雨の日でも暑すぎる日でもここなら気にせず子どもたちを思いっきり遊ばせることができる大型室内公園が2017年に誕生しました。まず魅力のポイントはアトラクションの数が14つほどもあり、一日中楽しむことができます。フォトスタジオでは様々な衣装に着替えて写真を撮ることもできたり、イベントステージでは毎日イベントを開催しています。中にはカフェテリアもあり子供も親も一緒に御飯が食べることが出来るのが嬉しいポイントですね!少し疲れたママやパパのためにもマッサージチェアも用意されています。
Studio Cafe ZooAdventureは、親子で楽しめる、子どもの遊び場付きのカフェ。キッズメニューもありますので、沢山遊んでお腹が空いても大丈夫。遊び場にはボールプールや大きなすべり台、空中トンネルなど、小さな子どもも十分楽しめる遊具が沢山置いてあります。4歳以上は、1人で入場可能ですが、小さい子もいるためくれぐれも目を離さないよう注意が必要です。ショップのあちこちに動物のオブジェが飾られていますので、まるで動物園に遊びに来たようで子どもも大人もワクワクしますね。
ベビーカーでも入れて遊び場もあっていいと思います。
ランチってほどのメニューはなかったですがマフィン、ケーキなどがありゆっくりできました。
離乳食は持ち込みOKですし赤ちゃんも大丈夫ですがキッズチェアがなくベビーカーに座らすか大人の椅子にキッズベルトで固定するかしないといけませんでした。
寝屋川市立子育てリフレッシュ館(RELATTO)は、キッズスペースやファミリーサポートセンターなどが入る複合施設。1階には、有料で利用できるキッズスマイルパークがあり、ボールプールや滑り台、エアトランポリン、室内砂場など全身を使って遊べる遊具が置かれ、天候に関係なく遊ぶことが出来ます。お弁当を持参すればイートインスペースはありますので、一日過ごすことも出来ますよ。3階のキッチンスペースやセミナールームでは、保護者のために離乳食講座、クッキング、ヨガ教室など親子で参加できる講座などもありますので、気軽に参加してみてくださいね。
※現在新型コロナの影響で事前予約が必要に、また時間制になっているようです。
寝屋川市の施設で、中の遊具は有名なボーネルンドのおもちゃがたくさんあるのに割安で遊ぶことができます。
0〜2歳専用のコーナーもあり、広さもそこそこあるので乳児でも十分に楽しめました。
そのほかに、大きなボールプール、おまま…
ファンタジーキッズリゾート船橋はViVit南船橋 4階にある会員制室内遊戯場。エアトランポリンで遊べるエリアや、砂場、トイ広場など年齢に合わせた遊びができます。また、ママやパパは遊び場の近くのリラクゼーションエリアで、子どもの姿を見守りながらリラックスタイムを過ごせます。ボールプールや知育玩具のある0〜3歳未満専用の「ミルキッズひろば」は、一般のエリアと仕切りで区切られていて、乳児専用スペースや授乳室、おむつ交換台、空気清浄機など設備も整っていて安心して遊ばせることができますよ。一日中遊びたい人からちょっと寄っていきたい人まで、色々な料金プランがあるのも魅力的です。毎日イベントも開かれているので要チェックです。
たくさんのアトラクションがありたっぷり楽しめます。乳幼児エリアもあるので赤ちゃん連れでも楽しく遊べます。幼稚園の代休日や雨の日は開店待ちをするくらい混んでいますが、とても広いのであまり混雑さはきにならないと思います。
激しい遊び方をしている子どもにはスタッフさんからの声掛けがあり他の子どもたちも安心…
ひみっこぱーくは、ボーネルンドがプロデュースする遊び場。西日本でも最大級を誇る大きさで、0歳~小学6年生の子どもと保護者が利用することができます。ウレタンマット敷きのベビーゾーン・おままごとなどのおもちゃがある静のゾーン・クライミングウォールなど体を動かして遊べる遊具のある動のゾーンに分かれていて、それぞれ子どもの年齢ややりたいことに合わせて利用します。盗難防止用に鍵付きのベビーカー置き場もあって安心。
ファンタジーキッズリゾートは、室内遊園地。多摩店は、クロスガーデン多摩の2階にあります。ゲームエリアの他にターザンロープやフワフワエリア、デジタルクライムなどの体を動かして遊ぶエリアや、小さい子向けの、授乳おむつ交換設備もあるミルキーエリアなどもあって、年齢ごとにそれぞれのエリアを楽しめますよ。毎日色々なイベントが行われていて特に夏休みなどは、自由研究工作教室などの特別イベントが行われるので、おすすめ。
まだハイハイの時期に何度か遊びに行きました。
土日は比較的混んでます。
小さい子向けのスペースもありますが、時々兄弟の上のお子さんが走り回っていて怖い時もあります。
ボールプールや滑り台、おもちゃもたくさんあって楽しいです!広いスペースで思いっきりハイハイも出来ていつも楽しそうです。
小学生でも遊べ…
パセラ横浜ハマボールイアス店は、横浜駅から徒歩5分に位置する完全個室のカラオケ店。駅ビルショッピングモール通路からは徒歩2分の距離なので、ベビーカーでもスムーズにご来店可能です♪ ママの声をもとに実現した、子連れファミリーへのサービスも充実しています。幼児無料、未就学児は大人1名に付き2名まで無料!授乳室も完備され、子ども用のおもちゃも取り揃えられています。パセラは『オリコン顧客満足度ランキングカラオケ部門』で4年連続1位!居心地のよい空間とおいしい料理で是非ママ会をお楽しみ下さい!
