標高892mの翠波峰を中心に広がる緑豊かな高原。春には黄金に輝くように波打つ菜の花を、秋には繊細に咲き誇るコスモスを思うままに眺めることが可能。遊歩道が整備されているので、ゆっくりと花々の様子を観察しながら気軽なトレッキングを楽しむことができます。子ども広場には大型遊具もあるので、小さな子どもも飽きることなく遊ぶことができます。季節の花を見る優雅なお出かけに、家族揃って行かれてみてはいかがでしょうか。
香川県まんのう町にある「かぐや姫プレイパーク。こちらは、自然の竹林を巧みに使い、「ツリーハウス」や「はしご」など、様々な遊具があります。竹を使っているからかぐや姫、という名前が素敵ですね。「竹のようにのびのびと!」という想いが込められた、「子どものための冒険遊び場」になっています。自然の中で思いっきり身体を動かしたい家族におすすめの遊び場です。また、同じ竹林の中には、「たけのこオーナー区画地」があり、オーナーになると3月から5月の間、自由にタケノコ堀りもできますよ。
個人の方が自分の所有地である竹林を改造し、子供達が大好きなそうな冒険スペースを作ってました。 宝探し、竹の滑り台、手作りブランコ、ウリ坊を見たり、竹パン作りをして食べました。お米持参で竹で炊い炊き込みご飯をしてくれます。どちらもすごくおいしかったです。子供達は大いに遊んで、またぜひ来たいといってまし…
体験から宿泊まで楽しめる山村リゾート。山村の暮らしを再現し、山村の風景や生活にふれ、自然の中での宿泊やさまざまな体験ができる施設です。村内には古民家や土蔵などが移築されて展示されており、ぬお損の生活を今日に伝える建物として国の有形文化財に登録されています。また、毛瓶やキャンプ場が併設されており、のんびりと滞在できるほか、東京ラブストーリーで話題になった小学校の柱が保存されていることからも人気のスポットです。
キャンプ場、ケビン、プラネタリウム、釣り堀など、ディキャンプでも楽しめます。
四万十川沿いにある廃校になった小学校に宿泊など、様々な体験ができる施設。教室、保健室、放送室、校長室に宿泊することができます。また、戸建てのバンガローに宿泊することもできますよ。ここでは、カヌーや川釣り、天然うなぎのはえなわ漁などの体験があります。また、宿泊者限定で、スターウォッチングができますよ。自然に囲まれた場所なので、癒しの場所としておすすめです。ぜひ一度、家族みんなで出かけてみてはいかがですか。
廃校になった小学校に宿泊。教室に泊まって体育館や音楽室もあって子どもは楽しんでいた。裏の川でいかだ遊びなどができる。夕食は運動場でバーベキュー
あまごの里は、川魚料理や養魚場・釣り堀・宿泊を楽しめる自然豊かなスポット。アメノウオ・ニジマス・イワナを養殖しているあまごの里では、広々とした釣り堀で釣り体験を楽しめます。川魚をたっぷり堪能できるAコースは、酢物・甘露煮・刺身・フライ・塩焼・さつま又はあまご雑炊を味わえて大満足。その他にはイワナづくしコースもおすすめ。宿泊は、1泊2食付きで5500円とリーズナブル。少人数から大人数まで対応できる和室を3室完備。夜は星空がキレイです。
徳島県吉野川と言えば、夏に川遊びをしにいく人も多いと思いますが、おすすめは吉野川市美郷ほたる館です。この辺りは1970年に、ホタル及び生息地として国の天然記念物に指定されていて、ゲンジボタル・ヘイケボタル・ヒメボタル・オオマドホタル・オバボタルの鑑賞ができます。館内ではほたるについて勉強できたり、休憩スペースやベビーベッドもあり、赤ちゃん連れでも安心ですね。※火曜定休なので、お気をつけて!
