山梨市上神内川にある老舗大衆食堂。観光客の方はもちろん地元で愛される名店で、ほうとう味比べ大会で3連覇の殿堂入りを果たしたお店名物の「黄金ほうとう」が食べられます。炒飯も美味しいと人気があり、お得な定食なども充実しています。ディナータイムには、焼き物や串物、刺身などをはじめ、一品料理も充実しており、家族連れの方も多数利用しています。店内はカウンター席他、座敷席を完備しており、子ども連れの方もゆっくり食事ができます。大人数で利用できる個室などもあるので、用途に合わせて利用できます。子どもと一緒に楽しめるメニューが豊富に揃うので、子連れランチやディナーにおすすめです。
築地で20年余の仕入の経験をしたオーナーが営む海鮮料理屋です。店先には牡蠣の殻が山積みとなっており目印の役目を果たしています。ボリューム満点の甲州名物馬刺丼やほうとうをお値打ち価格で提供。店内は畳の席が中心なのでベビーカーでの来店はできませんが、畳席でゆったり食事を楽しむことができます。食事は大人のとりわけが可能で離乳食の持ち込みは大丈夫。不定休での営業のため事前に予約の電話をすることをおすすめします。
山梨市万力にある老舗ほうとう専門店。ほうとう日本一を決める大会3連覇したことのある名店中の名店。素材にこだわり抜いたほうとうは、地元の方はもちろん観光客にも好評です。フルーツ狩りと合わせて利用する方も多く、期間中は多くの家族連れで賑わいます。子どもにも食べさせやすいお野菜たっぷりのほうとうは、子連れランチにも最適です。店内は小上がり席中心。子ども用に取り分け皿の貸出などもあるので、子ども連れの方もゆっくり食事が楽しめます。ぜひお近くを訪れた際は、利用してみてはいかがでしょうか。
富士急ハイランドにある、「リサとガスパール」が住んでいるパリの街並みをイメージしたテーマパークです。リサとガスパールを模したパンなどが売られており、ティーサロンやレストランも併設されています。作者のゲオグルグさんのアトリエコーナーで、直筆のイラストを見学できたり、園内各所に隠れるリサとガスパールを探したりして遊べるテーマパークです。園内はパリを模した作りになっていて、まるでパリにいるかのような素敵な雰囲気が広がっています。
山梨県産の旬の野菜を中心に使い、和洋折衷様々な料理を提供しているビュッフェスタイルのレストラン。野菜は有機・無農薬・減農薬栽培にこだわる協力農家から仕入れており、大人も子どもも安心、安全に食事をお楽しみいただけます。何十種類もの野菜を自宅で一度に取ることはなかなか難しいですよね。美味しい料理を楽しむだけでなく、栄養を補うこともできるレストラン。子どもと一緒に、ぜひ一度足をお運びください。
男の子に大人気のトーマスとなかまたちに会えるカフェ。マフィンやサンドイッチなど、手軽につまめるメニューも多いのでテイクアウトもできます。
トーマスのサンドイッチケース付きのランチや、マグカップ付きのデザートがあって、記念になりました。
富士見通り沿いにある地元でも人気の中華料理店。メニューの種類も豊富で、お得なサービスセットや単品メニューも充実しています。麺類や点心、炒飯などもあり、子どもと一緒にシェアしながら楽しむことができます。ドリンクメニューも種類豊富で、デザートメニューなどもあります。店内はカウンター席とテーブル席他、円卓の小上がり席を完備しており、家族連れの方にも好評です。円卓席希望の方は、事前予約を入れておくと安心です。気軽な子連れランチやディナー利用にいかがでしょうか。
全国展開する回転ずしのお店。定番の握りから、ハンバーグやてんぷらなど、創作ネタも豊富なので、お魚嫌いな子どもでも楽しめます。公式サイトでカロリーとアレルギー情報が確認出来ます。子ども用イスが不足なく用意されていて、タッチパネルと、注文品を運んでくれる新幹線レーンがあり、子どもも楽しくなるはず。10:00〜23:00までと営業時間が長いのも嬉しい。イオンタウンでのお買い物帰りの利用に便利です。
リニューアルして受付も自動になり、店内もとっても清潔感があり、注文してから運ばれてくるので、ネタも美味しかったです。
子供用の離乳食もあり子連れで行っても楽しめます。
アットホームな雰囲気の、ランチやスイーツが楽しめるカフェ&ダイニングです。落ち着いていてセンスのいいインテリアに、個室やソファ席などママ友同士でも子連れでも利用しやすいお店作りが魅力的。ランチメニューは男性でもお腹いっぱいになるくらいボリュームがあるのにリーズナブルな価格設定でお財布にも優しいです。テラス席もあるので、天気がいい日は外でランチもおすすめです。
とてもおしゃれな店内で個室もあるので小さいお子様連れでも安心です。でも予約をしないと個室はなかなか空いていないので予め電話をすることをオススメします!
