大正3年に使用を開始した足摺岬灯台は、四国の最南端の足摺岬突端に立つ白亜の日本最大級の灯台のひとつで、岬のシンボル。「日本の灯台50選」にも選ばれています。断崖絶壁に黒潮が打ち寄せる様子は、迫力があって見ごたえたっぷり。周辺は足摺宇和海国立公園に指定され、太平洋の大パノラマを一望できる風光明媚の地としても知られています。植物も豊富で、遊歩道などから季節ごとの草花を楽しむこともできますし、「天狗の鼻」からは灯台を眺めるには最適です。
赤い橋の下に咲くひまわりがとても印象的な大洲市五郎ひまわり畑。見頃時期には毎日3~4組以上のカメラマンたちがシャッターを切っているというほどの撮影スポットだそう。秋はコスモス、春は菜の花を栽培していて、季節の花が楽しめますね。愛媛県立大洲農業高等学校が管理していて、ヒマワリ油からバイオディーゼル燃料を精製したりもしているそうです。
吉野川での激流でエキサイティングなラフティング体験や、滝の水しぶきを浴びるシャワークライミングが楽しめます!一日コースでは川辺で昼食を食べられるアウトドア・ランチというものもあり、大自然を十分に楽しめますね。シャワークライミングのファミリーコースは小学生から体験OKなので、家族で行ってみてはいかがでしょうか。
お城のような外観のレストラン。駅から徒歩5分とアクセスも抜群!広々とした座敷タイプの個室があり、子連れでも安心して入店できます。お子様メニューとお子様用椅子があり、子連れ大歓迎のお店です。
徳島市不動本町にある「はなや食堂 不動店」。県道1号線沿いにあり、店構えも素朴な食堂です。メニューは昔ながらの中華そばをはじめ、ハンバーグやトンカツなどの定食が頂けます。大衆的な食堂なので、気軽にお食事が食べられるのがうれしいところ。漫画が自由に読めるのも、食堂ならではのサービスですよね。テーブルは6席と広くはありませんが、美味しさには定評があります。
今治駅よりすぐの距離にある本格中華料理が味わえる「中華料理 長安 (ちょうあん)」。家族で利用できるボックス席や30名まで入れる宴会場などさまざまなシーンに対応しています。30名以上の利用なら貸切も可能です。定番のエビチリや麻婆豆腐の他、コース料理や日替わりランチなどメニューも豊富。今治で中華を味わうなら長安がおススメです。
中華料理でお子様セットはなく、チャーハンや餃子等とりわけた。油っこいものばかりだが、座敷に個室にありがたい!
ベビースイミングやマタニティスイミングのプログラムがあるスクール。ベビースイミングは、保護者同伴で5ヶ月から通うことができます。スキンシップがとれるので、小さな子どもがいる方におすすめですよ。プールは24時間循環濾過しているので、きれいな水の中で泳ぐことができます。また、キッズエアロビクスがあるので、楽しく身体を動かすことができます。ぜひ一度、見学に行ってみてはいかがですか。
スイミングスクールです。お水がきれいで子供たちも楽しく通っています。
JR円行寺口近くにある創作のレストランです。オーナーさんも子どもがいるということでとても子どもに優しいレストランです。ランチタイムは大人の食事を頼むと0~6歳の子どもに無料でキッズプレートを出してくれます。しかも、おにぎり、オムライス、うどんから選べます。奥にはお座敷があって子ども用のおもちゃもたくさん用意してくれています。お座敷の予約もできます。駐車場は3台だけなので電話で駐車場の予約もしてくれます。
子どものランチプレートがおすすめです。大人の分を頼むと、子どものが無料でついてくる。おもちゃも用意されている。
高知県四万十市の博物館。四万十市トンボ自然公園内にある、トンボと魚の自然史博物館です。国内外のトンボの標本を展示している「とんぼ館」と、淡水魚を中心とした国内外の川魚を飼育展示している「さかな館」とがあります。館内は開放的で明るく、とても居心地の良い博物館です。高知県の言葉で「あきつ」はとんぼを、「いお」は魚をあらわすので、あきついおの名称になっています。
