10ヘクタールの広大な敷地でスポーツやキャンプをすることができる公園。野球やサッカーが楽しめるグラウンドやサイクリングロード、キャンプ場があります。大型の複合遊具やブランコ、小さな子どもでも滑ることができる緩やかなローラー滑り台があり、親子で思い切り体を動かすことができます。全長2.5キロメートルのサイクリングロードや散策の森があり、木曽川からやってくる野鳥を見ることもできます。
親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
大人も一緒に遊べるのでよかったです。
乗り物も乗り放題で次の人居なければ
何度でも乗れるので子供が「もう1回!」と言って
楽しんでました。
2歳まで無料なので自分の料金のみ。
家族で行って、どちらかが一緒に遊んでる間
もう一人はゆっくりできるのでいいかも。
4~5月には潮干狩りで賑わう海を目前にした海浜公園。夏には海水浴も楽しめます。海だけでは物足りないという欲張りな方向けに、バーベキュー場、ビーチバレーコート、多目的グラウンドなども公園に併設。足洗い場や温水シャワー施設が完備されているのもうれしい。
去年の夏海水浴場に行って来ました(*^^*)
幕張新都心のイオンモール内にある書店です。科学、料理、芸術、名作の4つのテーマ別にわかれたハウスがあります。本のコンシェルジュにどんな本が良いか提案して貰えたり、知育楽器や玩具で遊ぶことができます。お子さんといっしょにお気に入りの一冊を見つけてはいかがでしょうか
サンプルの絵本のみならず、子ども達が絵本を読めるスペースもあり、ファミリーモールにあるだけに子ども達向けのものが多く、行く度に目を輝かせています。
甲府市の遊亀公園内に開園された歴史のある動物園。昔ながらの雰囲気をもつ動物園でレッサーパンダやゾウ、ライオン、トラをはじめモルモットとのふれあいやウサギや羊、ポニーへのエサやりなどが体験できます。お子さんと一緒に訪れてみてはいかがでしょうか。
山梨で動物園となると遊亀公園。入り口入ってすぐの象に圧倒され、モルモットなどの小動物ともふれあえる広場があります。ライオンもオスメスでいたり、ペンギンやビーバーがいたり。ちょっと動物を見るならぜひ行ってみて下さい。
参宮橋駅徒歩2分。明治神宮の緑と新宿のビルが見える参宮橋駅徒歩2分にポニーと触れ合える公園があります。1歳~4歳未満の子供と保護者60kg以下は限定10組まで乗馬体験が無料で楽しめます。他にもえさあげ、お世話、馬引きなど、可愛らしいポニーたちと全て無料でふれあう事ができます。都心に疲れたらかわいらしいポニーたちに癒されに行ってみてはいかがですか?
動物園や牧場ではないのに、しかも都心でポニーと触れ合える貴重な場所です。
明治神宮の西門前にあります。
最寄り駅は小田急小田原線の参宮橋駅。3〜4分の距離。私はJR代々木駅から徒歩で行きましたが15分くらいかかりました。
公園と言っても、すべり台やブランコなどの遊具がある訳ではなく、あくまでもポニ…
神戸港の開港120周年を記念して建てられた、神戸海洋博物館・カワサキワールド。博物館には「海から港から神戸が始まり、未来に船出する」をコンセプトにした展示等、カワサキワールドには川崎重工グループの技術史や、実物の歴代バイク等が展示されています。新幹線の実物展示は中に入ることがでたりと、楽しくモノづくりの大切さを学ぶことができます。スロープや多目的トイレ授乳室などの設備があるのも嬉しいですね。
乗り物大好きなお子様にお勧めです。バイクの展示(実際に乗れます)、新幹線の実物展示(運転席に入れます)があり、子どもも大人も楽しめる施設です。
親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
浅草で子供が遊べるスポットを探しているときに偶然見つけました(^^)
15分100円(パック料金もあります)から遊べるので、安くてサクッと短時間で遊ぶことができるのでおススメです。
施設内は、トランポリン、ボールプール、車、ピアノ、滑り台、釣り、太鼓の達人など他にも色々あり、こじんまりとした施設です…
