九州・沖縄の子供と楽しめる文化・芸術に触れられるスポット― ベビーカー入店 OK ―

205件中 76 〜 90件を表示
  • 鹿児島神宮

    鹿児島神宮

    • 神社
    • 九州・沖縄 鹿児島 伊佐・霧島・加治木
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    緑豊かな森の中、朱色の社殿が美しく調和している神社。創建から2500年以上の歴史を有するとも言われています。本殿は木造建築の中では日本一の広さ。大きな赤い鳥居が目を引く神社で、敷地内には悠久の歴史を感じさせる巨木が立ち並んでいます。拝殿は「うぐいす張り」で歩くたびに音が鳴るようになっているので、子どもと一緒にその音も楽しんでみてくださいね。

    • ベビーカーOK
  • 東山手洋風住宅群

    東山手洋風住宅群

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    石橋電停から徒歩3分の場所にあり、明治20年代後半に建設された洋館群です。現在は市指定の有形文化財になっており、狭小な宅地に密集した形で7棟の建物が建ちならんでいます。社宅または賃貸住宅として計画的に建設されたのではないかと推定されている建物です。現在6棟は居留地時代の様子を解説する東山手地区町並み保存センター、古写真・埋蔵資料館、国際交流の場として活用されています。

    • ベビーカーOK
  • 長崎市亀山社中記念館(ながさきしかめやましゃちゅうきねんかん)

    長崎市亀山社中記念館(ながさきしかめやましゃちゅうきねんかん)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 長崎 長崎市・西彼杵 長崎市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    坂本龍馬ゆかりの地として後悔している記念館。坂本龍馬がもたれかかった10畳座敷の柱など忠実に再現されています。入館料は大人300円、高校生200円、小中学生150円。亀山社中記念館名誉館長は坂本龍馬の大ファンと知られている「武田鉄矢」さんが勤められています。坂本龍馬の夢の続きを武田鉄矢さんが受け継ぎ発信しています。是非観光に訪れた際には足を運んでみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 霧島町蒸留所

    霧島町蒸留所

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 鹿児島 伊佐・霧島・加治木
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    明治44年創業の歴史ある酒蔵。芋焼酎蔵として、100年以上経つ現在でも稼働しています。霧島連山から流れる天然水と、昔ながらのかめ壺仕込みで造られている焼酎。ここでしか購入する事ができないブルーベリー酒や、古代緑米酒など、個性的なお酒もあります。焼酎造りを見学することもできるので、子どもと一緒に立ち寄ってみてはいかがですか。

    • ベビーカーOK
  • 人吉城跡

    人吉城跡

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 熊本 八代・水俣・人吉 人吉・球磨・湯前・五木
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    球磨川のほとりにある、人吉城の跡地。周辺は遊歩道が整備されています。鎌倉時代に建てられた城で、現在は石垣のみを残しています。天気の良い日にはお弁当をもって川沿いのベンチに腰掛け、子どもと一緒にピクニック気分を味わってみてはいかがでしょうか。夜はライトアップされ、昼とは一味違う顔を見ることができます。

    • ベビーカーOK
  • 陶山神社(とうざんじんじゃ)

    陶山神社(とうざんじんじゃ)

    • 神社
    • 九州・沖縄 佐賀 唐津・伊万里・有田 伊万里・有田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    焼き物の町、有田町にある陶祖李参平を祀った神社。JR上有田駅から徒歩で20分ほどの場所にあります。他神社にはない磁器製の大鳥居に狛犬、大水瓶、欄干など、さすがは焼き物の町といった風情。なんと焼き物で出来たお守りも販売していますよ。春には500本の桜、秋には紅葉が楽しめることでも知られています。また、神社境内を列車が通過するといった珍百景も。10月には有田くんちと呼ばれるお祭りも開催しています。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
  • 玉陵(たまうどぅん)

    玉陵(たまうどぅん)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 那覇市 西部・那覇空港・県庁
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    琉球王国・第二尚氏王統の陵墓。初代国王の尚円王の遺骨を改葬するために、息子の尚真王が建てたのが始まりです。板葺き屋根の宮殿を表した石造りの建物で、沖縄戦で大きな被害を受けた後、3年かけて修復されました。首里城にほど近い場所にあり、世界遺産にも登録されていますが、短時間で見学できるため混雑はありません。入口にある券売所で概要を詳しく展示。歴史を頭に入れながら見学すると、なんとも感慨深い気持ちになる静かな場所です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
  • VILLAGE琉球の風アイランドマーケット

    VILLAGE琉球の風アイランドマーケット

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 沖縄離島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    沖縄料理を気軽にいただける「南風(ぱいかじ)屋台村」や島内一の品ぞろえを誇る「琉球離島マーケット」などがある、宮古島をたっぷり堪能できる複合レジャー施設。毎晩開催されるエイサーや三線ライブ(無料)ではみんなで盛り上がって楽しい時間を過ごせますよ。

    • ベビーカーOK
  • 保良泉ビーチ(ぼらがービーチ)

    保良泉ビーチ(ぼらがービーチ)

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 沖縄離島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    8歳の子どもから体験ダイビングができるビーチパークです。カヤックで鍾乳洞探検に出かけたり、歩いて探検したりと、大人も子どももワクワクドキドキの体験がたくさんできます。ウェットスーツの貸し出しをしてくれるので、冬でもカヤックを体験することができ、冒険したい親子にオススメ。シャワーやトイレ、更衣室などの施設完備で、子ども連れのご家族にも安心して参加していただけます。今までしたことのないことにチャレンジする機会です!

