県営の名古屋飛行場の南側に隣接した公園。滑走路脇に作られているのですぐ側に飛行機を観ることができ、直ぐ側で飛行機が離着陸する姿は圧巻、その姿を写真に収めようとするマニアから飛行機大好きな子どもまで楽しめる広場になっています。公園内には、子どもが遊べる遊具も置かれていて、駐車場やトイレも完備なので子供と一緒のおでかけでも安心です。水場もあり、上から見ると飛行機の形に作られているので、子供にも人気。
どの方向から見ても眉の形をしているため、このユニークな名前がつけられたという標高290mの山の山頂にある公園。公園にはロープウェイで行くこともできる。敷地内には、第2次世界大戦時の戦死者を慰霊するためのパコダ平和記念塔があり、子どもと戦争について考える良いきっかけになる。
2009年に改装された、木のいい香りに包まれてほっとした時間を過ごせる日帰り温泉施設です。公衆浴場で安価なので気軽に温泉を楽しめるのが嬉しいですね。露天風呂と内風呂があり、夜はライトアップされた滝を望むことができます。軽食コーナーがあるので、食事をとることもできますよ。
温泉に入りながら、滝の音に癒やされます。二度程リピーター。クリスマスの日に宿泊した時は夜のビュッフェのデザートが可愛く、子供が喜んでいました。ライトアップが綺麗でした。
最寄り駅より徒歩約1分の場所にある、全室禁煙のホテルです。客室タイプには、プライベートデッキ付きのラグジュアリースイートなど、天然素材と温もりにこだわった全7タイプの空間が用意されています。一人でも誰と一緒でも快適で素敵な時間を過ごすことができること間違いなし!素晴らしい眺めも楽しめるレストランもありますので、お食事も堪能することができるのが嬉しいですよね。朝食は午前6時30分から10時30分までです。
洗練された空間で東京の夜景を眺めることができるホテル。駅が近く都心へのアクセスが容易なため東京観光がしやすく、またディズニーリゾートへの往復バスが無料で発着しているので、あらゆるレジャーの拠点として利用できます。レストランも和食、中華、鉄板焼きなど様々なタイプが揃い、最上階のレストランからはスカイツリーを眼前に眺めることができます。夏季限定でガーデンプールもオープンするので、子どもも楽しめるホテルです。ぜひ家族で利用されてはいかがでしょうか。
夏限定ですが、ガーデンプールがあり人が少なく
利用しやすいです。ただ利用料金は高いです。
奥道後 壱湯の守は日帰り入浴もできる温泉宿。広い建物はは四季折々の自然の移り変わりが感じられる場所にあり部屋やお風呂から眺める景色は何度行っても楽しめます。お得なファミリー向け宿泊プランがあったり、日帰りプランには貸し切り露天風呂プランやバイキング付きプランなどもあり気軽に利用することができます。4階のレストラン近くのトイレにはオムツ替え設備もあるので小さなお子様が一緒でも安心です。
建物は昭和感満載ですが、お風呂はリニューアルしてとてもきれいです。
景色を見ながら開放的な露天風呂は子どもも大喜び!肌の弱い夫も泉質が合うようです。
内風呂には高級シャンプーが数種類置いてあって、お試しで使えていいなと思いました。
我が家はバイキングによく行きます。料理の種類も豊富。なにより料金がお…
標高768mに位置する緑あふれる景色を堪能できるホテルです。六甲山上から眺める夜景は特に素晴らしく、その景色は「1000万ドルの夜景」と称されています。交通アクセスもよく、六甲駅からの無料シャトルバスがあるので電車やバスの旅行でも安心です。子どもにも優しく、ベビーベッドやベビーゲートの貸出も行っています。お食事は日本食からバーベキューレストランまで、気分に合わせて選べるのが良いですね。
ホテルから循環バスが出ているので、好きな施設で乗り降りできます。牧場で動物と触れ合ったり、オルゴール館では、オルゴールを生で聴くことができ感動します。荷物も預けて一日ゆっくり遊べ、帰りはまた循環バスでホテルに着くので、子連れにはとっても良いです。
浦和駅より徒歩3分で着く、アクセス抜群の浦和ワシントンホテル。71台もの駐車スペースがあるので、車でも来やすいです。お部屋で退屈しがちな子どもたちのために、1000円で200タイトルもの番組やYouTube、ミニゲームなど楽しみ放題。ホテルの1階2階に入っている夜遅くまで営業している飲食店で食事を済ませるのもよし、特別な日ならちょっとリッチに最上階の和食レストランで綺麗な夜景を見ながらの食事でロマンチックに。
こじんまりとしたホテルで、入っているレストランが多いので食べ物にわがままな子でも、気に入る店があります。
