子ども向けの美術本も読める図書室も備えている美術館です。毎週月曜日は休館日。公園の中にある美術館なので、とても気持ちのいい環境。また、軽食もできるコーヒーショップもあるので、美術館で芸術鑑賞をした後には、その感動に浸りつつ美味しいコーヒーを飲みながらご歓談いただけます。注文されてから一杯ずつ豆を挽いて淹れてくれるコーヒーは最高!素敵な景色を眺めながらおくつろぎください。子どもと一緒に芸術を楽しむ一日も素敵です。
初心者から上級者まで楽しめるR153沿いのアクセス抜群のスキー場。標高1,187mにあり、目の前の大パノラマを見ながら滑ることができ、スキー・スノーボードのレンタルやスキースクールも開校しています。キッズパークは、動く歩道利用料を含む500円の入場料を払い利用することができます。お得なリフト無料デーや感謝祭、親子パックなどのイベントも多数開催されているので、家族で出かけてみてはいかがでしょうか。
天然温泉の日帰り温泉。玉砂利が敷かれた円形大浴場のお湯は紅茶色をしており、柔らかく、体が芯からあたたまります。アロマの香り漂うフィンランドサウナはリラクゼーション効果ばっちり。ベビースイミング、アクアエクササイズの教室もあります。
プールと温泉が一緖にもある施設. 思いっきりプールで遊んだ後、温泉にも入り、とても有意義な一日を過ごしました。 休憩室の畳の部屋も設けられていて、お弁当もたべたりできたのでよかったです
7本の25メートルコースと幼児用コースがある北九州市若松区のプール。7本のコースがあり、初心者から上級者まで思い切り泳ぐことができます。水深0.3メートルから0.4メートルの幼児用プールではすべり台が設置され、子どもたちが楽しく遊ぶことができます。利用料金は、一般・中学生・小学生に分かれており、お得な回数券もあります。健康に良い水泳で体と心をリフレッシュさせてみませんか。
幼児用のプールがあり、日陰になっているので日差しを気にせず小さい子に水遊びをさせることができる。
岩手高原スノーパークは小学6年生以下のリフト券が無料という嬉しいゲレンデ。センタープラザ前にはキッズパークが広がり、ぞうさんのエア滑り台が設置され、隣にはソリ専用ゲレンデもあるなど、小さなお子様でもたっぷり雪遊びが楽しめます。ベルトコンベアー式のリフトなので小さなお子様も安全に登ることができますよ。センタープラザには、保護者同伴で利用できるキッズルームがあり、授乳室やおむつ替え設備も完備。雪遊びに飽きたあとは温かい室内で遊んで過ごすこともできますよ。
伊那ICから車で20分ほどの場所にあるキャンプ場。施設内にはせせらぎやトランポリン、釣り堀などがあったり、川遊びもできるスポットです。オートキャンプ場やテントサイト、キャビンサイトもあり、手ぶらでもキャンプができるセットやBBQセット・食材も準備してもらえるのでキャンプ初心者の家族や初めての赤ちゃんを連れてきても大丈夫。家族みんなで自然を満喫しに訪れてみてはいかがでしょうか。
キャンプをする人以外にも鱒釣りが体験でき、その場で焼いてもらって食べることができます。キャンプ場なので緑が豊かで、夏場でも涼しいです。
日本百名山、谷ヶ岳に広がるスキー場。周囲を標高2000m級の山々に囲まれ、極上のパウダースノーのなか、初級者~上級者までバラエティ豊かなコースを楽しむことができます。 食事ができる「ビューテラスてんじん」はヨーロッパ風の建物で、大きなガラス窓から眺める雪の山景色はまるで外国のスキーリゾートのよう。傾斜が緩やかな初級コースはこの建物の目の前に広がっているので、家族でスキーを楽しんだ後、疲れたらすぐに休憩ができます。 素晴らしい景色と最高の雪質を楽しめるスキー場へ、ご家族揃ってお出かけください。
新潟までの旅行の際に、景色を楽しもうと立ち寄った。 11月下旬だったので、ロープウェイで上がった天神平には雪が積もっていた。またサービスで長靴とソリの無料レンタルがあり、雪遊びとソリ滑りを楽しめた
美瑛・旭岳・大雪山に囲まれた自然豊かな森林公園です。キャンプ場やパークゴルフ場、テニスコート、遊水池などがあります。キャンプ用品レンタルがあるので、道具を持っていなくても気軽に楽しむことができます。ボート、ゴーカート、乗馬体験などのアクティビティも充実。敷地内に温泉リゾートホテルもあるので、1泊してたっぷり遊ぶことができますよ。
