平成25年に世界遺産に登録された富士山、日本のみならず海外からの登山者も増えています。4つの登山口と登山ルートがあり、少しずつ難易度が違います。五合目までは、車で上がることも可能。家族連れもたくさん訪れています。五合目から頂上までは登山となります。夜中に山頂に向かって登山を開始し、山頂でご来光をのぞむ、日本で一番高い場所から、最高の景色に出会えますよ。歌にもあるように、日本人なら誰でも知っている「富士は日本一の山」。是非一度登ってみてはいかがでしょうか。
甲府駅南口から歩いて1分、荒川橋近くにある自然派レストランです。自然の恵みたっぷりの素材をシンプルに使ったお料理が楽しめます。化学調味料、合成保存料を使わないので子どもに安心なメニューです。店内は仕切られていて、個室には子ども用の滑り台まである部屋もありまあす。大人数のパーティーから小さな誕生日のお祝いまでできて、メッセージ付きお祝いスイーツ盛合せを予約すると用意してくれます。台紙付き記念写真もプレゼントしてくれます。
広々とした店内でベビーカーでも楽々通れます( ^ω^ )おむつ交換台もあるので、小さいお子様連れでも安心して行けます。
河口湖のほうとう専門店。300席ある広い店舗は、田舎の民家を模しており、雰囲気たっぷり。メニューはほうとうのみ。サイドメニューには馬刺しや稲荷ずしがあり、こちらをつまみながらビールをいただいたりもできます。名物のほうとうはお野菜たっぷり、じっくり煮込まれたほうとうは大きな鍋で提供されますので、女性は一人ではたべきれないかもしれません。人気店で夕方には売り切れの場合もあるので、遅い時間に訪問する際には電話確認をしてから訪問することをおすすめします。
座敷があるので、子連れには嬉しい。
料理はほうとうのほかに数品しかなく、ほうとう以外に子ども向けのメニューはなし。(白米かおいなりさんか、ぐらい)
ほうとう ひと鍋を子ども一人に取り分けてちょうどいい量です。
店員さんが熱々の鍋を持っててきぱきと小走りに動いているので、店内をうろうろしてしまうお子さ…
山梨県北杜市白州町、標高約800mの山間にあるグランピングスタイルのキャンプ場。地形を活かした4サイトで、1日4組限定!調理器具や食器類、コンロやランプ、ベッドなどの必要設備が充実しており、レンタルオプションなどもあるので、子連れの方も安心です。食材さえ持ち込めば、気軽にグランピングを楽しむことができます。また、薪拾いから火起、薪割り、飯盒炊飯など本格的なキャンプ体験ができるのも魅力の1つ。ぜひご家族でグランピングを楽しんでみませんか。
道志村にある道の駅。地元農家の朝採り野菜の販売や、道志村で採れた素材を活かして、主婦たちが手作りで作ってくれた料理を堪能できるレストランなどがあり、道志村の観光案内所としても利用されています。毎月お祭りが開催されているので、お近くに用がある際はHP要Check!!!電気自動車充電スタンドも有ります。
川遊びが出来、気温も涼しく夏場にはとてもいいと思う 実際に子連れが多かった
韮崎市子育て支援センターは、子育て中の方が気軽に利用できる屋内の公園のようなスポット。館内には大型遊具やままごとコーナー、赤ちゃんコーナーのあるプレイスペース1や、2~3歳の子ども向けのプレイスペース2、ランチコーナー、授乳室などがあります。朝9時から夕方5時まで、いつ来てもいつ帰ってもOK!1日の流れが決まっているので、まるで保育園や幼稚園のよう。園に入れる前に慣れさせるのにもぴったり!ママ同士での交流もできるのでおすすめ。
未満児から小学生あがるまでの子供が楽しめる児童館。ネットで病気の流行りなども教えてくれてるので感染の心配もせずに遊びに行けます。
富士五湖最大の湖である山中湖をゆったりと楽しめる観光船を運航している企業。220人乗りの可愛いスワン型の大型観光船「白鳥の湖号」に乗って、一周35分かけてゆったりと美しい景色を楽しむことができます。晴れた日には雄大な富士山が一望でき、絶景が楽しめます。また車いすやベビーカーのまま乗船できるので、老若男女問わず楽しめるのが魅力です。白鳥やカナダガンなどに餌をあげる体験もでき、子どもは自然に触れ合うことができます。
