「グラススタジオアーティ」は、京都にあるガラス工房です。ガラス製品のオーダーメイドや吹きガラス教室、吹きガラス体験をしています。体験コースではグラスを作ることができ、小さな子たちでも楽しんで体験することができますよ。世界に一つだけのグラスを作ってみませんか?色も約50種類の中から好きな色を選ぶことができます。一回の定員は5名で予約が必要なので、体験したい方は予約を忘れずにしてくださいね。家族で楽しむことができるスポットです。
日本各地にある石を様々な分類で展示している博物館。馴染みのある水晶を始め、コンニャク石という想像も付かないものや、巨大なアンモナイトまであります。ガイドさんが近くにいるので質問もしやすくなっています。展示のなかには、本物の石?とビックリするぐらい、お肉ソックリのものや渦巻き模様のものなど思わず笑ってしまいそうになるものまであります。説明が詳しく記載されているので興味をもって見ることが出来ます。
京都府南丹市にある雪印メグミルクの工場です。駅からは徒歩15分ほどのところにあり、駐車場もあるので、車でも、電車でも利用することができます。工場内では、紙パック入りの牛乳と、ヨーグルトの製造工程、品質管理室の見学、映像視聴、試食をすることができます。見学時間はおよそ1時間~1時間30分です。工場見学は無料なので、誰でも気軽に楽しむことができます。見学は完全予約制になるので、見学希望日の三ヶ月前から、前日までに電話で予約する必要があります。
ぶどう狩りを楽しむことができる小山観光葡萄園は、大粒でジューシーなぶどうが食べ放題。時間制限もなく、園内はお弁当の持ち込みもOKなので家族連れにぴったりの絶好スポット。ビニールハウスの中にあるので雨が降っても安心です。もぎ取りに必要なゴザ、ハサミ、虫よけの蚊取り線香は、無料貸し出しなので手ぶらで行けるのも嬉しいポイント。美味しい旬のフルーツを満足ゆくまで味わってみてはいかがですか。
約100種類の野鳥が生息する桂坂野鳥遊園。園内には、野鳥を観測するための観鳥楼、ものづくり体験館、小川が流れる芝生の広場、四季を通じて草花を楽しめる散策路などがある。遊園の裏山には展望台もあり、記念撮影にお勧め。ものづくり体験館では、鳥のペンダントや竹笛など、自然の素材を生かしたものづくりができる。制作室は北山の桧や丸太を使い、木のぬくもりが感じられ、机や椅子は小さな子どもにも使いやすい作りとなっている。
京の町家凸凹庵つまみ細工体験工房は、京都の伝統工芸つまみ細工が体験できる工房。正方形の色とりどりの布を使って作るかんざしやブローチなど色々な小物作りができます。デザインを決めたら好きな布を選んで自分だけのオリジナルが出来上がり!その名の通りピンセットで摘みながら仕上げていくので、小さい子には少し難しいですが、一緒に布選びなど楽しめます。未就学児の場合は保護者同伴で作成もできますので、予約しておでかけくださいね。
京都府にある「モモタ農園」は、低料金でいちご狩りが楽しめる農園として人気のスポット!太陽光をたっぷり浴びた苺は、甘くて絶品ですよ。名神京都東インターのすぐそばにあるので、交通の便もいいですね。3歳以下は無料なので、小さな子供連れの家族にも人気があります。ビニールハウス内でできるので、天候に左右されないのもいいですね。収穫した苺はその場で食べることができます。また、イチゴジャムやトマトジュースなどの販売も行っていますよ。12月下旬から5月下旬くらいがシーズンです。
祇園四条駅から徒歩2分の場所にある「舞扇堂 祇園店」は、種類豊富な扇子がずらりと並ぶ扇子専門店です。2階ではオリジナルの絵や文字を描くことができる扇子の絵付け体験ができ、体験内容は小さな子どもから大人まで楽しむことができます。体験時間は45分~60分ほどなので、観光の途中に利用するのもおすすめ。また、姉妹店の「舞扇堂 錦市場店」と「舞扇堂 きよみず店」でも体験ができます。
山陰本線吉富駅から徒歩13分の場所にある雪印乳業の京都工場。雪印メグミルクと牧場の朝ヨーグルト 生乳仕立てを主に作っている工場です。予約をすると工場を見学することができ、お土産も貰えます。また、酪農現場から食卓までを一貫して学べる体験型食卓イベントや紙パック工作教室やバター作りなどのイベントも開催されています。ぜひHPで確認し、応募をしてから参加してみてはいかがでしょうか。
京と府宇治市にあるお茶の工場です。元禄の時代から代々宇治茶の伝統・品質を守ってきたお茶の老舗「丸久 小山園」の工場で、工場見学をすることができるのが特徴です。お茶の歴史を学ぶことができる抹茶工場の見学や、お茶の点て方、試飲・ショッピングなど様々な楽しみ方ができるのが魅力ですね。家族で休日に出かけてみてはいかがでしょうか。
照明作家さんの照明器具を購入することができる工房です。この工房に行けば、ステキなオリジナルの照明を見つけることができて、とってもオススメ!和紙を使って照明器具を作っているので、柔らかい灯りを取り入れることができます。落ち着いた雰囲気が好きな方は、是非この工房を訪れてみてください。今まで探していたような和の雰囲気の優しい灯りがたくさんあって、ほっとする気持ちを味わうことができること間違いなしです。和紙照明の手作り体験もできるので、子どもと一緒にトライしてみるのもグッドです。
丸益西村屋は、京友禅の体験工房。京友禅の型紙の上を色筆でなぞるだけの入門コースから、本格的な作品を仕上げるコースまで、色々なコースがあります。入門コースなら、簡単なので、色塗りのできる幼稚園児くらいから体験できます。また、京友禅のお箸入れ作りや風呂敷包み体験など、その他のコースもありますので、年齢や人数、所要時間等で選んでみるといいですよ。体験中混雑していなければ、体験できない小さい子も側で見ていることができますので、家族皆で楽しめます。
児童書が一般書と同じくらいの比率で揃う図書館。小ぢんまりとした図書館で、座席数は多くありません。しかし児童書が揃っており、子ども用の座席が用意されるなど、小さな頃から本を読む習慣を覚えることができる場所でもあります。絵本の読み聞かせなど小さな子ども向けのイベントも随時開催されており、親子で通うことができる図書館です。人気の本をすぐに読むことができるのも、小さな図書館ならでは。気軽に利用できる図書館へ、親子で行かれてみてはいかがでしょうか。
京都を中心に8教室を構えるおえかきひろば。工作やお絵かき、粘土など、幅広い体験からお子さんの発想力をのばしてくれます。出張教室やイベントもあるので、まずは参加してみてはいかがでしょうか。
初めての乗馬体験にぴったりのスポットです。京都の里山風景が残る静かな場所にあります。ウェスタンスタイルの乗馬で、シンプルな操作を通して、馬とコミュニケーションをとる楽しさや面白さを感じることができます。乗馬メニューは、引馬、レッスン、そして外乗まで、初心者でも体験することができます。引馬は幼児から、レッスンや外馬は小学生以上からできます。来園の際は、駐車場があるので、車での利用が便利になっています。