友人親子3組(大人3人、子ども4人)で利用しました。
個室なので子どもが騒いでも安心です。
また、フロントに子ども用のおもちゃやマイクの貸出も行っているので子どもも退屈しないでいられます。
個室なのと、長居できて飲み放題、料理込みで一人3500円くらいだったので、すごくコスパいいとおもいます。
プライムツリー赤池にあるしろたんやその仲間と一緒に遊べる室内遊戯施設。しろたんのぬいぐるみやおもちゃ、おままごとセット、滑り台やボールプールなどがあり、自由に遊んで過ごすことができます。また、ぬいぐるみや木のおもちゃなどの販売もされているのでお買物も楽しむことができますよ。1歳未満の入場は無料で、時間料金なので気軽に利用できます。室内なので天候に左右されずに利用できておすすめ。ショッピングモール内にあるので、お買い物ついでに立ち寄ってみるのもいいですね。
大きなしろたんがとても印象的です。
そこまで広くはないですが、かわいいおままごとキッチンやドレッサー、広いボールプールや滑り台など、とても充実しています。
子どもから大人まで家族みんなで楽しめるアミューズメントパーク。国道2号線沿いにあり、阪神尼崎駅からバスも運行しています。毎日1時間ごとに開催されるボーリングのイベントでは、男性はストライク、女性・小学生以下は9本以上倒せば、ディズニーキャラクターのストラッピンGET&記念写真とディズニーのフォトフレームをプレゼントしてもらえます。最新のアミューズメント機も多数あるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
家族でのおでかけの際に利用。子どもたちは初めて持つ重たいボールの扱いに四苦八苦していたが、ガーターが出てもそれなりに楽しんでいた。また家族で行きたい。
子どもから大人まで家族みんなで楽しめる四国最大級のアミューズメントパーク。国道11号線沿いにあり、450台停められる大型の無料駐車場があります。毎日1時間ごとに開催されるボーリングイベントでは、男性はストライク、女性・小学生以下は9本以上倒せば、ディズニーキャラクターのストラッピンGET&記念写真とディズニーのフォトフレームをプレゼントしてもらえます。最新のゲーム機もあるので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
スポッチャでは、子どもも大人も普段はしない遊びを室内で思いきり楽しめる。
ボウリング、卓球、カラオケや様々なゲームが楽しめるアミューズメント施設です。ボウリング場では投球者によって自動的にバンパーが出てくるシステムに5つ穴のある軽量ボール、ボウリング滑り台が完備されているので小さな子どもでも十分楽しめます。またムーンライトストライクゲームという毎日1時間に1回開催されるイベントがあり、全員の一斉投球で男性ならストライク、女性と小学生以下の子どもは9本以上倒せたらオリジナルフォトフレーム付き写真がプレゼント。ぜひ家族みんなで挑戦してみてはいかがでしょうか。
年齢にもよりますが、3時間で500円くらいで十分遊べる施設。飲食物も持ち込みOKなのでお安く済みます!子供達も楽しそうに遊具で遊んでいます。
南勢バイパス沿いにあるイオンモール。ファッションや雑貨、化粧品やフードコート、カフェからシネマコンプレックス、ホームセンター、カメラ店など多数のお店とファストフードなどやレストランも数多く入っていて、ここに行けばすべて揃い、食事も遊びも1日満足できる場所です。それぞれの季節に合わせた商品も数多く揃えてあるので、家族でのパーティやイベントの準備もここだけで間に合いますね。
三重県南部では一番大きいイオンモールである。映画館(109シネマ)も併設しており、アミューズメントコーナーも広いので、一日家族で過ごせる。レストランの種類も豊富。ただ、駅からはコミュニティーバスが1時間に一本程度なので自家用車のほうがアクセスは良い。
「モーリーファンタジー 富士宮店」は、静岡県富士宮市・イオンモール2階にある室内の子供向け遊び場!施設内には、クレーンゲームやメダルゲーム、カードゲームなど、楽しいゲームなどがたくさん揃っています。子供から大人まで、みんなで楽しむことができます。お母さんがお買い物中に、子どもとお父さんはこちらで遊んで時間を過ごしたりすることもできるので、多くの家族連れも利用している人気の施設となっています。9時から22時までの営業です。
兵庫県姫路市のショッピングセンター内にある室内遊園地。こちらにはボールプールなど小学生未満の子どもさんが遊べる遊具からカードゲームやプリクラなど小学生の子どもさんが遊べるゲーム機まで揃っている室内遊園地です。保育士などの資格を持った方が在中しているので、子どもさんを預けることも可能。なので、夫婦やママ友さんだけで買い物を楽しみたい時に利用してみてはいかがでしょうか。もちろん、1人で買い物を楽しみたい時にも。
12歳以下の子どもとその家族のための「室内ゆうえんち」です。キャラクターたちと一緒に遊んだり、ゲームができる場所になっています。子どもたちが夢中になって遊べるゆうえんちなので、是非ご家族で遊びに来て下さい。キャラクターの名前はララちゃん。イオンの中にあるので、お母さんはお買い物に、子どもたちは遊びにと、それぞれが楽しい時間を過ごせていい場所になっています。ここで新しいお友達もできるかもしれません。
大型ショッピングセンターに入った
大きな室内遊園地です。
この施設内にフードコートがあり
子供メニューも充実しています。
大人には嬉しいマッサージチェアーが数台あり
一日中遊んでもとっても楽しい所です!!