ですが、私もやりたくなります笑
地域柄外人さんも多いです(^^)子ども達には言葉の壁は無いようです笑
ソリスキー、マウンテンボード、グラススキー、ゴーカート、ファンシーサイクルなどたくさんのアトラクションがあるので、一日いても飽きません!芝の上でするスキー“グラススキー”はまほろばの里ならではではないでしょうか。ガラス工芸体験や陶芸体験も出来るので、1つ作ってみたら家族旅行の素敵な記念になりそうですね。春に満開になる芝桜。自然の雄大さも感じることの出来るスポットです。
ガラス工房、ゴーカート、グラウンドゴルフ。かなり楽しめる。
福岡市中央区笹丘ダイエー内にある室内アスレチックゾーン。遊具や床は身体をぶつけても痛くないクッションや空気を含んだビニール素材で出来ているので、安心して子どもを遊ばせることが出来ます。外で遊ぶのが難しい雨の日や、日差しの強い夏の日にはもってこいの遊び場になりそうですね。思わず大人も遊んでみたくなる遊具が盛り沢山ですよ。ダイエー内にあるのでお買いものついでに寄ってみてはいかがでしょうか。
平日は時間無制限で安く遊ばせることができる。 普段遊べないような大きな風船が風に舞って いたり、ぐるぐる回るメリーゴーランドみたいな 遊具もあり、楽しそうだった。
子どもに人気のカードゲームを遊びつくすことができる施設。男の子向け、女の子向けの様々な種類のカードの販売や展示、カードを使って遊ぶことができる機械が用意されており、カードゲーム好きには夢のような場所でしょう。その時の流行りを抑えたラインナップなので、何度行っても新鮮な気持ちで遊ぶことができます。大会やイベントが随時開催されているので、そちらに参加されてみるのも面白いのではないでしょうか。子どもと一緒に足を運ばれてみてはいかがでしょうか。
有料ではあるが、人工の砂場があるため雨の日でも砂遊びができるのが一番の魅力。 砂もさらさらしているので、汚れにくいのも嬉しいところ。 また、それ以外にもボールプールやブロック、お絵かき用の黒板や絵本など長時間いても子供が飽きないだけの遊具が充実している。