関東の「室内・屋内」子供にオススメの学びにつながるスポット

908件中 721 〜 735件を表示
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、関東の習い事を探してみよう!コドモブースターへ
  • 吉川市児童館ワンダーランド

    吉川市児童館ワンダーランド

    • 児童館・公民館
    • 関東 埼玉 川口・越谷・春日部・三郷 三郷・八潮・吉川
    • 4.0
    行った
    1
    行きたい
    3

    最寄り駅から徒歩15分、乳幼児から18歳未満の子どもまでが楽しめる児童館です。プラネタリウムの設備もありますので、星や宇宙に興味を持つきっかけとなる場所。赤ちゃん連れの方にも安心な、おむつ替えや授乳室ができる部屋もあります。図書館もありますので、ゆっくりと本を読んだり、様々なイベントに参加したりと、家と学校以外での活動に最適です。学校以外の友達を作るチャンス!是非この施設を便利にご活用ください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • JR武蔵野線
    • 雨の日でも大丈夫
  • 北区防災センター(地震の科学館)

    北区防災センター(地震の科学館)

    • 科学館
    • 関東 東京 板橋・成増・赤羽 王子
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    4

    東京都北区防災センターは国の「防災基地モデル建設事業」の一環として、昭和59年11月に開館した施設です。施設内には展示ホールがあり、同ホールでは地震対策の学習・地震体験・煙体験・消火体験などの訓練・体験を実施して、多くの小学生たちお子様に来場いただいています。そのほかに応急手当講習会・防災講演会なども実施しており、大人の防災意識と救護意識の向上に貢献しています。開館時間が午前9時から午後5時までで、月曜日が休館日で、その他祝祭日と年末年始がお休みです。お子様連れで楽しみながら勉強のできる施設です。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 世田谷区立玉川台児童館

    世田谷区立玉川台児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 自由が丘・三軒茶屋・二子玉川 駒沢大学・用賀
    • 3.0
    行った
    1
    行きたい
    0

    ママ友がつくれそうです。0歳児から参加できる子育て広場から4歳までの広場があります。自由参加と登録制の2つがあるので、該当する年齢がどちらか確認が必要です。館内には音楽室や工作室など様々な教室があって、イベントを開催しています。なかなか触れることがない陶芸の体験なども出来そうです。気分転換にマタニティ・ヨガなど初めてみても良さそうです。中高生にも利用してもらうために午後7時までの利用時間になりました。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 東急田園都市線
    • 雨の日でも大丈夫
  • 中野区立新井薬師児童館

    中野区立新井薬師児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 落合・鷺ノ宮・下井草
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「中野区立新井薬師児童館」は、中野区新井にある、レンガ調の建物の児童館です。館内にはホールがあり、身体を思い切り動かせます。また、カードゲームやボードゲームなどもありますよ。おむつ交換台や授乳室もあるので、赤ちゃん連れでも安心して遊べます。「ピンポンタイム」や「けん玉タイム」など、様々な行事も開催されており、たくさんの子どもたちが参加しています。地域の乳幼児親子が集まる「トマトひろば」もあります。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • 室内・屋内
    • 西武新宿線
    • 雨の日でも大丈夫
  • 大田文化の森

    大田文化の森

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 大井町・大森・蒲田
    • 4.0
    行った
    2
    行きたい
    3

    ホールから展示室、スポーツスタジオなど多種多様な施設のせいぞろいする施設です。一階に小さなカフェがあり、四階畳の部屋は伝えれば授乳室として開けてくれるそうです。パパママ教室や子どもに関わる講演もたまにしているのでおすすめです。月二回おはなしのかいも開催されています。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内

    良く利用する施設です。図書館があり、子ども用の専用スペースや絵本読み聞かせコーナーが充実で、他の一般利用者を気にせず子どもを連れて行けます。赤ちゃんも大丈夫です。

  • 蔵前水の館

    蔵前水の館

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 東京 錦糸町・押上・新小岩 浅草橋
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    5

    「蔵前水の館」は、東京都台東区にあります。地面に埋もれている下水道管、段は見ることができないその姿を実際に見学できる23区内唯一の施設となっています。スタッフの方と一緒に、地下約30メートルにある下水道幹線まで階段を下って行くことができますよ。本物の巨大な下水道管を見学した後は、光ファイバー敷設ロボットや実際に使用していたマンホール鉄蓋の展示、蔵前の歴史なども見学をすることもできます。蔵前水の館が大相撲の蔵前国技館跡地に建設されていることもあり、大相撲に関する展示もあります。

    • 室内・屋内
    • 要予約
    • 雨の日でも大丈夫
  • 木更津市郷土博物館 金のすず

    木更津市郷土博物館 金のすず

    • 博物館
    • 関東 千葉 市原・木更津・富津 木更津・袖ケ浦
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    木更津駅東口から徒歩20分ほどの場所にある、太田山公園の中腹にある博物館。平成20年10月に開館しました。木更津市の歴史や書や絵画をはじめとする文化の展示、また、金鈴塚古墳から出土した国指定重要文化財など多くの貴重な資料を保存・展示しています。「金のすず」とは古墳から出土した金鈴にちなんで名付けられたそうですよ。近くには子どもたちに大人気のアスレチック施設もあるので見学後に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 野菊野こども館

    野菊野こども館

    • 児童館・公民館
    • 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 松戸
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    「野菊野こども館」は、千葉県にあります。松戸市の子どもたちが「安心して、楽しくすごすことができる場」、「自分探しの場」、「出会い・ふれあう場」、「くつろぎの場」として、自由に利用できる施設となっています。毎週水曜日、金曜日、土曜日には「おやこDE広場」が実施されており、、自由におもちゃで遊んだり、体操、手遊び、おはなし会などで楽しい時間を過ごすことができますよ。さらに、毎月第3土曜日には、「のぎくの食堂」が開催され、みんなで料理をし、食事をします。近くにこんな施設があると、小さな子どもを持つ方には嬉しいですね。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
  • 熊谷市立文化センター プラネタリウム館

