「徳島県立渦の道」は、神戸淡路鳴門自動車道の鳴門北ICから車で5分程の場所にあります。渦潮や轟音を体感出来る回遊式展望室、遊歩道、ライブ映像、ヴァーチャルツアー、体感型シミュレーターのうず丸、ミニミニ魚っちんぐ、屋上パノラマ展望ランド等があるので、子供から大人まで楽しめます。ベビーベッド、授乳室、ベビーカーの無料貸出等があるので、小さい子ども連れでも安心して利用できますよ。
広々とした綺麗な空港です。オムツ替え・授乳室も充実しており、レストランも豊富にあります。窓から飛行機も見えるので、飛行機を利用しなくてお子供を連れてお出かけに行くのもありですね。
ここでは伯方の塩製造の工場見学を実施しています。製造工程を見て回ったり、映像や展示でも詳しく説明してあったりと、楽しんで伯方の塩のこだわりを学んでいくことができます。見学コースはバリアフリーのため、ベビーカーでも大丈夫。そして見学後にはぜひソフトクリームを。伯方の塩で淡い塩味がついており、さらにフルール・ド・セルという大粒の塩がトッピングされています。塩味が甘みを引き立て、とても美味しいソフトクリームなので子どもも大喜びです。
ソフトクリームがおいしかった。
見学はそんなに時間がかからない。
丸亀市飯山町にある図書館。館内には、新着図書、大型活字、郷土資料、視聴コーナーもあり、学術調査のための検索を目的としたパソコンが3台設置していて、設備も充実しています。子供の背の高さに合わせた絵本コーナーはベンチもあり、子供が気軽に本に触れ合うことができあます。乳児や小さい子供に読み聞かせをするコーナーがあり、靴を脱いで親子でゆったり本を読む事も。親子でじっくり本に触れ合うのに出かけてみてはいかが。
広いですし、とても綺麗です。赤ちゃんから中学生くらいまでの子供たちがそれぞれ年齢に合わせて遊んだり本を読んだりできるところです。
栄町商店街中ほにある0~3歳の子どもとママが安心して遊べる場所です。オムツ等、ごみはお持ち帰りになっています。ルーム内での飲食は昼食以外の時間は出来ません。飲み物もお茶、お水以外はだめです。懇談会や病院、美容室、お買物など外出したい時や体調や気分がすぐれないときに預けられる一時預かりをしてくれます。3歳までの子どもで登録制になっています。日曜日・祝日以外の9:30~15:00の間で1回3時間までです。
日和佐にやってくるアカウミガメ・学名カレッタについての博物館。JR日和佐駅から徒歩20分にあり、大人600円・中高生500円・小学生300円で入館することができます。カメの進化を体験できるコーナーやかわいらしい子ガメ水槽、おやつのペレットをあげることができる大ガメプールなどがあり、楽しくカメについて学ぶことができます。週末や夏休みには触れ合い体験などのイベントも開催しているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
昔からある施設ですが、久しぶりに子供と行ってビックリ‼︎キレイに改装されています!
亀も年齢別の水槽になっていたり、泳いでいる所を下から見れたり。
大きな亀には餌やりもできて、楽しそうでした‼︎
児童とその保護者が遊べる施設。乳幼児対象の親子ふれあい相談室や遊戯室、パソコンコーナーなどがあります。遊戯室は、身体を動かして遊ぶことができますよ。グラウンドでは、ボールやバドミントンを楽しむことができます。館内では様々な活動が行われており、子育て講座や誕生日会、クラフト活動などがあります。対象年齢であれば、自由に参加することができるので、一度親子で参加してみてはいかがですか。
市の施設なので、無料で利用でき、体育館で運動をしたり、ホールでおもちゃ遊びもできる。赤ちゃんルームもあるので安心して利用できる。
丸亀うちわの歴史と貴重な文献を見学できる資料館。江戸初期に京極藩が武士の内職に奨励した丸亀うちわ。のちに丸亀の代表的な地場産業に発展しました。そんな丸亀うちわを伝えるためにできたのがこちらの資料館では、展示の他に実演コーナーも設定されています。伝統の技と講義を間近で見ることができ、うちわ貼り体験も開催されているので、子どものよい経験になること間違いなし。良いうちわとは案外値の張るもの。こちらの販売コーナーでは様々なうちわを安価にて販売しているので、風流なインテリアとして、実用品として購入されるのもお勧めです。
【ミュージアム】昔ながらな内装に心ゆったり出来る空間。毎年うちわで違うアートを飾っていて、シーズンごとに楽しめる。実際にうちわ作り体験もできる。
伊予西条駅から徒歩約10分の場所にある児童館。幼児室には小さい子のためのおもちゃやトランポリンがあり、図書室には絵本があります。児童館の隣には遊具、芝生、サイクリングロード、ふわふわドーム、じゃぶじゃぶ池などがある市民公園があるので、子どもを遊ばせるにはぴったりのスポットです。