高知産四万十鶏を使用した串焼きと豊富なスイーツが自慢の和風居酒屋。阿波加茂駅から徒歩5分の距離にあり、11時から14時・17時から24時まで営業しています。広々とした清潔感のある店内で、カウンター席と個室席があるので子連れでも安心して利用することができます。彩り豊かなサラダやボリューム満点の唐揚、お得なランチなどメニューが豊富で、幅広い年代が利用しやすい人気店の為予約をしてから行くのがおすすめです。
個室のある居酒屋で刺身にしてもてんぷらにしても量があって味もグッド。子供はうどんを食べて満足でした。
JR市坪駅から車で10分ほどの場所にある歯科医院。住宅地の中にありますが、駐車場は7台停められます。一般歯科・小児歯科・口腔外科が専門なので、子供の歯科治療にも優しく丁寧に対応して貰えます。2階には託児所があり、親が治療する場合は0歳~未就園児の子供達を無料で預かって貰え、安心です。小さい子がいて治療に行けないという親御さんや初めて歯医者に行くお子さんなどぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。
怖がりの息子にも丁寧にじっくり根気よく付き合ってくださいます。
「小豆島銚子渓 自然動物園 お猿の国」は、香川県小豆郡のとても景色が美しい銚子渓にあり、500匹余りの野生のサルが住んでいます。モンキーショーが1日2回開催され、餌やり体験をすることもできますよ。可愛らしいお猿さん達の姿に癒されること間違いなしです。お猿さんに触ったり、小猿に近寄ったり、食べ物を勝手にあげたりはしないようにしましょうね。お猿さん以外にも、孔雀やキツネザル、うさぎなどもいます。7月~8月には、「銚子茶屋」で冷やしそうめんを食べることもできますよ。
イオンタウン上板店1階にある室内遊園地。巨大ジャングルジム、ボールプール、汽車、トランポリン、ゲーム、卓球など色々な遊びができて子どもたちは大喜び。カラオケやマッサージチェアもあるので大人も楽しむことができます。持ち込みもOKなのでお腹が空いても安心。時間を気にせず思う存分遊べますね。3時間パックや遊び放題のパックがあるため、予定を立てやすいところもうれしいポイントです。
大勢の子どもを連れて遊ぶのに最適!たくさんのお友達と会う予定の日が雨だったのでここで集まりました。皆でボールプールで遊んだり1人や2人に分かれて乗り物ゲームで遊んだり長い時間楽しめました!
ニコチャンボールを探したらプレゼントくれたり時間内なら出入り自由だったり有難いシステムいっぱいです!
イオンモール高松2階にある室内遊園地。滑り台やジャングルジム、ボールプールなどの大型遊具から乗り物やゲームまで、多彩な遊びが満載!なんと釣り堀などもあり、釣りができるのもポイント。こちらは、出入り自由で、食べ物の持ち込みなども可能なので、休憩を取りながら楽しめるのも魅力。使用料金もリーズナブルで、15分100円(税別)で遊べます。お得なパック料金もあるので、用途に合わせて利用してみてください。初回のみ会員カードを発行するので費用がかかりますが、会員カードはkid's US.LAND全店で使用できるのでおすすめです。
最寄駅から無料シャトルバス運行しているビール工場です。約10分で駅から工場へ到着することができるので、とっても便利。この工場は無料で見学することができ、約75分間かけて丁寧に案内してもらうことができます。最後にはできたてのビールを試飲することもできるという特典付き!また、お食事ができるレストランもあるので、見学が終わったら是非お食事をお楽しみください。ギフトショップもあって、とても楽しい場所です。
和洋中そろった昔ながらの庶民的な食堂、リーズナブルで飽きのこない料理、アットホームな店内がいい。