ボーリング、カラオケ、ダーツ、アミューズメントなどを楽しめるスポーツ施設。キッズ向けのスポーツも多く、ボーリングはお子様専用レーンを完備。ガーターがなく子供の用のボールを完備。ボーリング用滑り台から転がしてボーリングを楽しめるので大盛り上がり。ムーンライトストライクゲームは光ったり消えたりしながら楽しむボーリングでちょっと変わったゲームを楽しむ事ができます。パーティールームのレンタルもしているので食事をしたりくつろいだりみんなで楽しめます。
ボーリングとか卓球とかカラオケなど色んなものがあるので1日中あそべるし、お腹がすいたら近くの店にいけるから便利。
自然豊かな河口湖のほとりに佇むリゾートホテル。KUKUNAとは遥か異国の楽園で日の光をイメージしています。朝日は富士山の山頂を昇り、まるでダイヤモンドのような幻想的な光景です!子ども連れでも楽しめるキッズルームや温泉に浸りながら、トッリックアートを楽しめる仕掛けなど、子連れでもラグジュアリーな時間を満喫できます。
生後4か月の子どもと行きました。富士山&河口湖の眺めは育児の疲れを吹っ飛ばしてくれました。座室は子どもが寝そべって過ごすのに最適でした。貸切風呂を利用しましたが、最上階の展望風呂にはベビーベッドやバスチェアがあり、赤ちゃんも一緒に入れるようでした。夕食・朝食のレストランでは、椅子で良い感じのベビーベ…
山梨県の石和温泉郷にある旅館。 温泉は自家源泉かけ流しで、美肌の湯として知られています。 中でも露天風呂付きの部屋が人気で、お風呂から富士山が望める絶景! お料理は地元の旬の食材を活かした会席料理、朝食バイキングも種類が豊富で大満足間違いなしです。 また、整体やエステサロンなどの日帰りのプランもあり、石和温泉駅から徒歩5分で行ける所も気軽に利用できる嬉しいポイント。 子連れでもゆっくりすごす事が出来る、おすすめの宿です。
家族で1泊温泉旅行を企画した際に利用しました。 子連れに対しての配慮がすばらしく、特にお願いをしていたわけではないのですが、大浴場、居室、食事のいたるところで子連れに対する配慮をしていただきとても嬉しくありがたかったです。 大浴場では、子ども用のイスが常備されており、スムーズに子どもの体を洗ってあげ…
富士山にかかる雲がふわりと降りてきたような壮大な建物が特徴的な家庭料理のお店。有名な建築家によって設計されており、多くの観光客が訪れています。自慢の「ほうとう」はコシのある自家製麺を味噌仕立ての汁で煮込み、南瓜や山菜などの富士山麓の味覚をたっぷり入れて作っています。素朴な味わいの中に素材の旨みが溶け込んだほうとうは、子どもでも食べやすい優しい味です。伝統の味を堪能してみてはいかがでしょうか。
山梨名物のほうとうや冷やしほうとうもあり、子供でも食べやすい
ぶどう畑を眺めながらお食事ができる本格フレンチのレストランです。月曜日は定休日で、午前11時30分から午後3時までのランチタイムと、午後5時から夜9時までのディナータイムに営業しています。このお店のオススメ料理は、自家製スモークサーモンを使ったオードブル。さらにオマール海老のコースや鴨の赤ワインソース、アラカルト料理などをいただけます。また手作りのトマトジャムや手作りカナダのフルーツケチャップの販売も行っているのが嬉しいですよね。
山梨県山梨市にある日本料理専門店です。笛吹川フルーツ公園内にあるホテルにある店で、落ち着いて食事を楽しむことができるホテルならではの雰囲気が魅力です。旬の海の幸・山の幸をふんだんに使った季節感あふれる料理を味わうことができる懐石料理・コース料理が充実しているのが特徴。家族で季節を楽しみながら食事をしてみてはいかがでしょうか。
昭和元年の創業の寿司割烹のお食事処です。老舗ならではの伝統の味と伝承の技、そこから創造される現代の味を味わうことができる場所。特別ランチメニューは平日限定10食で、内容はバラちらし、茶碗蒸し、サラダ、汁物、香の物、プチデザートがセットになっています。毎週木曜日は定休日。カウンター席、個室、大広間があり、お座敷にはイス席がありますので、小さな子どもにもシニアの方にもぴったりなのが嬉しいですよね。
30種類以上のソフトクリームが食べられる定食屋です。お家ごはんをコンセプトにしており、厚焼き玉子や、とりもつ煮、ほうとうが人気メニューとなっています。月曜日は定休日で、午前11時から午後3時までのランチタイムと、午後5時から夜8時30分までの時間に営業しています。ソフトクリームの種類には、バニラ、マロン、抹茶、練乳いちご、巨峰などがあり、何度通っても飽きることなく、新しい味を試せるのが嬉しいですよね。
1泊2日の登山をした。他の登山者とのふれあいは子供にとてもよい