JR「酒殿」駅から徒歩5分ほどの場所にあります。180種のバラの花が咲き乱れる入園無料のバラ園、ナイター設備を備えた野球グラウンド、歩くと上下動するユニークな吊り橋、風光明媚な駕与丁大橋、約700本の桜が植えられている遊歩道があります。自然のなかで遊べるフィールドアスレチックもあるので、子どもから大人まで楽しんで過ごせます。
東久留米市の中心に位置し市民の憩いの場になっている公園。水盤から入り口広場まで流れるわき水広場やお花見やピクニックが楽しめる芝生広場、こどもから大人まで利用できる健康遊具などがあります。またボランティアさんによって植えられた花壇がとても綺麗でクヌギなどのドングリもたくさんあり子供も大喜び。色々な季節に訪れて楽しく遊びたいですね。
鹿屋市内にある県営公園。標高約160mの位置にあり、公園全体がなだらかな丘陵地帯となっています。無料で登れる展望台からは、東に志布志湾、西に錦江湾と開聞岳、北西には桜島、北東に市街地を望むことが出来ます。バンガローやロッジが並ぶキャンプ場、芝生が敷き詰められた多目的広場の他、大型遊具やゴーカートなどがある子ども広場など盛り沢山で、一日中でも遊べそう。バラ園(有料)にあるオリジナルのバラ「プリンセスかのや」も人気。
鹿屋バラ園の隣にあります。
色々な遊具が沢山あり、体を動かして走り回れて子供も大喜びでした。
遊具までの道も沢山の花が咲いていてきれいで、ボール遊びもできる広場もあるのでお弁当を持っていって何度も遊びにいきました。
ゴーカートや展望台もあります。
展望台までは、結構歩きます。
町の中心にある川に囲まれた公園です。日本一長いバラのトンネルがあります。花菖蒲やハスも見ることが出来ます。遊具のたくさん置かれたちびっこ広場、アスレチックコーナー、夏は水遊びも出来ます。サッカーの試合が行われるほど状態の良い広々とした芝生でも遊ぶことが出来ます。屋根つきのベンチもあり、お子様を見守るのに助かりますね。公園の西側には町立図書館や町民体育館などがあるので、雨天はそこを利用するのがおすすめ。
広い敷地内に体育館、グラウンド、スポーツ施設、プールなどのある総合体育施設です。芝生広場は「風の砦」という大型の木製遊具がありいつも子どもたちで賑わっています。プールでは子ども用のクラスや親子クラスがあるので親子で水泳教室に通えます。こちらのプールは冬場はスケートリンクになりますよ(期間:11月~4月上旬)。夏場はもちろんのこと、冬も思いっきり楽しめるので、出かけてみてはいかがですか?
自然溢れていて、遊具で安心して遊ばせられる公園です。
花壇も手入れが行き届いています。
豊中市の服部緑地内、長~いローラーすべり台のついた遊具が大人気の広場です。長さ20mのローラーすべり台は3階建てでまるで迷路のよう。長い橋でつながっていたり、クライミングができたり、体を目一杯使って遊べます。小さい子向けの複合遊具もあり。タコのすべり台や大きな砂場、ブランコなど、広い敷地に様々な遊具があるので、年齢や気分に合わせて遊ぶことができますよ。園内にはトイレや売店もあり。花や緑に触れながら、思いっ切り遊べる素敵な公園です。
公園施設が広いため色々充実してます。
一日中遊んで回れる施設です!
公衆トイレも各地にありますし。
ゴミ箱や自動販売機などもありますので
お子様と是非!