坂東十郎兵衛の屋敷跡。人形浄瑠璃、お弓、お鶴の哀話で知られた「傾城阿波の鳴門」のモデルとなった屋敷です。昔をしのぶ母家や鶴亀の庭、お弓、お鶴別れの像などがあります。また、日に2回農村舞台をイメージした舞台があり、人形浄瑠璃が上演されており、人形や衣装を展示した展示室もあるため、見応えのある施設となっています。
四国・吉野川で人気のアウトドアスポーツ、ラフティングが体験できる。日本一の激流といわれている吉野川・小歩危峡のエキサイティングな本格激流コースと、その下流で吉野川を囲む大自然をゆっくり堪能しながら、小さな子どもやおじいちゃんおばあちゃんと家族みんなで安心して楽しめるファミリーコースがあります。また、すべてのコースでラフティングツアー中の様子を撮影したフォトCDをプレゼントしてくれるのもうれしい。
徳島県の南、大浜海岸の西に2キロに渡る垂直絶壁があります。この断崖絶壁を観るには、四国の道(四国自然歩道)を歩きながら望むか、南阿波サンラインのドライブコースにある展望台からか、日和佐港からの遊覧船がという方法になります。四国の道はトレイルランニングコースにもなっていて歩いて簡単にとはいかないので、南阿波サンラインをドライブしながら千羽海崖展望台や日和佐浦展望台から望むのがお薦めです。船がすきな子どもなら遊覧船も楽しいかな。
室戸岬の海岸に沿ってできた遊歩道。中岡慎太郎像から室戸青年大師像まで約2.6kmを結んでおり、岩がゴツゴツしたダイナミックな地形や、波が岩にあたって砕け散る様が見られます。アコウ、ハマユウなどの亜熱帯植物は、南国特有。空海・弘法大使が悟りを開いたとされる「御厨人窟」、「行水の池」なども道中に点在しています。悲しい伝説のあるビシャコ巌など、この地の歴史と自然を感じながら、ゆっくり散策してみてはいかがですか。
県道から波打ち際まで伸びる遊歩道ですぐ近くまで行くことができる研究や観光に適した神秘的な洞門。昭和26年に高知県の天然記念物の指定を受け、中村駅からバスで行くことができます。長い年月の間、絶え間なく打ち寄せる波によって削られた洞門で、巨大な岩に大きな穴が開いています。足摺岬の中で最も大きく、高さ16m・幅17mの白山洞門は日本一の規模と言われているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
臼碆は、黒潮が日本で一番初めに接岸する場所といわれています。渦を伴いながらの激しい流れはとても雄大で見ごたえがあります。見事な花崗岩の断崖は、磯釣りのメッカとしても知られており、「釣りバカ日誌」の撮影現場にも使われたことでも有名。断崖下の磯辺は、釣りスポットとして人気があり、釣り場までは各地区から渡船が出ているほど。周辺には臼碆灯台や臼碆展望台など臼碆を楽しめる場所があるので、おすすめです。
「別子ダム」は、愛媛県にあります。住友共同電力が管理するダムです。銅山川の一番上流にあるダムで、西日本最高峰の石槌山から流れる水を湛えています。標高が高く、ダム周辺の景色も素晴らしく、特に紅葉の時期は絶景です。湖面にうつる紅葉を楽しむこともできますよ。こちらのダムは山深いところにあり、ダム付近は立ち入り禁止になっていて駐車場もないので、道路から見ることになります。1965年に完成した、古いダムでもあります。
樹齢200年を超える見事なしだれ桜。高さ10m、枝張りは15mにおよび、辺り一帯を薄紅色に染め上げる様は一見の価値があります。かつて佐川領主深尾公の休憩の地であった庄屋中越家が植えた桜といわれています。深い緑の山々を背景に咲いており、そのコントラストは圧巻の一言。中越家の入り口に駐車場があるので、車で近くまで行くことができる点も嬉しいポイント。秋には秋葉祭りでにぎわう場所なので、春夏秋冬、ドライブがてら立ち寄られてはいかがでしょうか。
高知市内から程近くにある自然豊かなキャンプ場。穏やかな川が流れる場所で、夏には川遊びをすることができ、子どもを連れてのキャンプに最適。キャンプサイトは川沿いに設定されています。水洗トイレがあるのもうれしいポイント。広い空間ではないため、混んでるようならばオートキャンプは控えたほうが良いでしょう。すぐ近くに駐車場があるので、車はそちらへ。近くに小さなスーパーがあるので、食材はそちらで入手することができます。家族でのお出かけに、足を運ばれてはいかがでしょうか。
高原にあり、さわやかでとても気持ちいいです。
季節によってコスモスや菜の花などの花が咲いてキレイです。
とてもよく管理されているのですが、野生の動物達に根こそぎ食べられて植物がない時もあります。
施設はちょっとした売店がある程度で、とても静かです。