市民公園と隣接していて、ふわふわドームがこどもたちのお気に入りです。飽きずにずーっと跳んでいます。年齢で大きい子用と小さい子用に2つあるので、小さいこどもが吹っ飛ばされる心配はありません。小さい子用は屋根付きで、ドームを囲むようにベンチも置いてあるので、親は座ってのんびり見れるのがいいです。名水が流…
衣山駅から徒歩5分!地域の子育て支援拠点の子育て広場くーふぁんは、0歳から3歳の子どもと保護者を対象とした施設。安全に配慮するため、利用するには登録が必要です。月に300円で、月曜日から土曜日まで利用OK!発達を促す遊びや集団のルールを学ぶ場として、ベビーマッサージや離乳食講座、大きな布であそぼう、新聞紙であそぼう、絵本をよもう、工作などのプログラムを開催。ママ向けの育児相談やママのおしゃべり会もあり。
ハルモニア広場は0〜3 歳までのお子さま連れの方や妊婦さんがゆっくりとくつろげる子育て応援スペースです。初めて赤ちゃんを迎えたママ向けのプログラムやお歌の会、リトミックなど色々な催しも行われていて、沢山の親子で賑わいます。土曜日は少し大きな子供たちも来て小さな子供たちと遊んでくれたり、地域のコミュニティーになっています。無料で好きなときに来て好きなだけご利用することがでますのでぜひ一度覗いてみてくださいね。
木のおもちゃがたくさんあり、イベントもたくさんあり、スタッフもみんな優しくあたたかい雰囲気で、私も子供も大好きでよく利用しています。
1~2歳くらいの子供が多いですが、ママ同士も日頃の悩みなどやいろんな情報を交換したりしています。
地元じゃなくて不安なママも、ここでいろんな情報を聞いたり、ママ友を作…
香美市立やなせたかし記念館 詩とメルヘン絵本館は、雑誌「詩とメルヘン」の創刊以来、やなせたかし氏が手掛けた表紙のイラストやカットを集めたギャラリーです。アンパンマンミュージアムとはちょっと違う、もうひとつの「やなせワールド」は見どころたっぷりです。館内では常設展以外にも季節ごとなどのさまざまな企画展が行われています。敷地内の芝生広場にはアンパンマンのかわいい遊具で遊べるので、子どもも楽しく過ごせるスポットです。
日本を代表するアートであるフィギュアの世界で有名な海洋堂が、「へんぴなミュージアム」と銘打って、四万十町の山奥に造った博物館。廃校になった小学校を改築した建物には、海洋堂のコレクションが詰まっていて、海洋堂をよく知らない人でも行けば楽しめる展示になっています。子どもは、ミュージアム前にある木の乗り物で遊んだり、入館後は沢山のフィギュアの中からお気に入りを見つけたりと家族で楽しめること間違いなし。
山奥にあるへんぴなミュージアムです。懐かしいフィギュアもあったりして、大人の方が夢中になるかも。入口には木彫りアートの三輪車で遊べたりするので、小さな子供でも楽しめるかな。
砥部焼きに関する歴史的資料や作品を展示する愛知県砥部町にある資料館。9時から17時まで営業し、30台分の無料駐車場が完備されています。大人300円・小学生~中学生100円で入館することができ、昭和51年に国の伝統的工芸品に指定された砥部焼きの貴重な資料の展示や販売をしています。2階の催し物会場では、個展やグループ展などの多彩なイベントも開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
砥部焼の展示を見に行きました。
トイレの設備はいいと思いますが、小さな子供連れだと、砥部焼を割ってしまいそうで、そのことばかり気になって、ゆっくり見ることができませんでした。
小学生くらいになってからだと、ゆっくり見られるかもしれませんが、子供が楽しめるかどうかは微妙ですね。
小中学校の理科の授業を行うことができる、科学施設というコンセプトを持ってオープンした、科学センターです。毎週土曜日、日曜日、祝日などは、おもしろ科学実験・簡単わくわく工作・科学教室などを行っています。子どもから大人までが、科学の原理やしくみなどを、専門指導員に教わることができるので、一緒に学べる場所となっています。理科学習や体験活動を行う体験館と、口径113センチメートルもある大型望遠鏡がある、天文館があります。
体育館には大気圧実験装置やロケット打ち上げ装置など、科学に触れ、学びながら遊ぶ事ができる施設です。電機ブランコやドーム型のプラネタリウムもあり、小さいお子さんでも楽しめます。
とくに科学に興味を持ち始めたお子さんにオススメです!
入場料も安く迫力満点で、だいたいいつ行っても渦らしきものが巻いている。大橋下の海岸でビーチコーミングができた。