29階と30階が展望フロアになっていて、横浜港やベイブリッジなどが一望できます。お値段も良心的で、家族でも気軽に登れるのところも魅力のひとつ。子連れで入れるレストランやカフェ&ダイニングもあるので、ランチやカフェ利用にも便利。授乳室もありベビーカーもOKなので、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
みなとみらい東急スクエア3にある創作和食のお店です。大きなガラス窓が特徴的で、窓際の席からは観覧車を正面にみなとみらいの夜景を一望することができます。アニバーサリープランもあり家族の特別な日にピッタリのお店、ぜひ行ってみてはいかがでしょうか。
ソファー席がかなり多いので1歳の子供といってもゆっくり食事が出来ました。窓際だと景色も良く、ランチ会などにも利用できそうです
長岡天満宮は東側に広がる八条が池やキリシマツツジで有名な神社。4月下旬頃になると樹齢150年あまりの真っ赤に色づいたキリシマツツジが境内に咲き乱れ、美しい姿を見ようと沢山の人が訪れます。八条が池を渡る水上橋参道からは、春の桜、秋の紅葉など四季折々の美しい景色が見られ、境内色々なところで美しいお花や景色を見ることができますよ。拝殿や本殿などはバリアフリー化されていて、ベビーカーや車椅子でも通れるように整備されています。
木陰が多くて風もよくとおるので、夏場でもそこそこ涼しく過ごせました。
ベビーカーは少し不便かもしれないけど、散歩コースにおすすめです。
金沢駅からもアクセスの良いホテル。兼六園など、金沢観光の拠点としても最適です。全館無料Wi-Fiを完備しており、ネット環境もばっちり。利用ニーズに合わせた多彩なプランを用意しており、家族連れの方も安心快適な宿泊が可能です。「スリープ・アドバンテージ」システムを導入しており、枕の素材や高さ、硬さなどが選べるのもポイント。安眠効果も期待できますよ。また、レストランなども様々なジャンルが揃うので、家族の好みに合わせて選ぶことができます。
九州自動車道熊本ICから車で8分の場所にある温泉旅館。熊本市街を一望でき全客室から景色がとても綺麗に見ることができます。BBQサイロやパットゴルフができる場所や柿・りんご・みかん・ぶどう・さくらんぼなどの多様な果物が季節ごとに実るので、子供達にも見せてあげたいですね。100万ドルの夜景も見られるので、家族みんなで綺麗な景色を見ながらゆっくりと過ごしてみてはいかがでしょうか。
山の中にあるホテルだが、果実園やパターゴルフ場、散策など自然遊びが出来るのでよかった。
森園公園(もりぞのこうえん)は長崎空港から車で5分ほど入ったところにある公園。芝生の広場が広がっている整備された公園で、野外ライブなどのイベントなども開かれます。園内にはガーデンニングや緑に関する内容にふれることができる緑のふれあい館もあり、こちらも催しなどにも利用されます。美しい夕日と飛行機が眺められる公園前の海岸は、ガラスの砂浜、別名シーグラス海岸と呼ばれ、七色にひかるシーグラスが美しいと、隠れた観光名所になっています。大村湾の水質改善を目的として、廃棄粉砕されたガラスを再利用して人口的に作ったものですが、間違ってお子様がお口に入れないように注意してくださいね。
空港近くの公園だけあって飛行機の離発着が近くで見られますので、子供は大はしゃぎでした。
芝生がある公園なので休みの日はテント持参の家族連れで賑わいます。
遊具が設置してあるわけではないので、遊べるものを持参した方がいいです。
道路を挟んで向かいには飲食店が集まった施設があり、温泉もあります。
ここのおすすめはランチ!全部のランチメニューに45分間のドリンク付きのデザートビュッフェがついています。今人気の野菜を使ったデザートから定番のケーキや冷たいデザートなど種類も豊富。店舗がビルの9階にあるので眺めがよく、ディナータイムは夜景も楽しめます。ディナーでは激戦国産牛のしゃぶしゃぶやすき焼きがおススメです。
個室もあり、お店自体が子連れ歓迎をかかげているので、同じような人がお客さんとしてたくさんいるので、少々ぐずっても気にせずにいられるからです。
阿波踊り会館からロープーウェイで行く方法と国道から車で行く方法があります。
春はお花見スポットとして賑わいますし、夏の夜はビアガーデンができます。
展望台からは徳島市内が一望でき、夜景も綺麗です。国内最大級のLED万華鏡も一見の価値ありです。
遊具などはありませんが整備された綺麗な足場なので、子供た…