キャンプ場やバーベキュー広場、アスレチック広場などがある供用面積72.4haの広大な公園です。山形市内方車で20分程度とアクセスが良く、展望広場からは山形市内の夜景を楽しむことができます。6つの沼や傾斜、自然の樹木を生かした設計でう、アスレチックや滑り台が完備され、子供たちが自然に囲まれた中で遊ぶことができます。バーベキュー場やキャンプ場、芝生広場などがあり、5箇所の駐車場もあるため、大人でのグループや家族連れでのレジャーにオススメの場所です。
大きな公園です。
バーベキューなども出来るスペース、足湯、大きな滑り台など完備しています。
山形で体を使って遊びたい時はオススメします。
昆虫も沢山いますよ。
南アルプス甲斐駒ケ岳の麓にある総面積約20haの広大な自然公園。自然と触れ合うことができる5つのゾーンがあり、フォレストゾーンでは森林浴やBBQ、リバーサイドゾーンでは浅瀬の渓流での水遊びやウォータースライダーを楽しむことができます。たっぷりと遊んだ後は、天然温泉の露天風呂や開放的なテラスでBBQを楽しむこともできます。白州の自然についての展示館や森の図書館などもあり、夏休みの宿題などにもおすすめです。
住まいの近くなのでよく行きます。森の中をお散歩できたり、バーベキューの施設もあります。夏は魚のつかみ取りもしています。温泉もあり、家族みんなで楽しめます。
新千歳空港にある、6つのエリアからなるどらえもんのテーマパークです。有料のパークゾーンと無料のコーナーとからなります。キッズゾーンは無料で、どら焼きの形の滑り台など、子供が喜ぶ遊具がおいてあり、搭乗までの間、子供を遊ばせるのに十分な施設です。併設のレストランにもドラえもんメニューがたくさんありますし、最後はどらえもんと会うことができるので、子供も大喜びです。
まだドラえもんの話の内容のがわからない子供でも充分に楽しめた。有料エリア自体は3〜40分で回れるくらいですが、無料の遊び場や買い物、カフェなどでもかなり楽しめます。
親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、大人気スーパージャングルジム、室内アスレチックをはじめ、ボールプールにトランポリン、ふわふわ遊具、他にもたくさんの楽しい遊びが! 親子の絆を育む室内遊園地キッズユーエスランドは、家族で楽しく遊び、くつろぎ、そしてかけがえのない家族の思い出を残せる室内遊び場です。
宜野湾からほど近い公園です。巨大なローラースロープ(滑り台)や、さまざまな遊具で全身を使って思い切り遊ぶことができます。アスレチック迷路も本格的。また、小さな子供でも遊べるコンビネーションが設置してあったり、様々な月齢の子供が楽しめる公園です。サッカーなどを楽しめる多目的広場や、浦添市が一望できる展望台、遊歩道の設置もあるので、家族全員で楽しむことができます。
長い滑り台があり眺めも良いので良かったです、ブランコにのせたかったのですがブランコは無かったので残念です。
トイレや小さなぜんざいやさんはありました。
結構人がいっぱい遊びに来ててバドミントンとかやってる家族もいたりと、もう少し子供が大きくなったらもっと楽しめそうだ…
親しみやすちょっとレトロな雰囲気の遊園地。満1歳以上から利用できる遊具が揃うので、小さな子どもと一緒に楽しむことができます。こちらの特長は、何といってもリーズナブルであること。一日フリーパス券は一人用が1500円、親子用で1800円であり、入園料金は無料です。広すぎない園内なので、子どもも疲れることなく園内を満喫できます。また、こちらではBBQもお楽しみいただけます。親子で楽しい思い出を作るため、ぜひ足をお運びください。
料金も安く小さな子も乗れる乗り物があり、遊具も併設されててお弁当持って行けば一日中楽しめます。乗り物苦手だった我が子はここの乗り物で克服?大好きになりました!!
2018年4月グランドオープン!小学生から大人まで、トランポリンを中心に、たくさんのワクワクドキドキを体感できる屋内施設です。超ド級のスポンジ跳び箱『モンスターボックス』や、空中でボールをかわしながらの『ドッジボール』、スパイクチャレンジなど、トランポリンを使いながらオリジナルティー溢れるスポーツをたくさん体感できます。公式のTwitter・Instagram・Facebook では混雑状況の他、お得な情報なども配信されています。
遊具が充実している。