    • ベビーカーOK
    • シャワーあり
    • 晴れの日におすすめ
  • 御菓子御殿 恩納店

    御菓子御殿 恩納店

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 沖縄 恩納・北谷・本島中部
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    たくさんのリゾートホテルが立ち並ぶ日本屈指のリゾートエリアである沖縄県国頭郡恩納村にある観光スポット。沖縄土産として大人気の紅芋タルトをはじめとする紅芋を使ったお菓子の販売だけでなく、紅芋タルト手作り体験や裏手に広がる美しいビーチや食事を楽しめるなど、幅広い楽しみ方ができるスポットとして大人気です。特に紅芋タルト作りは子どもから大人まで楽しめるので、沖縄旅行の思い出に家族で体験してみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 夜景がきれい
    • 親子で楽しむ
    • パパと息子で
    • ママと娘で
  • 福江武家屋敷通りふるさと館

    福江武家屋敷通りふるさと館

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 長崎 五島列島・壱岐・対馬
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    福江武家屋敷通りふるさと館は、市指定史跡の「福江武家屋敷跡」に建設された、さまざまな体験ができる博物館のようなスポット。武家屋敷通りを中心とした城下町の模型や写真パネルなどの展示、郷土民芸の実演を観ることができます。また、林泉式庭園を眺めることができる和室や喫茶コーナーなどがあり、喫茶コーナーでは五島名物「五島うどん」がおすすめ。バラモン凧作りや草木染めと織りの体験も2時間ほどでできるので、親子で体験するのも楽しいですよ!

    • ベビーカーOK
  • 屋久島フルーツガーデン

    屋久島フルーツガーデン

    • その他観光名所
    • 九州・沖縄 鹿児島 諸島・列島
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    様々な品種の植物が生い茂る植物園。野生種、園芸種合わせて1500種を超える植物が植えられており、その中には果実を宿すものも多数あります。中でもバナナ、マンゴー、パパイヤ、グアバといった南国フルーツが数多く栽培されており、園内の休憩所でもぎたてをいただくことができます。また、ジュースやジャムなどの加工品もあり、お土産に購入することも可能。南国ならではのお土産が手に入るので、屋久島を訪れた際は一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
  • 羅漢寺(らかんじ)

    羅漢寺(らかんじ)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 中津・宇佐・日田 中津市・宇佐市
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    日本三大五百羅漢に数えられている大分県中津市にある羅漢寺の歴史はなんと1300年!お寺には釈迦の弟子10人をモデルにした羅漢像が3770体も置かれています。五百羅漢と千体地蔵が特に有名で、羅列された石仏からは大きなエナジーが漂っているようで、圧倒されます。困ったような顔や、笑ったような顔など、様々な表情の石仏があり、顔つきも一体一体違っているので、子どもたちと一緒に自分に似た石仏を見つけるゲームをしたら楽しそうですね。

    • ベビーカーOK
  • 富貴寺(ふきじ)

    富貴寺(ふきじ)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 国東半島・豊後高田・東国東
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    富貴寺は九州最古の木造建築物で、平安時代に宇佐神宮大宮司の氏寺として開かれた由緒ある寺院です。阿弥陀堂は日本三阿弥陀堂のひとつとされていて、国宝指定されている、仏の里くにさきを代表する文化財です。また、富貴寺は自然に囲まれているので、春は梅や新緑、秋はイチョウやモミジなど、季節ごとの景色も楽しめますよ。周辺には食事や休憩ができる「富貴茶屋」や宿泊施設「旅庵 蕗の薹」、観光スポットでは「熊野磨崖仏」や「真木大堂」など見どころが豊富です。

    • ベビーカーOK
    • 紅葉スポット
  • 真木大堂(まきおおどう)

    真木大堂(まきおおどう)

    • お寺
    • 九州・沖縄 大分 国東半島・豊後高田・東国東
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    真木大堂は六郷満山の本山本寺だった馬城山伝乗寺の堂宇のひとつといわれています。藤原時代の傑作とされた真木大堂の9体の仏像は、国の重要文化財に指定されているので見どころのひとつです。真木大堂には古代公園や馬城山伝乗寺展望台があり、散策も楽しめます。御朱印帳や御守りなどの記念品も購入できるので、自分用にもお土産にも最適。周辺には「富貴寺」や「熊野磨崖物」などの観光スポットもあるので、いっしょに観るのがおすすめですよ。

    • ベビーカーOK
    • 展望台