各種設備が清潔に整っているオートキャンプ場がある。正面入口から道路を挟んで「森の湯・花神楽」という日帰り入浴可能な温泉施設や遊具なども豊富
一万坪あまりの広さを誇り、雄大な自然に囲まれて過ごすことができるキャンプ場。アクセス抜群の位置にあり、観光の拠点としても便利。レンタルセットもあるので、テントなどのアウトドアグッズをもっていない方でも気軽に行くことができますよ。
アスレチック、つりぼりあり。サイトに電源、炊事場ありトイレ、コインシャワーはきれい。。
地元の食材をたっぷり取り入れたメニューが人気のお店です。一押しメニューはハンバーグで、丁寧に練り込み、ふっくらジューシーに焼き上げた自信の一品。愛知ならではの文化であるボリューミーなモーニングから、ハンバーグがメインのボリューム満点のランチ、お誕生日会や宴会にとパーティーメニューも豊富なディナーと、色々なシーンで使えます。高級感漂う広々とした店内は、仕切りでの半個室にも出来るので、子連れのママ会にも利用OKですよ。
車のほうが利便性がいいです。家族で行ったら、空いていたからかわざわざデザートのサービスをしてもらって感激しました。
岩沼駅から徒歩10分の場所にある隠れ家的なカフェ。育児中の店主さんが開いたお店です。北海道で作られたパンやコーヒー、器、雑貨などにこだわっています。キッズスペースがあるので、子供が遊んでいる間にゆっくり食事とお茶が楽しめます。雑穀入りご飯と身体に優しい素材でできた品々が並ぶランチセットは、子ども達にも食べさせたい料理です。ぜひ家族でお出かけしてみてはいかがでしょうか。
その日のオススメランチがあり、それを注文しました。子どもと取り分けし、子どものご飯は無料で追加出来ます。
上信越地方で長く愛されているあっぷるぐりむグループが運営するイタリアンファミリーレストラン。ピザとパスタがおすすめ。サラダバーとドリンクバーがあるのでゆっくりできます。個室もあるので家族水入らずで過ごすことができ、うれしいのは幼児スペースがあるところ。じっとしていられない小さな子どもにはうれしい配慮です。
ピザやパスタなどのイタリアンが美味しい。基本的にシェアメニューなので子供ともシェアしやすい。待ち時間に子供が遊べるようにお絵かきや塗り絵を出してくれる。
鶴瀬駅から車で13分ほどの場所にあるカフェです。お芋農家が採れたお芋を使って作る料理やスイーツ、おいしいドリンクなどを楽しむことができます。おいものクレームブリュレやスイートポテト、野菜たっぷりのランチセットなど美味しい物が食べられます。ライブやイベントなども行われているので、HPをチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
ランチにいきました。農家の敷地にカフェがありサツマイモがメインの内容です。子供はのびのびとリラックスしてました。飽きたら店の外で遊ばせられ、子供連れには良いです。ぜひまた行きたいです。
東上線みずほ台駅にある四谷の洋食の名店エリーゼの後継ぐ洋食屋さん。店内はテーブル席とお座敷があり、子ども連れでもゆっくり食事ができます。座椅子や膝掛け、荷物かごなど心配りがたくさん感じられます。お店の壁にメニューの写真が貼られているのはほんの一部。メニューが豊富で洋食屋さんの定番メニュー以外にも、お酒に合う単品メニューも。人気店で混雑していますので時間に余裕を持っていくことをお勧めします。
店内に掘りごたつ席があるため便利です。ベビーカーで行った際、快く店内に置かせて頂いた所です。
小学校就学前の子供達と親が遊んだり、仲間作りができるふれあい施設。年齢に応じた各種のイベントや子育ての相談などができるので、子供達はたくさん遊べて親はリフレッシュできる場所です。パネルシアター、エプロンシアター、紙芝居・絵本・腹話術などのおはなしタイムや季節のあそび、親子リトミックなど様々なイベントがあり、とても楽しめます。HPで予定をチェックしてお出かけしてみてはいかがでしょうか。
駐車場が広く保育士さんもおられるので育児の相談ができる。 歌や遊びもしてくださる
ソリ滑りに行きました。 かまくら作りも体験できて親子でしっかり楽しめました。