    熊谷市立文化センター プラネタリウム館

    • プラネタリウム
    • 関東 埼玉 熊谷・本庄・東松山・寄居 熊谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    「熊谷市立文化センター プラネタリウム館」は、埼玉県熊谷市にあります。約50分のプラネタリウムプログラムが、1日4回上映されています。星座の紹介ばかりでなく神話や伝説を加え、ファミリー向けのストーリーがドームに映し出されます。また、天体クイズも出題されいますよ。天文台も併設しており、日没から約2時間、実際の星空を観測することができます。入館料は、大人100円、子ども50円となっています。たくさんの親子がプラネタリウムを楽しんでいます。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • キッズスペースあり
    • 自由研究のネタに
    • 雨の日でも大丈夫
  • 主基グラススタジオ

    主基グラススタジオ

    • 仕事・ものづくり体験
    • 関東 千葉 勝浦・鴨川・館山 勝浦・鴨川
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    2

    「主基グラススタジオ」は千葉県鴨川市にあります。様々なガラス作品を作る体験ができますよ。「吹きガラス」や「グラス作り体験」、赤ちゃんの手形・足形を取る「Sandcasting」などがあります。赤ちゃんや子どもに手や足を柔らかな砂に押しつけて型をつくりガラスを鋳造します。良い記念になりますね。また、工房内にギャラリーも併設されており見学、購入することもできます。様々な体験は事前予約が必要となっています。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 要予約
    • 自由研究のネタに
    • 夏休み
  • 杉並区立高円寺図書館

    杉並区立高円寺図書館

    • 図書館
    • 関東 東京 中野・吉祥寺・三鷹 高円寺・阿佐ヶ谷
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    杉並区が運営する高円寺図書館です。ここでは、おはなしとの出会いを通じて子どもたちに本への親しみを持ってもらうために、親子でさんかできるおはなし会が定期的に開催されています。また、あかちゃんといっしょに図書館を利用しやすいように、サポートしてもらえるあかちゃんタイムも設定されていて、あかちゃんおはなし会などを開いてくれます。展示コーナーなどもあり、期間限定でさまざまな展示がされていて利用方法はさまざまです。

    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • せんぞくじどうかん (千束児童館)

    せんぞくじどうかん (千束児童館)

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 北千住・綾瀬・亀有 南千住
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    月曜日から土曜日までの朝9時半から午後6時までオープンしている児童館です。児童館とは言え、18歳までの子どもとその親のためのもの。高校生のダンスユニットなどもあり、とても楽しいイベントが盛りだくさんです。無料で参加できるヨガクラスもあるので、是非子どもと一緒に参加してみてください。忙しい毎日の中の、ちょっとホッとできる時間と空間を与えてくれる場所です。無料イベントが多いので、活用しないともったいないです。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 親子で楽しむ
    • 0歳児にオススメ
    • 1歳児にオススメ
  • 千代田区立昌平まちかど図書館

    千代田区立昌平まちかど図書館

    • 図書館
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 御徒町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    1

    小説を中心に、雑誌、CD、ビデオなどが置かれた図書館。小学校、幼稚園、児童館との複合施設なので、子どもから大人まで、誰もが気軽に立ち寄ることができます。全日午後8時まで開館している点も嬉しいポイント。仕事帰りに立ち寄ることも可能です。閉館時の返却はブックポストに投函するだけなので、手間をかけずに本と親しむことが可能です。なお、館内には8席しか閲覧席が用意されていないので、その点にはご注意を。自宅でゆっくりと本を読む時間を設けてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 千代田区立神田児童館

    千代田区立神田児童館

    • 児童館・公民館
    • 関東 東京 上野・浅草・日暮里 御徒町
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    4

    昌平童夢館と呼ばれる、昌平小学校、幼稚園や図書館の入った複合施設5階にある児童館。広いワンフロアの館内には遊戯室や図書コーナーだけでなく、図工室や集会室、音楽AV室があります。また、飲食コーナーでは昼食をとることも可能。赤ちゃんが安心して過ごせる乳児室もあります。乳幼児のクラスでは、きっとお友達ができますよ。月に1回、日曜日の開放日もあるので、訪れてみてください。

    • オムツ替え
    • 授乳室
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 雨の日でも大丈夫
  • 千葉県立関宿城博物館

    千葉県立関宿城博物館

    • 博物館
    • 関東 千葉 柏・松戸・我孫子 野田
    • 0
    行った
    0
    行きたい
    0

    天守閣を持つ博物館。この天守閣はかつての関宿城を文献をもとに再現したもので、近世から近代にかけて栄えた利根川水運の中継地の面影を今に伝えるものでもあります。こちらの博物館では、常設展示に近現代の利根川、江戸川の風景や河川交通、伝統産業について実物の資料やパネルの展示が行われており、常時様々な企画展も開催されています。季節ごとに桜の観賞会や初日の出を見るイベントが行われており、気軽に参加することが可能。関宿城下を歩く体験教室も開催されています。子どもの夏休みの自由研究にも最適。親子であしを運ばれてみてはいかがでしょうか。

    • オムツ替え
    • ベビーカーOK
    • 室内・屋内
    • 自由研究のネタに
    • 雨の日でも大丈夫
【NEW】コモリブ姉妹サイトの「コドモブースター」でも、関東の習い事を探してみよう!コドモブースターへ