ミキハウス子育て総研認定の客室を持つ、赤ちゃんウェルカムなホテルです。玩具やベビー用食器などの用意はもちろん、ベビー用チェアやキッズトイレなど貸し出しグッズのバリエーションが豊富です。露店風呂付きのお部屋を利用の場合は、食事を部屋に運んでくれたり、個室を用意してくれたりなど、細やかな配慮をしてくれます。1歳前後の子ども向けメニューを別途用意してくれる(要事前予約)のも、うれしいサービスの一つ。大人は、料理長が厳選した四季折々の食材を使ったメニューを堪能できるほか、事前にオーダーすれば、もつ煮や馬刺しといった郷土料理もふるまってくれますよ。
スタッフの対応も良く、帰るまで気持ち良く過ごせました。部屋食で、部屋に温泉も付いていたのでほぼ部屋でゆっくり過ごせました。利用した日は太鼓演奏があったので、子供にとっても良い経験になったと思います。翌朝のバイキング会場は富士山がよく見え、反対には河口湖。とても贅沢な気分で優雅な朝食でした。第二子妊娠…
世界文化遺産に登録された富士の麓、日本情緒あふれる趣き深い湖畔の宿。屋上を全面に開放した富士山展望台からは富士山と湖の織り成す壮大な自然の風景を眺めることができます。露天風呂「富士の湯」、貸し切り展望露天風呂「芙蓉の湯」からも富士山の雄大な姿を堪能できます。お部屋のタイプも多彩でお食事つきの日帰り温泉プランも人気。オンライン予約可能、ホームページ限定のお値打ちプランなども用意されているので要チェックです。
オムツしている子も温泉に入れるようで、脱衣場にオムツ交換台やゴミ箱がありました。
絵本の部屋があり、絵本を持っていかなくても読んであげることが出来ました。
子供用の食事もとっても素敵な料理でした。
浴衣や子供用のお風呂セットもあり、大喜びでした。
県立考古博物館・埋蔵文化財センターをはじめ、土器作り体験などができる風土記の丘研修センターなど、実際に体験することにより古代の文化を学ぶことができます。また、野外研修施設・芝生広場・方形周溝墓広場などもあり、多様なレクリエーションの場としても楽しむことができる公園です。遊具広場には、子ども向けの楽しい遊具がそろっているので、一日のんびり過ごすことができます。バーベキュー広場もあるので、家族での休日を過ごすのもオススメです。駐車場があるので車での来園が便利です。
半日もしくは1日遊べちゃう公園。芝生の広場、バーベキュー場、アスレチックは小学生レベルと未就学児レベル。また科学的な遊びもできる遊具などもあり、大人から子供まで大満足できます。毎年子供の日にイベントがあり、出店もあり大賑わいです。一度来てみると良いですよ。
ブルーブランはかわいくておしゃれな青と白の外観が目を引く、子どもも喜ぶ洋食屋さん。店内は白を基調としたテーブル席や子ども連れでも食事がラクチンな畳のお座敷があります。店内には書籍が並んでいる棚があるので、お料理を待っている間に読むのも◎。ランチは自家製の野菜料理に本日のお魚料理とパン、サラダ、ソフトドリンクがセットになったベジタブルランチがおすすめ!他にも種類豊富。デザートにはガトーショコラバニラアイス添えが人気。コースもあるので、宴会などで利用するにも最適。
テーブル席が並ぶ店内の奥に、座敷のお部屋があり、子ども向けのおもちゃがたくさん置いてあります。
子どもがおもちゃで遊んでくれるので、ママ達はおいしいご飯をゆっくり食べられます。
こちらのお店は、オーダーでキャラクターや似顔絵のケーキも作ってくれます。
世界遺産の富士山を眺めながら滑ることができるスキー場。ファミリーでの利用が非常に多く、子ども向けの施設が充実しています。小さな子ども連れ家族に人気の「ちびっこ愛ランド」には子ども専用のゲレンデがあり、スキーやスノーボードデビューに最適です。オムツ替えや授乳スペース、子ども用トイレ、ファミリー専用の無料休憩所なども完備。託児所も利用できるので、小さな子ども連れでも安心して利用できるスキー場です。
富士山の麓にありロケーションも最高です。
キッズ用のゲレンデもありとても楽しめます。
甲府市勝沼にあるまち案内&カフェ。ぶどうとワインと歴史の郷甲府市の観光情報や地域のイベント等の情報を発信している案内所と、地元で採れる野菜やワイン豚、果物など旬の食材をつかった料理が提供されているカフェが併設されています。カフェでは洋食中心の軽食も食べられますのでランチついでに立ち寄ることも可能。「いつでもミニ勝沼朝市」などの物販コーナーでは、果物瓶詰めから包丁まで地元の出品者の商品を購入することもできますよ。
野菜メインのバイキングがとてもいいです。
子供用の椅子もありました。
自分でワッフルを焼いたり出来るので大人もおもしろかったです。
お料理も美味しく、たくさん食べられます。
ただ少し混むので、予約したほうがいいと思います。