大きな船がシンボルマークの浦安総合公園は芝生や遊具のある西公園、川を挟んだ東には総合文化体育館、テニスコートと軟式野球場と大人も子供も楽しめる公園です。管理事務所横には可愛いヤギを飼育しており、あちこちに季節の花が植えられた花壇があります。また園内には人口の小川が作られており小川の先は広い噴水広場です。夏はお子様の水遊び場として人気のスポット!一年中楽しい公園に家族で訪れてみては如何でしょうか。
ミッフィーをモチーフにした滑り台、シーソー、汽車の遊具があったり、パネルが飾られてあるかわいい公園です。せせらぎもあり、暑い夏にも涼しく気持ちよく過ごせます。春には桜、秋には紅葉も楽しめ、夜は夜景もきれいな公園です。1年中お散歩や遊びに飽きない公園に出掛けてみてはいかがでしょうか。
くじらの公園、ミッフィーの公園、じゃぶじゃぶ池、児童遊園(遊具あり)と、公園が一塊になっています。
お弁当を持って1日遊んでこられます。
くじらの公園はとても大きなくじらのがあります。この中を子どもたちはあちこち周り、滑り台では急勾配を楽しんでいます。ただ、このくじらの中に砂が上がってしまうので、下…
横浜市にある「本牧山頂公園」は、名前の通り、本牧の山頂にある見晴らしの良い公園です。園内には至る所に石製のベンチがあるので一休みしながらお散歩するのも良いでしょう。遊具広場や、芝生が広がるさくら広場等があるので、子供も楽しめます。バーベキュー場は事前予約をして利用する事が出来ます。鉄板やアミ、ベンチ型チェア、アルミテーブル等の貸し出しもあります。
子供たちと、よく行きます。広い芝生で思いきり遊べます。坂が多いので、ベビーカーは結構大変かもしれません。春は、お花見や遠足で賑わっています。ただ、夏は蚊が多いです。
新宿緑の30選に選ばれるせせらぎの里公苑は、春はツツジ、夏は新緑と、四季を感じることができる公園です。川の周りには雑木林があり、夏には水遊びで大勢の人が訪れる人気スポットです。アスレチックや、遊具、砂場と小さな子どもから小学生まで幅広い年齢の子どもも楽しめます。のんびり癒される庭園もあり、大人ものんびり過ごす事ができます。たまには家族でピクニックに出かけてみませんか。
芝生もあって、きれいな公園です!
よちよち歩きの子供がたくさん遊びに来ていました。
お昼やおやつを持って遊びに行きたくなる場所です。
おむつ替えのできるトイレもあります。
台原駅から歩いてスグの緑豊かな大規模公園です。公園内には六角形のユニークな花壇やスイレンの花が美しく咲く大池などがあり、散策するのに飽きない場所です。子どもを連れて遊びに連れていってみては、いかがでしょうか。
広い公園でアスレチックもあり、森の中を散策できます。お弁当を食べる場所も沢山あります。
東京湾に突き出た観音崎に広がる公園。こども達には100Mのローラー滑り台があるアスレチック広場や小さい子向けのアスレチックやトランポリンがある「うみの子とりで」が人気です。他にも砂浜や灯台、博物館や美術館もあり自然だけでなく歴史や文化も学べ見ることができる公園です。色々な楽しみ方を見つけて親子で訪れてみてはいかがでしょうか。
バーベキューやツーリングできている方が多かったですがそこまで人も多くなく自然が豊かなので海や森林に癒されながら家族で散歩しました^_^公園は、おむつ交換台があり思ったよりも綺麗でした!
シンボルの風車と季節ごとのお花が合わさった風景は絶景と大人気。チューリップ、コスモス、ひまわりなど季節それぞれのお花が咲きみだれ、とても季節を感じることが出来る場所。子供と一緒に、季節ごとに訪れて、思い出だけでなく、一年を感じさせて、自然を教えていきたいですね。夏には花火大会もあり、一年を通じて、楽しむことができます。
春にイベントをやっているチューリップが綺麗です。広いので子供が自由に歩けます。オランダの衣装の貸出もしているのでいい記念になると思います。
野球場やサッカー場、ラグビー場まであるとても広い公園。国体などにも利用され、高校総体の時期には、道路が車でいっぱいになることも。子どもが遊べる遊具は一箇所に集まっているので、広い敷地内でも移動せずに遊ぶこともできます。いちょう並木や桜並木など季節の植物も楽しむことができます。
とても大きい公園で、子供が遊ぶ滑り台やターザンなど色々あって、お弁当を持っていけば1日楽しめる。
夏にはプールもあるし、冬にはたこあげも余裕で出来る広場もあり、オススメです。
公園の全長が約2kmで、サクラ、ラクウショウ、モミジバフウ、ツツジなど季節感を味わえる樹々が多く植えられています。三世代スポーツ公園として野球場、テニスコート、武道館、温水プールなどを備えており、年齢を問わず楽しめる公園です。じゃぶじゃぶ池やアスレチックもあり、子ども達で賑わっています。
家の近くなので散歩に。
綾瀬駅からぐるーっと長い公園です。
遊具が充実しています。
トイレもありますが赤ちゃん施設はありませんので、幼児からですね。
とにかく広くて、駐車スペースもたくさんあります。小さな子供は池の周りの遊歩道を歩くだけでも楽しいし、遊具で遊べるようになったら滑り台、アスレチックで楽しめると思います。
ただ、広いので遊んでいる場所からトイレが遠い場合もあり、子供には早目にトイレに行かせるよう注意した方がいいです。
少し離れますが、…